03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふらっとさんチ行って
戦った
弟も連れていったが
何度戦死したことか
戦い終わったら
弟帰してふらっとさんの部屋へ
ようつべ観賞
宇宙海賊
キャプテンかつーら
では無く
あれ名前なんだっけ
あ、
ゴー☆ジャスだ
先週の木曜
うたばんで初めて見たが
笑った
クラムボンが笑ったよ
にわかにパーっと明るくなり・・・・
「だーるまさんがコロンビア
ここ
ここコロンビア」
ちょ
一回見てみてちょ
ようつべ見てて
ふらっとさんと大爆笑したから
あと
ふらっとさん経営の
おえびに
渚さんがおいでになった
ヘイ最高っす
次ノーベンバーを
油絵でぷよぷよやりました(油絵やれ)
大学生のお兄さんが持ってきてたので
ワイヤレスで
つ
強い
勝てないっす
なんだよあの強さ
貴様タブーか?
いや
タブー倒せたや
お兄さんが抜けるとボク勝てるんですけど(4人対戦)
居ると勝てません
太鼓の達人もまりなさんとやりましたが
ちょい
1週間でどれだけ強くなってるんですか
アレンがシンクロ率100%になったときみたいな感じ
今回は全然勝てなかった
あ、で
ちゃんと絵もやりましたよ?
今回はちょい順番違って
下塗りしてから
鉛筆で大体の配置描いてる訳ですが
片方の女の子を基準にして
背の高い男のヒト(ジャンボじゃない)を描こうとすると
太さとか細さとか合わなくなる
来週にはちゃんと描けるようにするから
最後にふらっとさんから教えて貰ったクイズを
昨日の朝ふらっとさんは
フレンチトーストを作りました
何故かそのフレンチトーストはしょっぱかったのです
さて何故でしょう
今日
いや昨日になってしまうのか
土曜ですけどガッコ行ってきました
世界史の補習取りましたさ
昨日久々に来てくれた黄緑色のやえやまさんも来てた
吹部で世界史って云ったらボクかやえやまさんしか居無いっすからね
まぁ例の如く先生はBridge book先生なんだけど
やぱ飽きないね
この先生の授業
ホントありがたい
今回も面白い話いっぱい訊けたし
午前と午後一個ずつ在ったんですが
午前終わった後
やえやまさんに
「此の教室居ればいいよねぇ」
と
図書館行く気満々だったボクに釘刺しやがりました
それはそれはふっとい五寸釘をです
でそのままE組残るコトに
取り敢えずやえやまさんにナルトの42巻を貸す
で弁当喰い終わる頃に返された(早ぇよ)
内容
特に自来也が死ぬコトの下りの話をしてて
ボクが悔やんでたら
またもや
「少年マンガってそんなもんじゃね?」
酷っすやえやま
こうなんか毛穴1つ1つに注射針刺される感じだよ
キツい
そんなコメント止めてください
午後のが終わった後は
暫く劇部さん達と話してた
そんで閉まる5時くらいまで教室で英語やってますた
帰りはちぃさんに逢いましたね
そんで帰宅ぅ
おぃ
母上
出掛けると云っておったが
飯の用意なしか
弟はコッチの知識に関しちゃペーペーですからね
この辺りで買うのなら
ゲオ
ヨーカドー
お宝倉庫ですね
あ、
皆さんもうつっこみましたよね
「今日まだ5月だぞ」って
そうなんですよ
ヘルナンデスよ
弟からはよくお年玉やら誕生日やらクリスマスのプレゼントのコトで相談を受けますが
今のトコロ
冬発売のWiiのソフト
ソウルイーターは
クリスマスプレゼント
それで誕生日プレセントを
9月発売のポケットモンスタープラチナを貰うと
どれだけボクの思想が影響してるんですか
このヘソ曲がり(9月まで欲しいモノを伸ばすあたりが)
で
プラチナはボクも所有したいし
その頃はどうせゲームなんてやってる場合じゃないだろうし
と云うコトでボクは昨日弟に
プラチナはボクの誕生日分(11月1日)で貰って貴様がやっていいから
貴様はなんか欲しいもの貰え
と
でマリオカートかなんか貰ってくれればいいんですけど
なんだよ弟
化石ホリダーって
ふっ
どれだけボクに言動が似て用途
所詮ガキだな
(でもマリオカートはショック)
それでボクはゲオに値段見に行ったんですけど
そこにはなんとK.Y改めぼくらのさんが・・・
そしてそしてその横にはふらっとさんが・・・
吃驚しましたよ
あ、ソフトは結局ヨーカドーの4280円で買いました
5月にプレセント買う理由云ってませんでしたね
理由は簡単
我慢できないからです
それでこうアドバイスしました
「ボクも11月が誕生日だけど
9月発売のエメラルドとかパールとか買って貰ったよ」
と
ね
2ヶ月に比べたら1ヶ月
ましてや24日なんて
古典の授業の前に
電子辞書の電池がウルトラマンのカラータイマー状態に
そのコトを御飯終わったあと話してたら
妹が
今日なんか
「ゐ」から始まる単語調べる機会があったらしくて
どう頑張っても
IやW+IやY+Iじゃ出ない訳だ
でもウチの辞書は(妹のボクのは型が一緒)
手描きで文字が書ける
ダブルスクリーンが付いているので
「ゐ」でも検索できるのでして
他の方々が
中途半端な文明の力に苦しんでる間も
優々としてたみたいです
でまぁちょっと順番が逆になっちゃったけど
ガッコでは
体育祭の役割分担の
役割分担をやりました
やるヒトが誰も居なかったらやろうかと思っていましたが
落花生が有名な県さんがやってくださいました
なにより去年やったっていう景観がありますからね
今回が初めてのボクより
より安全な訳だ
それになんか去年落花生がっ有名な県さんは
旗の部門で優勝したらしいし
資金繰りがもう上手いのだ
去年ボクの団の旗の奴ぁ
金無駄遣い(かどうかはわからんが)したせいで
絵の具足りなくなってましたからね(ざまぁミロ)
まぁ優勝してやる
旗!!!
自動車のナンバーの
県名っていうか地方名のアトの3桁の数字の最初
其処には色々な意味があるんですね
コトの発端は
前の車がの其処が
3だったコト
3は
今の排気規定量を採用してない
2000cc以上の車か
もしくは
横幅が1.7m以上の車だそうだ
イイコト訊いた
もっと云うと(絶対じゃないが)
1はトラック
ウチの父のノアみたいな普通車は7
ウチの母の車みたいな自光式なのは5
あとレンタカーは平仮名が「わ」らしい
色々勉強になるぜ
アトパトカーとか警察車両は8
覆面パトもそうだって(バレちゃうな)
覆面パトのその他の特徴は
回転灯をしまっておけるヘッコミが前部座席の真ん中にあったり
バックミラーが助席のヒトも後ろ見れるように2個あったり
後部座席のヘッドカバーの後ろにヘルメットが置いてあったり・・・
鯖焼いて
御飯にネギと
大根おろしと
味噌+酢+砂糖のタレとをかける
コレ最高っ
肉と醤油ダレとネギかける
これも最高っす
手帳が無いんだもん
どうしたオレ
何処に置いた?
時間割とか其処に写してあって
「次なんだっけ」
とかならないようにしてあった手帳!!!!
1時間目が終わる直前に思い出した
そうだ
昨日納税に行ったトキに
G組のロッカーの上に広げて・・・・
無事手帳を助け出しました
よかった
そしてそのまま耳鼻科検診
そしてぇ
昨日の夜御飯い引き続き
今日の昼飯も蕎麦にして貰いました
今年初の麺類の弁当です
おかずもね
天麩羅でもう最高ですよ
でも
母上山葵とねぎ入れるの忘れやがった
こんちくしょう!!!
リーダーのヒトからではなく
小学校からの幼馴染の衣装のヒトに
デザインは
虎になるかも
って訊きました
やったよ
百個だよ
(あれ
違う
変換できない・・・)
白虎だよ
やったよ
超無難に白虎とかやりたかったんだよ
訊いてくれ蟲羽さん
白虎だよ
羅沙さんの趣味のように血塗れにはしないから
(あ、でもちょっといいかも)