03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホント
春だ
うざい位春だ
本気で人間が季節(温度)に合わせるのは
ホント面倒いと思った
真面目に大人になったら
北へ行きたいと思った
北海道とかじゃなくてもいいから
北へ
緯度が高いトコロへ!
ロンドンとかいいですね
でもそうすると
日本のマンガとか読めなくなるのが辛いですね
あ、アマゾンとかの配送ありかな
そんな遠くまでは無理かな
あ、
あとアニメとかも見れなくなりますね
ユーチューブとかあるからいいか
これだけが現実不可だよなぁホント
それ以外のことは外国でも出来そうですもの
まぁ大人になったら随分と外国
というものの意識が変わってるだろぅなぁ
狼と香辛料録り忘れた・・・
昨日(正確には一昨日から)
東京ネズミィランドに行ってました
バス今回は酔いませんでしたね 眠い
夜行バスです
なんか25過ぎると夜行バスでディズニーは辛いみたいです(母談)
途中パーキングエリアでラーメン(朝飯代わり)を食いました
着いてしばらくしたら雨降ってくるじゃないですか
なんたることか
客足少なくていいかなと思いきや
雨が凄いもんだからなんだかなぁ
ハニーハントのファストパスを取って
ホーンテッドマンション
なんかD灰の方がおどろどろしかったです
よってあんまり恐くなかった
逆になんか感銘を受けた(?)
そんでもって
とりあえずいっぱい乗ろうと思っていたので
なんでもかんでも乗りました(空いてるやつから)
次にロジャーラビットのカートゥーンコースター
これは来る度に乗ってます
もう一つ来る度に乗っているものがありまして
それはビッグサンダーマウンテン
そしてそして
今回一番愉しみにしていたのが
バズライトイヤーのなんとかかんとか
おい!!
ふざけるな
休止中だとぉ?!
双方とも
ありえない!!
在り得っちゃってるけど
(ちなみにウェスタン鉄道も)
あと初めて滝川
じゃなくて
滝山に乗りました
あれ非道い
なんか乗ったことなかったから
乗らない気にはなれなかったけど
乗ったら非道い
写真見たら
口あいてました
なんたる醜態!!
いや別に狙ってとかじゃないですけど
面白く撮れませんでしたね
残念だ
スプラッシュマウンテン乗ったころにはもう雨あがってたんですけど
昼飯喰ってるときに晴れてきました
カレーです
最近家のカレーも中辛気味(甘口のルーに中辛を混ぜるようになってきた)
なので
調子にのって
中辛頼んだら
もう辛いのなんのって
火吐いてもいいと思いましたもん
なんか出鼻をくじかれた気分だ
辛くて
なかなか箸
いやスプーンが進みませんでした
その後外に出てパレードを観賞です
山下達郎の「パレード」が聞きたいですね
パレードの音楽とかずっと頭に残るんですけど
今回のはなんか残ってなくて
思い出そうとすると
中3のときの音楽しか出てこないですよ
あ、
それディズニーシーのだ
いやシーでもランドでもどっちでもいいが
それが頭の中に残ってる
(このあとに滝山ですね)
そのあとさきにお土産見ときました
マグカップ¥800とか
ミッキーの手袋キーホルダー¥1000とか魅力的でしたが
何分小遣いが少ないので
キーホルダー¥500
と
パイレーツオブカリビアンのトコロで
獄寺クンガムテープ¥420
を買いました
で
多分春コンで使うので
必要経費でミッキーのカッッチューシャ¥1050
缶に入ったお菓子もひとつ¥1050
そんなもんです
あとボクらしからぬ
ミッキーの姿形をした
ワッフルを食べました
フォークとナイフがついていましたがこんなもん上品に喰えるかぁ!!
フォークだけで喰いました
最初は頬から食べて
目とか潰しちゃいました
凄い罪悪感です
ボクはハニーシロップをチョイスしましたが
イチゴシロップをチョイスしてしまった(過失みたいだな)
ヒトのは
なんだか
白雪姫に出てきたスケルトンに負けず劣らずのおどろどろしさでした
ミッキーから生き血が流れるわけです
夜ご飯はカレーです
中辛で面食らったカレーへのリベンジです
実を云うと
出発する日の夜もカレーで
もの凄い連チャンだった訳です
モチロン甘口を選んでやりました
辛かった
あんなの甘口頼んだ子供が泣いちゃいますよ
お母さんに必死にこう訴えるのです
「母さん
こんなのカレーじゃない
こんなもの食べるのは
辛いものが好きなヒトだけだよ
いやしかし頼んだ手前
オレはこのカレーを食べきるよ母さん
おれ頑張るよ」
と
そのカレーが消化される前に
2度目の
2回目ですので
ほとんど急に動くものの場所を覚えてました
なんか2回目のときに感想を詳しく云うのも変ですが
ハリーポッターみたいな部屋があったり
天井に向かって亡霊が通り抜けていくトコロとか
ピクミンがDONDON死んでいるみたいでした
そして乗り終わったあと
ポケットを探ります
あれ
無くね?
携帯ないよ
係員さんに探してもらってありました
どうやらポケットからゆるやかに座席にコトンみたいです
受け取ってからちょっと(3歩か4歩歩くか歩かないかのうちに)
ドーン
ホーンテッドマンションが爆発した訳ではありませんが
ライトアップ
と云うより後方がライトアップされます
花火がドーン
いきものがかりです
イキナリの感想ですが
いっちゃん最後の花火が凄かった
それだけなんか撮れなかったんだけれども
それからシンデレラの退官式長い軍人生活にピリオドを打ちました
ではなく戴冠式
そこら中キラキラしててaikoです
それから帰途
あれ違う
帰路だ
うんキロロに着きました
ここで最後のオチで
パーキングエリアで一日遅いジャンプを読んだあと
アメリカンドッグ2本かって
バスガス爆発に向かって
歩いていたら
落としました
アメリカンドッグ
話のオチと同時に
ボクの気分も
もの凄い勢いでオチました
御後がよろしいようで
家に着く途中に登校中の弟に会いました
もう戦闘開始時にブラスター打ちまくりですよ
サイボーグクロちゃんのEDじゃないけど
でもわたくしカービィですから開始時にフワッ
フワッ
で回避して
弟が緊急回避してきたトコロを空中横A
ふらっとさんを小バカにした
ランドマスターの話ですけど
3回に一回やられます
まず対処方ですが
まず後方に居て
バックしてきたら
ジャンプでランドマスターの上に
そのまま上に上がりそうになったら
すかさず戦線離脱
回転されて怯んだトコロを上に持ってかれたことは無かったですが
回転すると
だいたいふっとばされるので大丈夫だと想います
そのふっとばされた後ですけど
ランドマスターのレーザーが普通にあたってしまうので
そうなったら
墓標に名を記すのみです
だからまず
スマッシュボールを取らせないことですね
威力あるやつは当て難いので
小技をガンガンですよね
ウチの弟はうまい具合に上Bを当てて
スマッシュボールをボクが取る確立は
6回に1回です
少ない
想像以上に少なさすぎだ
そして最近ロボットもいけるようになって来た
こいつの必殺技もいい!
急ですけど
ドラマはフジテレビしか見ないような気がします
ぼく
いやボクの家と云った方がいいか
根っからのフジテレビなんですよ
云うなればフジっ子って訳です
ふじっこのお豆ちゃん
じゃありませんが
フジっ子です
中でも母がキモタクじゃないは
キムタクが好きなもんだから
それ中心に頭に刷り込まれる訳ですよ
中でもHERO
いいですねぇ
HEROの話なら番組一本持てますよ僕
まず服部さん最高だわぁ 音楽担当です
福田さん最高だわぁ 脚本家です
そして大塚寧々いいわぁ 僕の趣味だ
ドラマは全ての話が同じ脚本家ではなく
何人かが持ち回りです
ドラマをよく見てみると
人物の描き方が微妙に違ったりします
服部さんの仕事はホントいいはぁ
メインテーマもいいですけど
ヴァイオリン1本でなんか恐る恐る始まる感じのやつ好きですね
映画観て初めて気づきましたが
メインテーマから
あんな繋がり方で
全部がONEPIECEになるなんて想いませんでしたワンピースって一繋ぎの財宝ですからね
服部さんは他にも
王様のレストラン
天才柳沢教授の生活
のだめカンタービレ
など
様々なドラマのBGMを手がけて居ます
確か彼自身の楽器はTb
親も音楽家みたいです
フジ系列の音楽家たちは他にも
松本さん
佐藤さん
住友さん
大島さん
等
沢山の方々が居ますが
機会があったら亦た紹介したいと想います
ちなみにサントラを聞いただけで僕
音楽家当てられます
昨日の話になってしまいますが
新日鉄
爆発しましたね
その瞬間駅近辺に居て
聞きましたよ
その爆発音
しかしボクは別にそんなもんに気をとられることなく
別のことをしてました
直後には赤い煙も見受けられましたね
前の爆発は2003年でしたか
そのときは外食に行くときでしたね
2003年って云うと
ボクが中1のときの話ですか
中学校のときって云ったら
まだ9時に寝てましたよ
午前様迎えたのは高校になってからですよ
まぁそんなことはさておき
今日は天気がよかった
でもこんな季節ですから三寒四温とやらが怖いですね
インフルエンザ並みに
暑いよりは寒い方が好きな僕ですが
急激な温度差はキツイです(年寄りか!)
でもこの季節にどんだけポックリ云ってることか(ポックリってお菓子がありそうだ)
葬儀屋大繁盛ですよ
それに伴い
椎茸とか
砂糖とかも飛ぶように売れますよ
成層圏まで飛んじゃいますよ
砂糖と云えば
もう公開したか知りませんが
佐藤さんが主役の映画
見たいですね
あんま有名なヒトが出てないのが凄い残念なんですけどね
主人公は陸上部のヒトみたいですよ
あんだけ走るんだから当然か
あと金曜日にこんなこと云うのもあれですが
富樫
絵
背景まで書く余裕出てきましたね
きょ
今日も球技大会
どうする
このままブログ続けるか
寝るか
か
帰りも
自転車で無事帰れるか
凄い不安だった
こいでもこいでも進まない気が
でもまぁ折角ですから
ボクの1試合目の話を
1対1で試合が終わり
PK戦だよ
敢えて戦況は語らないけど
白熱したねぇ
まぁPK戦のでも決着付かずに
阿弥陀で決めたから
勝敗
さて
命が枯れそうだ
どうすればいい
あぁ寝ればいいか
わからなくていいけどもサザンピースって名前でH×Hにあったオークション会場は
元の名は
サンピースみたいです
でもこれだけは云わせてくれ
星野の野朗
なんで14巻の表紙
パソコンでやりやがったんだ
しかもなんか線が歪なような気がするし
まだパソ慣れてないんだな
色もなんかヤダ
13巻の拙い絵の方が好きだ
折角クロス元帥ドアップで
聖母の棺も居るのに・・・
今日は球技大会でした 疲れた
ボク等のクラスのリーダーは
じゃないですけど
ボク等のクラスは男子が14人しか居ません
で 疲れた
2人サッカー部が居るんですけど
2人とも怪我してて 足遺体
試合出れなくて 遺体じゃねぇよ
12人
で 痛いだよ
陸上部のヒトもちょっと怪我してて
11人 普段運動してないから
ウィニングイレブン こうゆうときめっさ辛い
っていうくらいですから
サッカーは11人居ないとできませんよね
で 靴ずれて右足痛い
1人休みです
それかばって変な歩き方してたら
なんですとぉおおおお!!!その箇所以外も痛くなった
まぁあんま動きはぜずに あぁ
陸上部の子が出ました 明日もこの痛みの元
戦うのか
結果1勝2敗
サッカー部抜きでよくやったよ頑張ろう
そんなきおとより ばんがるのではなく
寒かったぁ 頑張ろう
風強かったぁ
あぁそうそう
もう砂塵が凄い
我愛羅が居るんじゃないかと思うくらいだった
あとなんかもの凄い執行部の手筈が悪かったような気がする
遅れたチームを不戦敗にしたりして
遅れたのに不戦敗にしなかったりして
不戦敗になった試合を後でやり直したり
同じところが2回試合やったり
散々ですね
あと全く関係ありませんが
吹奏楽部のカンバラさんが
ピアノ用のイス座ってたとき
ボクが斜め前から見てたんですけど
なんか凄い足が短く見えました
いやもともと短いjヒトなんですけど
もっと短く見えました
軽くトリックアートですよ
スカートと紺ソクが繋がって・・・・
そうでもいいな 今日生まれて初めてヘディングが成功した
何がって?
野球じゃないんですけど
サッカーです
相手のキーパーが凄い蹴ってきたのを
蹴り返そうと
思いっきり振りかぶって
蹴る
スカッ
ですね
相手の意表を付けるかもしれませんが
見方さえ意表を付かれます
友達はディフェンス上手だね
と云ってくれました
やっぱりぃ?
って感じです
最近スマブラをよくやるせいか動きを先読みして
ボールを取れないにしても
相手に早くボールを蹴らせて
タイミングをずらす
バンプのように
一回ボクのパスしたボールがゴールしたときは凄い嬉しかったです
今日の体育はサッカー部2人抜きのサッカーでした
非道かった
勝てない
相手に何点入れられたかはわかりませんが
こちらは2点入れました
負けないぞ
明日は
いや負けるかも
あぁどうだろ
あぁゼッケン付けて貰わなきゃ