03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カッパがね
忘れたと思ったら
朝出る前に
なんかもう籠に入ってるんだよ
これは当に神の御加護か(ダジャレ
昼の温度と夜の温度はまるで砂漠の温度差です
あぁぁぁぁ
もう頭痛いなぁ
イス2個並べて横になりますよ
「器用だね」
と云われましたが
これくらいできないと
やっていけないさ(誰だ
今日もガッコ残ってたさ
お昼ごはんとは別に菓子パン持ってって
おやつに食べた
そこに居た3人にも恵んでやったさ
皆のもの
跪け
そして請え
以外と
っていうか初めて食べたパンだったんですけど美味しかった
このシリーズのクリームパンはよく食べてたんですけど
うん
美味かった
あと銀魂も久々に見た
OPよかったですね
♪鉛色の~
って
冒頭も凄い面白かったし
「アニメじゃ10以上は沢山って数えるんだよ」
って
おいおいおい
そういうトコロ触れるんだったらあらかじめちゃんとしとけばいいだろうが
あとこれ超笑った回だった
マンガで
「俺達はこれから白い粉を運べとか云われるかもしれないけど
あれ全部小麦粉だから」
「もうあれ真っ白い粉嗅ぐ気まんまんじゃん」
最近銀魂長編多いですけど
始まりは凄い面白いですよね
「晴太ぁあああああ」
ちょ
銀さん頭刺さってるんですけどぉ!
雨降れ雨
最終日に雨降ってしまえ
そんで雨の中小走りして
視認できなかった大きな湖
ちゃう
水溜りにハマるのさ
そしてコンバースのオールスター水浸しだよ
こんな晴れなんて
晴れて晴れてそれで愉快か!!!
聞いたところによると
今日は神戸港から
船で夕食食べつつ和歌山に行くそうです
ウチの高校は
変に毎年こだわりますね
なんか
「オレは折り紙で奴さんしか折らねぇ」
みたいな
今日の井戸端会議ぃ
ボクの子供はクオーター
みたいな
ボク自信がハーフだとしたらね
ボクの子供はクオーターな訳で
だって去年の1年生(今の2年生)に
「ハーフです」
ってったらどう返って来たと思う?
「へぇ~ そうなんですか」
こう
全く以って
疑ってない
今年のも軽くいけた
「ボクの名前はウィリアム・コーナーです」
うわぁこいつマジ流暢な日本語やなぁ
となる訳です
クレラさんとかもそう思っとらせんかな
「此のヒト日本語上手だなぁ」
とか
そらね
日本人ですから日本語達者じゃないとね
現代社会生きていけないから
その現代社会の最中
マーガリンの高さに驚いた
こりゃぁ韓国だ
どうするべきなんだ
いやボクはマーガリン使わませんけど
恐るるべきは牛乳です
高い高いとは訊いてましたが
此の眼でしかと視たのです
高ーーーーーー
なんだこの高さは
世界貿易センタービルか!!
同時テロで瓦礫の山だ此の野郎!!
1本186円だなんて
誰か恵まれない霜月に牛乳を恵んでやってください
眩しい太陽から目を逸らして下を向こうにも
雲の足跡に映る太陽もまた眩しくて
目のやり場に困る朝でした
今日は帰りにアルバムの個人写真を撮りました
なんでこうウチのガッコはイベント盛りだくさんなんですかね
明日は奨学金のなんかあって
そんで明後日は自転車点検で
金曜日は部活か
まぁ部活はいいのか
颪が凄かった
多分あれボクのせいなんですよね
廊下に出たときに窓ちょっと開けちゃって
しかも開いたか開かないかぐらいで
閉めるにも閉まらずそのまま教室戻ったんですけど
隙間風の音が
なんか凄い
始祖鳥同士が戦ってるみたいだった
ピュアアアアア!!!
ヒュビュウウウウウ!!!
まぁいいや
取り敢えず次アルバム関係の写真撮るときまでに
髪を一段階切る
折角いい感じ(ボク好み)になってきましたけど
暑さ(うざさ)には敵いません
夏の暑さ対策に切っても
恐らくそのまま亦た伸ばせば
来年の今頃
同じ髪型で佇んでいます
ちなみに次の撮影日は
5月28日です
今日そのことを同じクラスの吹部さんに云ったら
「お前絶対切らねぇだろう」
と云われました
まぁ
その可能性も無きにしも非ず
ですが
時間があったら切ります
時間が無かったら
髪型変えるだけにします
これだけは宣言するは
赤井さーーーーーーん
どうして蛍は死んでしまうん?
節子ぉおお!!!!!!(?)
いや違うんだ
テスト前にこんなの見たら絶対凹むから
ビデオ録っといて
後日見ようと思ってたんだけど
満腹感と怠惰感に苛まれて
リビングで妹の隣に寝転がっていると(妹が長いのでその隣に川の字になるしか他に寝転がりようがない)
それは容赦なく襲い掛かります
「ここまでとはな・・・」
「私も驚いたわ
こんなに上手くいくなんて・・・」
パンッ(乾いた銃声の音)
ボクも驚きだキール此の野郎!
「シルバーブレッドは1発で十分よ」
だぁ?
2発下さいよ
青山のイジわるっ!!!
今日油絵行ったら
なんかいつもと違うヒト居たんですよ
最初はなんも気ぃ止めなかったんですけど
なんと外人さんでした
名前たしか
クレバじゃなくて
クレラさんだ
イギリス生まれのノルウェー人
ノルウェーって何処だ
とか思っちゃいました
ボクの指定席陣取ったんですけど
クレラさんその丁度後ろで
ふとストラップ見られて
「HITUGAYA」
と仰りました
はい
仰せの通りです
なんで知ってるんじゃああああ!!!
と財布を見せて貰うと
なんとギンと神田が…
日本のアニメはグローバル過ぎる
全く彼女日本語駄目なので
こっちのカタコト英語で話しました
NARUTOとBLEACHが同じくらい好きで
そのすぐ下にD.Graymanが来るらしい
で
こっちの放送スケジュールと
向こうの放送スケジュール
タイムラグがあるかと思ったら
なんと
全然ないんだよね
本人はマンガ持ってないって云ってたけど
単行本は読んでるみたいだし(友達が持ってるって)
ジャンプもこっち来て見てるらし
好きなキャラは
恋次、びゃっくん、
神田、ラビ、ティッキー
イタチ
みたいでした
しっかし
発音がネイティブで全然聞き取れない
こっちが質問するときも
その質問に対する答えを
あらかじめ想像して
幾つかの単語を踊りながら聞き取らないと無理です
発音むじぃ
ってかマジこんな身近で異文化コミュニケーションするとは思わなかった
いつかのロックマンのEDじゃないけれども
みんな牛乳を飲まないみたいですね
だ・か・ら
農家の方々
牛乳作る量減らしちゃったじゃないですか
だから牛乳値上がりですよ
1本あたり20円です
ウチが愛飲してる名古屋牛乳
いつもなら158円で
2本で300円ってなってるトコロを
1本178円ですよ?
20円の値上がりです
最近暑いので
ウチでは一日3本牛乳が無くなりますが
1週間にすると
約20本
1ヶ月で2000円近くの出費が増えます
なんてこったパンナコッタ(久々)
リッターあたり178円
大体ガソリンと一緒か
あ、ちなみに母の車
やっとこさハイオクからレギュラーに変えました
ハイオクの高さはハンパ無いですからね
そんでこれは前置きで
バターを最近見かけないじゃないですか
まりなさんから訊いた話なんですけど
バターは乳製品(牛乳から作るにあたって)の中でも
一番最後の工程に作られるもので
牛乳の生産量(全体量)が減ればそりゃ減りますよね
これでもうしばらくチーズケーキは作れませんね
にしても
マジ牛乳と石油って似てますよね
そうなると差し詰め
LPガスはバターですね
夜風を切って帰って参りました
「やべぇよ父ちゃん
なんか魔王来てんだけど」
「どうした息子よ
何寝言を云っている」
ではありません
しかし寒かった
霧のせいですかね
日産のマーチのライトが水滴を照らしだして
ボクの路傍には
いくら寒いとは云っても
飛騨高山じゃないのに
蛙が大合唱してました
凄かったよ
ホント
あれもうちょっと夏になると牛蛙の声が凄いんだよ
というコトで
わかんないヒトの為に続きに載っけておきます
ふらっとさんの付きと太陽の問題見て
昨日の夕方
月と太陽が同時に見えて
片方は朧月満月気味
片方は真っ赤な誓い
じゃなくて太陽
とっても幻想的でした
しっかしまぁ
最近よくくもを見ます
いや雲こっちじゃなくて
こっち蜘蛛ね
今日も朝家から出てくときも
玄関に特大サイズ居たし
昨日部屋入ったときもミドルサイズが居たし
暖かくなってきて
ゴキブリ
=食料が増えてきちゃ食物連鎖の関係上増えるのはわかりますが
まぁゴキブリよりは数段増しですね
跳び箱的に
しかしいくら蜘蛛がゴキブリを食べてくれると云っても
このままどんどんグローバルウォーミングが続くと
ゴキブリは平気らしいですから
じゃんじゃん増えるじゃないですか
蜘蛛は大丈夫なんですかねぇ
丈夫なんですかねぇ
是非蜘蛛さんに頑張って欲しいです