03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いきものがかり
でした
CD出たら
B組の日本史と世界史の教科書クンに貸して貰おう
にしてもOP見た限りじゃこの先アニメオリジナルがあるじゃないですか
めっさアスマ活躍しそうですね
ナルトはオリジナル入れずにやっていけると思ったんですけどね
まぁでも
まぁ
でも!
疾風伝になる前のあの悲惨なオリジナルよりはマシですよね
結構手ぇ込んでそうだし
BLEACHと同じく期待してやろう
そして今日の本題です
D.Graymanの作者
星野桂は女だった(?)事件
ディグレのファンブック発売決定!!!やったぜ!!!!
そう考えてみればね
そうっぽいんですよ
ボク思うに桂は名前ではなく
苗字だと思うんですよ
ほら
質問コーナーで
桂と云う名前でいじめられたって云ってたじゃないですか?
苗字だとしてもいじめられますもんね
それに姉、弟とは云いましたが
自分の性別は明かしていませんし
顔出しもしていません
桂って名前の女の子も居ることもわかってますが(マンガで)
やはり気になるのが巻末のディグレ劇場
あの描き方を見れば男ですよね
でもあれさえも布石だとすれば
星野
やつはかなりの手だれです
あぁあああああ
気になる
それと長年の経験でわかったんですけど
少年マンガだと女性キャラの方が上手くて
少女マンガだと男性キャラの方が上手いですよね
でも↑は事実
漫画家さんが男性だと…
っての方が的確で
我思う
故に我あり(って亦た此れ通じないよ)
我思うに自分と異性のキャラはどうしても意識しちゃうんですよね
だからそっちの方が上手になってしまう
まぁ今日はこんなトコロで
たいいいいいいくが辛い
辛い
ボクを殺す気か!
それじゃ亦た明日
ぶっちゃけた
さっきBLEACH見てたら
来週からアニメオリジナルなんは知ってたんですけど
ネルが
ネルが
ぶっちゃけてた
「来週から大人の事情で新シリーズが始まるっす」
いいのかぁあ!!
あんな終わり方
でもあの方法しか放置する方法はないね
1年後までゴキゲンヨウじゃねぇか
まぁいいさ
あんな美味しい展開
受験明けてからゆったり見れるんだ
でもオリジナルはおりじなるで気になる
ところでところで
今日かなりオタク化したヒトに
「お前のせいでオタクになったんだ」
と云われました
って云われてもねぇ
狂気は伝染する あぁこれわからねぇか
ボクだってまりなさんから伝染された訳ですし
しかし伝染されたモノがよかった
黒の契約者です
あのアニメは最高だ
BONES最高だ
木内さん水樹さん井上さん最高だ
ボクはまりなさんに勧められてから
裏切りは琥珀色の・・・
って話から録り始めて
ノーベンバーが死ぬハナシ録り忘れたんだぁああああ!!
なんたる醜態
あのシーンめっちゃ格好よかったのに…
そこで
あみさんに録って貰うことになりました
ありがとぉー!!
さてさて
大半がアニメのハナシで占めちゃったけど
今日朝古畑任三郎の言葉がボクの耳を突きました
古畑任三郎の中学時代のドラマがやるそうです
まぁ三谷さんなんかやるって云ってたしね
やったよ
誰が古畑やるかは・・・
忘れたよ
ジャニーズの誰か
プリーズテルミー!!!
春眠暁を覚えず
と云いますが
ウチの妹は
朝日が出る前に家を出ます
何しろ名古屋まで一旦出て
地下鉄に乗り換えて
一社って駅まで乗っていきます
何かと自分トコの新入生とリンクさせてしまうんですが
妹は入学当日に後ろの席の(なっちゃんって云うんですけど)
なっちゃんに
「私オタクですから」
と云われたらしいです
早速カミングアウトかよ
包み隠さずかよ
包み隠せよ
随分とまぁハードライディングなこって
誰かは知りませんが
好きなキャラを○○サマ
と呼び称えているそうです
なっちゃんに敢えてクーをあげたい
部活の話になりますが
最初40人吹部希望が居たらしいんですが
吹部の厳しさ(厳しさではなく
アンケート用紙に何から何まで書くもんだから
みんな引いちゃったんだね)に
半分に20人に
しかもその吹部さんは40人編成で組んじゃったもんだから
妹のTp,は5人も居るそうです
妹はいつも同輩には劣らず
高い音が出ない癖に
いつも1stをやらされてました
妹以外の4人はみんな初心者なので
中学の頃と同じ道を辿ることと思えます
妹は3rdが好きなんですよね
でもみんなが吹けないからって1st
いつもグチを聞かされます
しかし
あんな野球の強い
イコーーーール
吹奏楽が強いトコロに行ったんだから
それなりにTp上手いヒト集まるんだと思ってたら
そんなこと全然なかった
そんなコト考えてたの妹だけか
高校にはTpの講師の先生がいらっしゃるらしいが
出身中学は
「知多中です」
と云って先生を少し困らせたらしい
そうだよ
だいたい
知多市立知多中学校なんてネーミング
そのまんま過ぎなんだよ
分かり憎いったらありゃしない
うらやましいよ
知多中新設備!!!
やべぇ今日体育でかなり日焼けした
真っ赤だそうだ
今度から日焼け止め塗らなきゃ
母様がレイトショー行ったときに
映画館に置いてある
映画の広告的なものを貰ってきてくれました
(なんて云うんだろうなあれ)
すっかり忘れてましたよ
毎年それ取りに行って貰ってたのに…
今年は何もかもダメですね
コナンの前売券も完売してから買いに行って
って頼んじゃったし
はぁダメだ
鬱だ
死のう
まぁいいや
死んだらマンガの続きが読めないし
ではここでその広告っぽいものに載ってて
毎年映画内でも出題されるコナンシネマクイズCCQを
載せようと思います
「あるオペラ歌手がノドを痛めました。
でも、おじいさんの丸薬をもらって治しました。
そのオペラ歌手とは、次のうち誰でしょう?」
1.ソプラノ 2.アルト 3.テノール 4.バス
去年のCCNはわからなかったんですが
今年のは解けました
結構ちゃんとした根拠があって解いたので
間違っていたらへこみます
ガードレールに車ぶつけちゃったくらい凹みます
知り合いの大学生は
溝にタイヤ取られて
バンパー傷つけたんですが
それ以上に精神に傷を負いました
「なんで気が付かなかったかなぁ」
だって
分かった方で答えが知りたい方は
ボクに云ってください
そしてやったよ
主題歌ZARDだよ
とんだ朗報だ
ZARD死んだとき後一回劇場版歌って欲しかったな
と思ったらこれですよ
嬉しいですね
でも死んだからとか理由が気に入らない
タイトルは翼を広げ
B面は今コナンのOPの愛は手探り暗闇の中で
です
ZARDはいつにしても豪華ですよね
水平線上の陰謀(ストラテジー)のときの主題歌
夏を待つセイルのように
B面はそのとき主題歌の星の輝きよ
ですね
あの歌好きだ
よかった
まだ今日赤井さん死んでなかった
みんな
まら来週赤井さん見れるぞ
宿題してゲームして
宿題して帰りました
こんな単調な作業ですが
午後2時から
11時まで居ました
当然夕食も御馳走になった訳ですが
このカレーが辛いのなんのって
あのディズニー事件のカレーより辛かった気がします
ディズニー事件で用いられたカレーは
一口一口適度に辛かったんですが
ふらっと宅のカレーは
3口目位から急に辛くなって
ボクを窮地に立たせました
辛かった
あれを地獄と云わずして
何と云うのだろう
あぁ
地獄か
でこれくらいしか今日書くコトが無いんですよね
あ、
昨日読んだソウルイーターの話があったな
まぁ
それは先にとっときますか
でもソウルイーター放送時間違えて
ちょっと内容違うとか
DVDかぁあああ!!
明日も録り忘れないように
声のコト
云うの禁止です
リボーンがまだ始まる前に
知多耳鼻科行ってきました
花詰まってて
口呼吸は物心着いた頃からですから慣れてるんですけど
最近脳に酸素が回らなくて
朝さわやかに起きたすぐあとはもう眠いです
寝てる間も全然酸素頭に酸素回ってないんですね
授業中も常に眠たいし
欠伸が物凄い頻繁に出て
しょっちゅう頭が痛いです
もうこれから1年間(1年も無いけど)
は
ちゃんと病院行こうと思いましたね
そんな体調にもうつきあってられない
貰った薬は
いつも通り(6ヶ月くらい行ってなかったのにいつも通りってのも難ですが)
鼻炎の薬でアレロック
それと新しい薬でシングレアとフルタイド
喘息患者用の
気管支の拡張を図る薬だと思います
御陰様で
今は頭痛も治まって
とても呼吸が楽です
薬で
楽になる
と
草冠が取れたね
今日は図書館の前の廊下で
帰国子女と話してました
もう受験のこと考えなくてはいけませんからね
あんまこのブログに受験とかそうゆうシリアスなこととか
生々しいこととか持ち込まないようにしてたんだけどなぁ
その子は帰国子女なので
凄い頭いいのです
Over There先生が担任のH組の子です
凄いですよそのヒト
Over There先生のせい
って云うかなんて云うか
その先生の授業受けたせいで(だからせいって云うか)
文型に行くつもりだったのに
今理系に居るのです
でその子芸術科に行く予定だったんですが
理系行っちゃったもんですから
なんか建築学科行くそうです
しかも先生に京大薦められてるよ
その子凄い影響受けたな
そしてさきほどホリック見てました
ちゃんと録れててよかったぁ~
さっそく四月一日の右目が無くなってました
OPの映像見る限りだと
最新刊12巻の鈴の話までいくみたいですね
ボクとしては
座敷童と雨童の声が早く聞きたいですね
弟は由布子さんの声が気に入らないみたいでした
いや
雨なのはいいんですよ
別に
体育が
この吹奏楽部のカラダに鞭を打ちます
辛いのなんのって…
これから体育は全部あんなんか
ってか辛いよ
運動しないんだってボク
勘弁してください
ほんとヤダ
体育の授業やだぁあああ!!!
とまぁ前置きはいいです
今日から×××HoLick始まりますね
福山潤と中井一哉に亦た逢えます
今回のホリック継
は
恐らくひまわりちゃんの不幸の説明をして終わりだと思います
1期を見ていなかった為
どの辺りで終わったのか
皆目見当がつきませんが
女郎蜘蛛が出てくるから大体あってるでしょう
そして3期がありますね
そのころには
ツバサも終わっています
月日が経つのは怖い
あと1年も無いんだよ
どうする
どうすんだオレぇ
ライフカード
続く!!!!!!
ノアールです
1年近く姿を見てなかったのですが
やっと日の目を見ました
サンキュー母上
買ってきてくださって