カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新記事
(12/04)
(11/25)
(11/24)
(11/10)
(09/22)
(09/20)
(09/19)
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あー
だっる
ってか
立てねー
朝はまじめな
まじめな
まじめな 僕だから
どうにか学校には這って出てきたけど
立てないし寒いし目が霞むし
なんだこれ
って思ってたら
4限終って先生に学食の余ってるお弁当奢ってもらったときに漸くなんでこんなにだるいかわかった
単なる栄養失調でした
そりゃブドウ糖無きゃ脳も回らんわなぁ
身体全体にエネルギーもいかないし
エネルギーがないから発熱して体温保てないし
免疫力下がるし
そりゃそうさ!!
なんてったって今日は4枚長そでをきているいるからな
夏の紫外線もびっくりだ
現代日本でも栄養失調になるヒトなんているんですね
買ってもらったのは
カツカレーとエビ天丼
5分もかからず完食致しました
そうするとみるみる吸収して脳に回ってくる
ってか腸が活動してるの超わかる!!!
かつもくっ
あれ
変換できないや
帰る頃にはめっさ元気になってました
んで
この調子を落としてはいけないので
夜ごはんはイナズマイレブンあったけど
それ見てからおばあちゃんチに食しにいった
なんでお父さん帰ってきちゃうかな
妹の迎えの時間が重なったので
一緒にね
まぁ今日も野菜がおいしかったよ
特にもらいものだけどキャベツ
それえだけもひもひ噛んでると
甘さがしこたまにじみ出てくるのよ
すっげぇ
冷麦は今日なかったけど
お腹いっぱい食べれました
でも栄養失調の改善はできないなぁ
あー
ホント辛っっ
帰ったらまだ母上帰ってきてなかったので真っ暗で
電気点けたら弟が機嫌悪く起きて
再起動
ボクは散歩いって帰ってきたら
弟は宿題やり始めてた
よかったなぁ
丁度起きれて
お父さんの前で宿題やったら何言われるかわかったもんじゃないもんな
わからない問題なら尚更
んで
ボクが風呂入ってる間に漢字ドリルやって
算数の教科書の宿題やって
風呂上がりに質問されましたよぉ
4分間で250枚印刷できるコピー機は
1分間でどれだけ印刷できるでしょう
って125でいいよね
おぃおぃ
答えで尋ねるな
過程で聞け
まぁいい
すぐ計算して
はい
合ってます
たぶん最少の単位を何故1分にするのかと
4で割る発想があっても
「1分分」って考えられないんだよな
次が
36枚色紙を持っている姉と
20枚持っている妹
どちらがどれだけわければ
二人は同じ分だけになるでしょうか
一個ずつやってけば
そら答えだけど
一応
(36-20)÷2って公式を教えました
はみ出た分を2等分して
また分けるのな
10時過ぎててあと寝るだけの状態で宿題やるって超睡眠してるウチに記憶定着するな!!!!
だっる
ってか
立てねー
朝はまじめな
まじめな
まじめな 僕だから
どうにか学校には這って出てきたけど
立てないし寒いし目が霞むし
なんだこれ
って思ってたら
4限終って先生に学食の余ってるお弁当奢ってもらったときに漸くなんでこんなにだるいかわかった
単なる栄養失調でした
そりゃブドウ糖無きゃ脳も回らんわなぁ
身体全体にエネルギーもいかないし
エネルギーがないから発熱して体温保てないし
免疫力下がるし
そりゃそうさ!!
なんてったって今日は4枚長そでをきているいるからな
夏の紫外線もびっくりだ
現代日本でも栄養失調になるヒトなんているんですね
買ってもらったのは
カツカレーとエビ天丼
5分もかからず完食致しました
そうするとみるみる吸収して脳に回ってくる
ってか腸が活動してるの超わかる!!!
かつもくっ
あれ
変換できないや
帰る頃にはめっさ元気になってました
んで
この調子を落としてはいけないので
夜ごはんはイナズマイレブンあったけど
それ見てからおばあちゃんチに食しにいった
なんでお父さん帰ってきちゃうかな
妹の迎えの時間が重なったので
一緒にね
まぁ今日も野菜がおいしかったよ
特にもらいものだけどキャベツ
それえだけもひもひ噛んでると
甘さがしこたまにじみ出てくるのよ
すっげぇ
冷麦は今日なかったけど
お腹いっぱい食べれました
でも栄養失調の改善はできないなぁ
あー
ホント辛っっ
帰ったらまだ母上帰ってきてなかったので真っ暗で
電気点けたら弟が機嫌悪く起きて
再起動
ボクは散歩いって帰ってきたら
弟は宿題やり始めてた
よかったなぁ
丁度起きれて
お父さんの前で宿題やったら何言われるかわかったもんじゃないもんな
わからない問題なら尚更
んで
ボクが風呂入ってる間に漢字ドリルやって
算数の教科書の宿題やって
風呂上がりに質問されましたよぉ
4分間で250枚印刷できるコピー機は
1分間でどれだけ印刷できるでしょう
って125でいいよね
おぃおぃ
答えで尋ねるな
過程で聞け
まぁいい
すぐ計算して
はい
合ってます
たぶん最少の単位を何故1分にするのかと
4で割る発想があっても
「1分分」って考えられないんだよな
次が
36枚色紙を持っている姉と
20枚持っている妹
どちらがどれだけわければ
二人は同じ分だけになるでしょうか
一個ずつやってけば
そら答えだけど
一応
(36-20)÷2って公式を教えました
はみ出た分を2等分して
また分けるのな
10時過ぎててあと寝るだけの状態で宿題やるって超睡眠してるウチに記憶定着するな!!!!
PR
この記事にコメントする