忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[609]  [601]  [608]  [600]  [607]  [599]  [598]  [597]  [604]  [603]  [594
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小倉さんとの時間も半ばに
お爺ちゃんの管理してる借家の
夜逃げしたんだかよくわからないけど
7号の家ひどく汚れてるらしいので
掃除のお手伝い

最近二度寝が激しく気持ちいいので
あ、
だから小倉さんはラジオね

8時40分くらいに行動開始です

それでも9時(約束の時間)4分前くらいには
借家に着いてました

お婆ちゃん(が一緒に来て鍵開けたりなんやりしてくれるんだけど)が
まだ来てなかったので
ちょっとあたふた(一人で)してた

なんか閑静な住宅街ってあーゆーコト云うんだねぇ

ベッドタウンて云うか
平日の9時なんて誰もいないか

鍵とか云ってたけど
今なんか鍵付けてない状態みたいで
すぐ泥棒に入れますよ
(盗るモンないけど)

まぁず(火星)
流しの下にある
使わないままの調味料
後で見たんだけど
賞味期限が
3年前から2年前のもあって
いつ出てったヒトなのか知らないけど
どんだけ~
だっつの

後鍋とか食器とか布巾とか置いてありました

ガラスはなんか2箇所くらい割れてたみたいで
窓屋さん(?)が途中で来て見てったよ

障子・・・
じゃないか
ふすまか

ふすまも破れてた

お爺ちゃんのする話なんか信じられないような話ばっかだし
この出てった家のヒトのコトと合致するのかわからないんですけど

なんか
息子がシャブやって
それで暴れて手ぇつけられなくなって・・・
みたいな話を
この手伝いを請け負ったとき(土曜日、ゴハン食べ行ったとき)聞いたもんで
うん
そうなのかなぁ
って

ボクは
ひたすら流し
ほら
ステンレスの・・・
なんて云うのかなぁ
シンク!!
そんな立派なシンクじゃないんですけど
流し(下に食器やら鍋やら入れるのが付いたの)と
ガスコンロ置くステンテス施された台

擦ってました

カビかと思ったけど
ステンレスにカビは付きませんよねぇ

油が飛んで
それにホコリが重なって
油がまた重なって

あーゆー汚れになるんだなぁ

どー見ても
その汚れ落ちそうにないんですよ

でも
なんかお婆ちゃんが沢山持ってきた洗剤の山から
カビまでどうのこうの・・
ってやつふきかけて
雑巾で擦ってたら
何かしら汚れ取れるんですよ


んで
カビじゃなくて油汚れのやrつにしたら更に汚れ取れて
それでもね
洗剤とボクの腕力的なもの
半々でどうにか汚れ落ちた感じ

ボクの苦労は中々伝わらないけども
すっごいタイヘンだったんだぞう!

もぅごっしごっしごっしごっし・・
9時に始めて(まぁすぐじゃないけど)11時くらいまでやってた
(時計ない部屋だったから気づかなかった)

そんで
お婆ちゃんが
自分だったら一人でいいトキに休憩取るんだろうけど
ボクに気ぃ使うのもあって
休憩して二飲み物でも買っておいで
って云うんですけど
ボクとしては
なんとしてもキリのいいトコロまでやりたい・・!

だから
一人で休憩したら・・・
って思ってるお婆ちゃんをなんかそんなまんまに放置して
仕上げをせっせとしました
融通きかないなぁボク

(ファミマで友達に会ったよ)
ってか今日月曜日だったんですね
ジャンプが置いてあって気づいた

軽く読んで
ペットボトル2本と
菓子パン買って
コンビニの出かけに
店員さんい道案内されてる夫婦が居て
案内聞いてたら
それ絶対遠回りだ
って思って
案内終わって
店員さんが店内戻ったら
目的地聞いて再度案内してやった(おせっかい)

戻って
菓子パン食べるのに合わせただけリプトン飲んで

作業再開(換気扇)

ちょっとしたら
借家の住人が来て
お婆ちゃんに家賃払って
またちょっとしたら
借家の住人B(さっきのA)が現れて
随分と(30分くらい?)話してった

なんかねぇ
今ボクが聞くと興味深い話だったんだよ

稲刈りするのにガッコに休みがあった
とか
勉強
宿題するにも親に怒られた
宿題は隠れてこっそりやった
って

凄いなぁ

水も井戸でどーのこーの
って
高い場所に家があったから
深くてタイヘンだったって

それが今は水まで買うようになって・・・
って話してた

あー
時代だなぁ

換気扇は綺麗になったよ
モノを綺麗にするっていいね

掃除するときはボク呼んで
掃除大好きだから笑

お婆ちゃんが掃除してたトイレは
そんな綺麗にならなかったみたい

まぁ
ずっとそのまんまだったもんなぁ

お婆ちゃんもずっとこすってて
まだ綺麗になった方だって

その後
その家にあったモノ全部軽トラの荷台に乗せて
お婆ちゃんチへぇ
(お爺ちゃんからバイト代でも貰ってやる・・・)

家着いたら
調味料を排水溝?
お婆ちゃんチ古いから
なんか地面に穴あけて水通してるトコロあるんだけど
そこに流した
業務用のコンソメと容器は燃やすそうで
油はどうするって云ってたかなぁ

ゴハンも頂いた
お爺ちゃん用のかな
どんべえの特盛
びっくりしたよ
大きいもん

お婆ちゃん曰く
好きなもんはいくらでも食べれるそうで

(お爺ちゃんからは××円貰いました)

その麺と
ご飯と
人参と大根のなんか漬けたのと
それとは別にかぶらの漬けたの
それと昨日の夜作ったであろう
煮物?
うん
煮物としかあれ表現しようがないけどさぁ

美味しかったよぉ

お母さん滅多にご飯作らないから
なんか
家庭の味
みたいな

ほんにもう
質素でいいね
あらかじめ漬けておいたのと
昨日の晩作ったの

必要最小限じゃないですか!

もう
祖父母家最高だよ

ご飯食べたら
火災報知機取り付けて
って云わ・・
ってちょっと
これ一年前に買ってあったのかよ

それで説明書読んでたら

お爺ちゃんの部屋のストーブが点かないからって
(火災報知機後回しでいいのか?)
見にいったら
表示画面に
E-4
ってこれエラーコード4
だろ
説明書見りゃ一発じゃねぇええええかぁあああ!!!

説明書によると
プラグを抜いて
10秒ほど経ったら
また挿して
スイッチ入れろ(命令形)だそうで

やったら点いたよ

なんか温度計装置がどうのこうのって

お爺ちゃん曰く
昨日の夜から点かんで
昨日の夜と
今日の朝
鼻水だらだらだったって

散々そんだけのことかよっ
いやこんな風には云ってませんが
こんなコト云ってました

んで
火災報知機付けて
お婆ちゃんはみかん畑へ

ボクはお爺ちゃんの部屋の
ヤニ掃除に入ります(云われてないんだけどね)

再放送のマザーアンドラヴァー見ながらね
(お爺ちゃんフジ点けてたから見れたよ)
なんかね
右上のアナログの文字なんだ?
って聞かれたので説明したら
「まぁそうようけ生きとれんでええわ」
ってさ
お爺ちゃんらへんの年齢層がそんなコト云うと
リアリティありすぎて
逆に笑えないから
それ云っていいの
会社の課長くらいじゃね?

窓の・・
窓ガラスのヤニを落とすのに
最初雑巾にマジックリン(トイレ用じゃないのね)染み込ませて拭いてたんですけど
汚れ取れるは取れるけど
イマイチ
んでたまたま泡ふいちゃって
それがガラスにかかって垂れてったら
なんとまぁ綺麗にヤニが落ちるコトか・・・

もうどんどん汚れ落ちてくんだけど
一回吸い込める雑巾の汚れ度が
余りの汚さにすぐ来てしまって

なんか
進んでんだか
遅いんだか

なんか拭いてるときとかお爺ちゃん話しかけてくるんだけど
拭きながら返事(相槌)しようとすると
戸(ガラス戸)がギシギシいって
よく聞き取れないんですよね

だから
左手でギシギシならんよう力入れて持って・・
うん
中々タイヘンだった

やっぱ余りにも汚かったんだな
2時頃(丁度ドラマ始まった時間だったんだよ)から
4時までやって
最初窓って云っちゃったっすけど
ガラス戸ね
2時間で
ガラス戸2枚しかできなかったからね

んで
30分くらい
お爺ちゃんの愚痴ってか
自慢話ってか
最近のコトから昔のコトまで凄い凝縮して聞いたよ
いや
聞かされた


月1でケアマネージャーだったかな
が来てるらしいんですけど
やっぱこうゆう話とかできないんですよね

なんか記入して
保護器具っての?
ベッドなり杖なるレンタルできるから
それどうですか?
って案内するだけ
(どんだけ悪く云ってるのかわからないけど)


お爺ちゃんの話はまた別枠でしよっかな

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL: