忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[526]  [528]  [525]  [524]  [523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518]  [517
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと時事ネタから

ねー
凄いねぇ
なんか暗黒の木曜日みたいだね

まぁでも世界恐慌
ってコトバを用いないのは
今はそこまで酷くないってコトなんだよね

なぁんかホント今世界がわかんないんですよね
わかりかけてるんですけど・・(おぃおぃ)


リーマンブラーズがあったのが
経済大国アメリカ
ってだけで
世界中大混乱

下方修正の嵐
派遣切り

もう次何がくるんでしょうね

ってかね
何もかも繋がってて
それがいとおかし
最近ニュース見るのが楽しくてなりません

例えば
大手車会社が
従業員削減してるのは
来年度の売り上げが見込めないから

来年度の売り上げが見込めないのは
車の需要がないから

車の需要が少ないのは
先のガソリン高騰は云うまでもありませんが
交通網が発達しても
車要らなくなりますよね

反って田舎が需要高いかも

東京がいい例ですよ
地下鉄
バス
タクシー

自家用車なんて使う隙ないじゃないですか

それにガソリン高騰だけじゃなしに
公共交通機関使えば
エコだしねっ

いくら
技術向上
価格下降
って云っても

要らないんじゃねぇ

この時代
車貧乏なんて居るんですかね


次期に
車なんて乗るなんて風習
なくなるんでしょうかねぇ

田舎の田舎まで
交通網が発達しちゃったら・・・
それ田舎じゃねぇよ


ボクが今予想してるのはですね
地デジが2011年から始まる
アナログが見れなくなるじゃないですか

今めっちゃ製造ラインフル稼働っぽいけど
絶対2011年以降後退するよ


はぃい
霜月の政治論でしたぁ


あ、最後に・・・
スーパーニュースの木村太郎さんと
安藤さんとの噛みあわな具合が凄い好きです


ニュースジャパンの
松本方哉さんの英語が好きです

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:       
←←   TEN枚  HOME  合コンの間に空飛ぶとかっ   →→
忍者ブログ*[PR]