03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はおバイトの日だよ
そして十分余裕を持って到着する時間の一本前に着いたよぉ
ってか!!!
今日びっくり!!!!!
去年初めてバイトしたときから初めて
統括役の子から日時と場所の連絡がきた!!!!!
きてた
朝の4時過ぎくらいに(今日かよ、みたいなね)
びっくりしたなぁ
去年なんか場所も時間も分からないのに当日だったからな
3回目以降くらいは勘で
「こっちかな」
って感じだし
8時集合なのに本人余裕で遅れてくるし
なんなんだよ
示しつかない上に指示も出せないのかよ
よつぽど回りのヒトがしっかりしてるんだなぁ
と感心させられたよ
あれから一年
当日
集合時間の4時間前に集合時間と場所をメールしてくれるようになるなんて
とんだ成長だ
でもね
下の年の子見て
あれ?
っと
去年とか何やるか知らないまま仕事してたくらいなのに
集まって
「何するのぉ」とか
「今日は〇〇じゃないから多分〇〇的な仕事やるんじゃないかなぁ」って云ってるし
この差はなんなんだ
と
思ってました
さぁ
今日も一番きっつい仕事をやるぞ
一つ上の先輩と
この前ポケモンのソフトいただく際に話してたんですけど
「こんなきっつい仕事だけしかやらせてもらえないって
嫌われてるか信用されてるかどっちかですよねぇ」
って
どっちだ
ダッチだ
前者だと
いいなぁ・・・・(願望)
でもキツイ
の上に暑いから
不快指数高いから
疲労困憊がひどいよ
ほぼずーーーーっと動いてるからね
人を動かすから比喩じゃなくて
馬車馬の如くだね
でも
前回のと違って
少し早目に午前終わったぁああ
お昼御飯がこんな余裕を持って食べれるなんて
あぁ
なんてたくさんのご飯
普段から食糧難民の霜月はこんな弁当見ただけで興奮しちゃうぞ
手早く自分の分食べて
みんな残さないか虎視眈眈と狙って
3人分の弁当の残りをいただいた
魚が一番ネックで
後でおばあちゃんチ行ったときおじいちゃんに聞いたんで納得したんですが
サバっていう魚は
今だから氷ダバダバ入れて新鮮な状態で沖から運べるけども
昔なんてそうもいかず
その上サバは傷みやすく
しこったま塩をつけるコトで解決してたそうです
つまり
この弁当もサバ自体傷みやすいのは変わってないので
長持ちするようにさわやま塩が塗りたくってあったんですね
ガッテン
ガッテン
んで
アルフォートの友達のケースの中に
食べきれなかったおかず入れて
持って帰るように
そんでおばあちゃんチ行ってご飯食べて
「この魚塩っぽくていっきに食べれんわ」
って云ったら上のコトを云われました
と
午後も急がしかったよぉ
ヒトは少なかったけど
持ち場
ってのが無い感じだから
なまじ自由に動ける分仕事の量が・・・・・
そんでいい感じに常滑行きの普通がきたので帰れました
夜はおばあちゃんチでまた昼同様たっくさん食ったべさ
普段こんな沢山食べないから胃が悲鳴あげてるもの
嬉しい悲鳴
ってやつか