忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [294]  [293]  [288
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さーぁ
今日は久々に
書こうと思ってたコト忘れた

まぁ覚えてるコトと云えば
羅沙さん
富士山さん
夢維さん
ちぃさんとで
午後テス勉してたコトくらいだ

そして親の年の話をしてた

富士山さんの親の年は46歳
上に居る姉を産んだトキ
20だよ
若いよ

ちぃさんとウチの親(父かな)
は50になる(&過ぎ)

なんかどうでもよすぎるかなぁ

まぁいいや

だから今日は帰るときに見かけた紫陽花の話だよ

紫陽花には色々色があると思いますが
地面の土の酸性値が影響してるんですよね

酸性が高いと青が強く
酸性が低いとピンクが強い

でもこれだけ見ると
土なんて中性って思ってる自分がバカらしくなる
あとphの値がよくわかりませんが
真ん中が紫ってコトになりますよね

それと咲き終わるにつれて
色が濃くなっていくそうです

我が身が朽ちながら
尚その身体は美しく

いい花だよお前

お前ボクが好きな花No.2にしてやる

あと調べたんですけど
青酸含んでるみたいで
ヒトが喰うと中毒起こします
喰わないでください

亜硝酸ナトリウム
チオ硫酸ナトリウムを静脈に打ちゃいいみたいです(動脈投与を聞いたコトがない)

ようは中和させるんですよね

青酸は
シアン化水素のコトで
よく絵の具の名前でも聞きますよね
カドニミウムとか
毒が入った絵の具についてはまた今度

それと「あじさい」の名は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」が訛ったものと云われてるみたいです

最後に
花言葉は強い愛情、移り気なこころ

だそうです
今度またボクの好きな花
No.1を

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
団旗デザイン明日だぜ
水戸殿 2008/06/26(Thu)23:00:41 編集
無題
おおおー!
そゆうことか(゚∀゚)!!
亜弥 2008/06/27(Fri)18:58:39 編集
無題
>水戸殿
今日落花生が有名な県クンに逢えなかった

>亜弥
はい
そうゆうことです
紫陽花見る度に思い返して下さい
霜月一夜 2008/06/27(Fri)22:01:04 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL: