忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[611]  [610]  [605]  [609]  [601]  [608]  [600]  [607]  [599]  [598]  [597
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は一日中車校にいたので
まぁ当然話した場所は車校になるんですけど

小中同じで
下の名前も同じですが
家も近いんすよ

なんかそいつは
今日もう卒検だったみたいで
(卒業する前に会えてよかったぁ)
色々聞きました

為になるぅ

例えば
実技のときのいい教官とか
学科の確認テスト的なもののやりかたとか
まぁ色々

ほんっと今日会えてよかった

んで
そいつは合格していきましたとさ

次は平針だね

聞いて驚いたのは
去年の11月からもう免許ガッコの帰りに取りにきてたって

走った悪路の話も聞いたけど
どうしてもランダムになってしまうんだってさ

最初はボク
どんな天候のときに何回
みたいな基準が密かにあるのかと思ったら
晴れてたらラッキーだし
ヒト居なかったらラッキーみたいな



渋滞
なんて
遭遇しなきゃ
運転しない訳だからね

とまぁ
最初からそいつがここ来てるコト知ってたら
5000円分儲かったのにな


先に話してたコト書いて
今日は着いてすぐ(すぐって云って、30分以上間隔あるんだけど)
実技
運転すよ

先ずはATの車の

MTと色々勝手が違って困るぅ

だってね
説明聞いたらイキナリ運転すよ?
敷地内

じゃぁイキナリじゃなきゃどうやる?
って聞かれたら困りますけど
イキナリでした

Dに入れて
ブレーキ離しながらのクリープ現象の活用には
中々深いものを感じた

アクセルもブレーキも
急に踏むとガクン
ってなる・・・

これは比較的(後でMTやっての話ね)スピードの緩急が楽で
初めてカーブ曲がるときにもベストだなぁ
って感じた

同じトコロぐるぐるする訳なんだけど
カーブの前はブレーキ
ってね

運転するときの白線ですけど
意外とすぐ下ですね

そんなに間空けません

だから
気にしすぎて
道路としては真ん中より
ってより
左側に付いた方が
今の段階で云うのもあれですが
いいみたい

車降りたら
軽くジェットコースター乗った気分だね
それと
疲労困憊半端ない

それを2時間目にやって
4時間目は
運転適正検査

2,3日後に結果出ます

んで
5時間目の前の時間
また話してたら
名前呼ばれて

キャンセル待ちが取れたってさ

1段階目のボクは
実技は一日2時間までなんだって
そんで
今日ATの授業一時間やって
もう1時間できるんだけど
それは予定に組み込まれず
キャンセル待ち
って風で待つんですよ

我ながら
一発目でこれができるとは思わず
びっくり

んで中々これ教官が性質の悪いヒトで
エンストとか
その他諸々
凄いやってくるんですよ

初めて車乗る(運転する)奴トラウマにさせる気か!!

ATのときと
同じルート回るんですけど
何分勝手が違う
AT
なんと簡単なコトか

AT車は
ブレーキ踏み過ぎてもエンストしませんけど
MT車
ブレーキ踏み過ぎて
完全に止まる感じのときはエンストしちゃうんですよ
クラッチ同時に踏まないと

ルート上で止まったのは一回

2回くらい止まりそうになったけど
踏ん張って
あ、
だから
ギリギリ思い出して
クラッチ踏んで
エンジンは止まらなかった

なんかもう
後は度胸

初心者には
え~~~!!!
って距離で
ギアチェンジですよ

でも
ギアが
ローとセカンドのじょうたいだと
エンジンブレーキがかなりかかった状態で
運転の上手い下手に関わらず
割合とガックンガックンなりやすいそうで
運転の上手いヒトなら
そうならない
3速までさっさと上げちゃうそうです

ギアを上げれば楽になる
これをモットーに頑張りました

ただ
ATの時より
カーブのときの注意がお留守だったかなぁ
って

ってか
最初
クラッチ踏む足
力入り過ぎてかガタガタ震えてて
タイヘンだった

だから
軽く絶叫マシン乗った後状態

6は空き時間で
7は学科
8,9はまた空きなので
初めて自習室を使うことに

ここでは
学科で習ったコトを
パソコンでテストして
90点以上
5項目の中
3項目あれば
仮免のときの学科の分OKということです

一発目でいけるかなぁ
と思ったけど
まだ受けてない学科もあるんだから
やっぱ無理だよね
いいやつだと88点(惜しい)いったんですよ

明日にはできますかね(わくわく)

8,9って云ったけど
9は使えなくて
待合室でゲームやってた

10は学科
もーーーー!!
うざい奴が居るんだって
何回帽子取れ云われれば気が済むんだ
サングラスも取れ
あくびもするな

あー
うざっ

あーゆー輩は
話ちゃんと聞いてなくて
学科テスト落ちればいい


明日もそいつ居るかなぁ?
早い時間は居ないかな
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:       
←←   すいません  HOME  いいもの発見   →→
忍者ブログ*[PR]