03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれ
電車の中
眠いぞや
なんでだ
ざっと一日振り返っても
そう疲れるコトしてない筈なのに
あれか?
昨日の休息時間足りなかったか?
もうガタきてるとか困るなぁ
もう2,3年はコキ使いたい身体なのに
取り敢えず朝は
昨日残しておいた
鮭と
コロッケ
そして納豆を食べました
今日の準備はなんと昨日のウチにしておいたので
装備を身につけて
いざ狩りです(何を?)
蜜柑6キロ携えて
いざ登校
重い?
いやいや
そんなまさか
これが現金になるんですからね
こんな厳禁な話ないですか?
電車
6時50分の・・・・
短っ
なんだこの短さ!!!
2車両とか
この前もこの時間の乗ったけど
こんな短く・・・・・
あ、そっか
この前は休日ダイヤだったからか
あーなんか自己完結の連続だよ
自問自答しちゃうとか
一人で会話しちゃってるもんな
「もう一人のボク!!!」
んで
7時10分の電車よりも居心地がいい
スキマが多い!!
んで犬山行きの準急に乗り換えて
大江で止まったときに
偶然座れた
今日は
イイコトありそう!!!!
(なんでフォント茶色なんだろう)
っていうか
イイコトあったら
それでイイコト終わりな気がするな
んで西春で降りて
さぁジャンプを読もう
と
コンビニの自動扉じゃない扉を開け。。。。
あっっ
蜜柑落としてしまったずえ
あぁ
割れてないかな
ビニール袋
in
紙袋だから
しみだしては来ないけど
何はともあれジャンプだ
今日はBLEACHがカラー
巻頭カラーの黒子のバスケすっとばして
ワンピース
凄い
凄いね
インフレと拮抗!
見てるだけで興奮するよ
あ、
見てしか興奮できないや
白ひげさん
死亡フラグ立ってるのは重々承知なんですけど
もう暫く頑張って下さい
Mr.2とクロコダルも
鷹の目と対峙してカッコ良かった
戦桃丸とハンコックの2ショットとか
中将の名前は犬の名前
ってか
動物の名前が多いね
一つ縛りのアマゾンリリーに出向いた中将は
モモンガ
髪が伸びて手になってた
目もとが暗いオニグモ
目もとに傷があって
キャップをきちんと被ってる
今回出てきたドーベルマン中将
そしてそして
ガープ中将な(ココ大事)
革命軍のイナズマの伏線が
以外なトコロで回収されて(ってかイワちゃんどんだけ頭いい・・)
まぁ
毎週毎週
よくも見どころ満載め!!!!!
BLEACH
あれはなんなんだ
藍染の準備が良かっただけなのか
ってかてか
最後のページマジやべぇ
半端なくカッコよす
ナルトは
なんかダンゾウが無敵
みたいなノリだけだったかな
さて
学校行くか
蜜柑が重くて7階
やっぱ数個潰れてて
Veryvery残念
6袋準備してて
ダメになった蜜柑を
生きてる蜜柑と入れ替えて
1袋ダメになって
5袋は
朝のウチに完売
ありがとうございましたぁ
そんで
学生の注目集めるのがヘタな先生の講義聞いて
あ、でもちゃんと生徒の目線から
「ココだめだな」
って考えておかないと
逆の立場のとき困るからね
こっちの身わかるのは
こっちなんだから
多分若い先生と
心通いやすいのは
そういうトコロだと思うよ
2限はビデオ見たぁ
相変わらず
為になるビデオ見せられるなぁ
見識広がって広がってしょうがないわ
十分広いつもりでいるのに
出鼻を挫かれますわ
昼は
少しピアノやって
それからは
3限の教室で待機
今日の講義も面白かったです
氷河湖が主な話題で
気候変動はモチロン
台風についてのコトもあったよぉ
氷河湖なんてな
想像はできるけども
存在は知らんかったもんな
知識広まってしょうがない
地球の温度が上がったら
1空気中に留まれる水量が少なくなるから
完璧な水不足になるわけですね
ってか
地球に留まれる水分の量減るとか
深刻過ぎ
てっきり等価交換で循環してるもんだと思ってたから
後伊勢湾台風な
台風の二次災害が津波だとして(あ、高潮と津波は違うんだって)
それにもとづいて堤防決壊
その水によって河川の氾濫
その後
伊勢湾台風のときもだけど
去年の台風のときも
その被害あったらしい
漂流物による
云わば3次災害
かの50年前は
三重や岐阜の山奥から
川伝いに流してきた木材を
今の神宮前辺りにおいてあって
流れて
それはそれは家やヒトにぶつかって
被害を助けたそうだ
皮肉な話だねぇ
恩恵を受けてる木材によって被害が増えるなんて
んで
去年そんな風になったのが
港に置いてある
輸出入用のコンテナ
及び自動車
ネックですねぇ
こんなもん流れてきたらひとたまりもふたたまりも
みたまりもありませんよ
港区とか
南区とか危ないらしいよ
こういうコト含めて
各種情報機関が
対策を打ち出してるらしいです
こんなコトまで想定して頂くとありがたいですね
我々凡人には思いもつきません
多分もっとあるんだろうな
こういう小ネタ
同じ先生の授業が受け続けられないのが
つまらないです
面白い先生の授業はもっと聞いてたいのになぁ
ティーバレー先生!!!!!
4限の時間は
今の時間に代わりに受けたので
空き時間
ようつべやら
明日の情報のパワーポイント仕上げたり
発表一番だから楽しみだ
見てもらったら
なんかまだ軽いってさ
UVERのディープな愛が伝わってくるパワーポイントを見せていただいたよ
5限はレク
少し時間オーバーな感じで終わって
帰りました
帰りの電車の中で
なんか凄いモバゲーを見せてもらった
イラストレーターさん儲かるだろうな
ってか
構図
ポーズ
ギリギリだなぁ!!!
そんでふりだしに戻るです
なんで眠い
わからん
明日弟調理実習だってぇ