カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新記事
(12/04)
(11/25)
(11/24)
(11/10)
(09/22)
(09/20)
(09/19)
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弟が
帰ってきてそうそう素っ頓狂なコト云いよった
なんだって
磁石で動く自動車が作りたいだぁ?
一体何に触発されたんだてめぇ
それだと道路全部磁石にしないといけないけど
と云って
軽く否そうかと思ったら
それすらも知った口ぶり
なんでもマジでそうしようと研究してるトコロがあるみたいで
帰ってきてすぐ乗り物の図鑑広げて
「あー
難しいわぁ」
だもん
今まで云う機会が無かったんですけど結構云いたかったコトなんすけど(なんですけど使い過ぎなんですけど
リニア中央線
ってのがあって
一繋ぎになるは甲府、名古屋、奈良、大阪
時速は500km
東京と大阪を1時間で結ぶそうです
2025年には東京~名古屋間の営業運転が成されるようで
そうなると
え?
30分強で名古屋から東京っすか?
近くなりますねぇ
時間が短いと距離なんてぶっ飛びます
誤報じゃ悪いんで
クリオネの欠伸くらいのデジベルで・・・・
あ、
そんで
そんだけ速いんだからGの問題とか大変っすよね
そもそもそんだけの長い距離を一直線で取るのが凄いは
弟に云いたいのは
それを実現可能にするには
道路が全てそれにならないと
一部だけ磁石で・・なんて無理だ
って話
でもそんなコト云っておいて何十年後
そうなったら困るんですけどね
ってかそうなったら運転手要らないじゃん
県内なら数分で行けるじゃん
とまぁ湯川先生にこの実現性を語って欲しい訳で
帰ってきてそうそう素っ頓狂なコト云いよった
なんだって
磁石で動く自動車が作りたいだぁ?
一体何に触発されたんだてめぇ
それだと道路全部磁石にしないといけないけど
と云って
軽く否そうかと思ったら
それすらも知った口ぶり
なんでもマジでそうしようと研究してるトコロがあるみたいで
帰ってきてすぐ乗り物の図鑑広げて
「あー
難しいわぁ」
だもん
今まで云う機会が無かったんですけど結構云いたかったコトなんすけど(なんですけど使い過ぎなんですけど
リニア中央線
ってのがあって
一繋ぎになるは甲府、名古屋、奈良、大阪
時速は500km
東京と大阪を1時間で結ぶそうです
2025年には東京~名古屋間の営業運転が成されるようで
そうなると
え?
30分強で名古屋から東京っすか?
近くなりますねぇ
時間が短いと距離なんてぶっ飛びます
誤報じゃ悪いんで
クリオネの欠伸くらいのデジベルで・・・・
あ、
そんで
そんだけ速いんだからGの問題とか大変っすよね
そもそもそんだけの長い距離を一直線で取るのが凄いは
弟に云いたいのは
それを実現可能にするには
道路が全てそれにならないと
一部だけ磁石で・・なんて無理だ
って話
でもそんなコト云っておいて何十年後
そうなったら困るんですけどね
ってかそうなったら運転手要らないじゃん
県内なら数分で行けるじゃん
とまぁ湯川先生にこの実現性を語って欲しい訳で
PR