忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[309]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の問題
誰も答えてくれなかったけど
答え

1.ナイトヘッド、ソニックブームの共通点は?

これは簡単ですね
ダメージが固定と云うコトです
ソニックブームは20
ナイトヘッドはレベル分(例:レベル50なら威力50)
ベビーポケモン(卵からすぐ孵ったばっか)同士でのバトルではタブーです

2.どくどく状態にする技を三つあげろ

一つ目は簡単
その名の通りどくどく

二つ目は
どくどくのきば

三つ目は
あんま知ってるヒト少ないだろうけど
ダイパの新しい技
どくびしを
地面に二回バラまくコトによって
相手をどくどく状態にするコトが可能です

3.ストライクがハッサムに進化すると落ちる能力値は?

これは「すばやさ」ですね
鋼タイプは重そうなので
「すばやさ」が遅い
と云う発想があれば
結構簡単です
ちなみに防御は上がる

4.リーフィアとグレイシアどちらが強いか?
これは
高レベル時に覚える技の
物理か特殊の違い

グレイシアは
特攻が高く
その為氷タイプの技(主にふぶきやれいとうビーム)
が使いやすいのですが

リーフィアは
物理が高い
これでは高レベル時に覚えるソーラービームが水の泡です

モチロン
リーフブレイドだけでやり合うのもありだとは思いますが
そうすると
とくせいとのコンボ
がしにくくなります

と云う訳で答えはグレイシア

5.霧の時に必ず当たる技は?

これあんま知ってるヒト居ないんですけど
ふぶきですね
まぁこれ知ってても
あんま意味ない
実戦じゃ使えませんから
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
答え分かってたが知識は関係なぃのだ(`∀´)
少年の心を思い出すのがポケモンや(゚~゚)←年寄り発言!?

僕はたとえポケモンが弱くても気に入ったら最後まで使う(∂∇∂)♭努力値とかも仕方ない!!

LV58のスピアーのみだれづきなめんなよ??
ばん 2008/06/29(Sun)16:40:42 編集
無題
へ、へー・・・・・・・
ふらっと 2008/06/29(Sun)17:22:25 編集
無題
へぇーーー
すごいね知識。
ちぃ 2008/06/29(Sun)19:25:44 編集
無題
これ別に回答だからコメ要らなかったんだけどね
まぁいいや

>ばん
なめてませんよぉ
スピアーいっちゃん強いと攻撃ですし

霜月一夜 2008/06/29(Sun)20:46:14 編集
無題
シャドーボールは間違いだったのね
水戸殿 2008/06/29(Sun)22:26:25 編集
無題
うん
間違いでした
よくぞ気づいた
いや気づくよな
普通
霜月一夜 2008/06/30(Mon)18:57:26 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:       
忍者ブログ*[PR]