忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も世界史の先生は面白かったです

昨日ですね
子供の授業参観があったらしいんですけど
何分住んでる地域が
初任の区域なもんで
授業参観なんて行った日にゃ
「先生~」
とか呼ばれるみたいです

それが嫌で
もう一方の子供の方の喘息の定期健診に行ったそうです

嫌な理由はそれだけじゃなくて
サッカーだったらしいんですよ
その日の授業参観の種目が
っていうか教科が


病院内にマックがあると云っていたので
恐らく行った病院は
藤田保健衛生大学病院ですね
マジ名前長い
一回行ったことあるんですよ
ここらで行く大学病院なんて云ったらここですね

呼吸器科
とかではなく小児科だったみたいです

ココで最近マンガで読んだ豆知識ぃ
小児科は医療関係の仕事の中でも取り分け儲からない部類なそうなのです

大人用の薬などは概存のものでいいらしいんですけど
子供用のはなく
調合などをし直さなければいけないし
錠剤が飲めない子供には
大人用の錠剤を砕き
苦くならないように甘い成分を入れ
また高くなります

注射でも同じです
大人用のでしか容量が準備されていないので
大人用から注射器で取って
残りは冷蔵庫で保存しなければいけません

冷蔵庫代ですよね

先生は10時に予約だったみたいです
待つのは仕方ないな
って思ってたらしいんですけど
一向に診察さえ始まらないみたいです

10時50分
子供が大人しくなります
そして看護婦さん(差別用語だとも云うけど
看護婦っての方が好きだ)が先生のトコロだけになんか説明に来ます

先生は思います
「何故自分のトコロだけに説明が来るのだろうか」・・・・と

ふと自分の手を見ると
ソファにどっかの皇帝みたいに座って
手をソファにドンドンやってたみたいです

それを見た子供は
親がいらついてると子供って大人しくなるじゃないですか
大人しかった訳です

やっちゃった
やっちゃいました
恥をかかない為に病院に行ったのに
恥かいちゃいました

大学決まった先輩のピアノの音が聞こえてきます
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
最上の命医・・・だったか?
水戸殿 2008/02/08(Fri)22:28:24 編集
無題

読んでやがったな!!!
霜月一夜 2008/02/09(Sat)17:12:00 編集
無題
なんでBくんのピアノの音が!?
ヒロ 2008/02/09(Sat)17:58:37 編集
無題
何故だかわ
わからない

ただ事実のみ
霜月一夜 2008/02/09(Sat)18:37:15 編集
無題
Σ( ̄□ ̄;)なんかすごくかっこいい返事をされた…
ヒロ 2008/02/09(Sat)20:34:03 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL: