03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ケアマネージャーのヒトが10時からくるから
今日のお手伝いは11時から
先ず
蜜柑畑の周りを囲ってる木を切る続き
これが無いと
蜜柑が傷だらけになっちゃうそうで
梯子かけて
木ぃ掴んで上に上っていくんですけど
木が弱くて
掴んでるせいで
こっちしなってくるんですよね
なんか
ヤバさを感じたよ
手ぇ広げて掴んで(抱きかかえて)
2回分
運び終わったら丁度お昼のサイレン鳴ったよ
ファミマに寄って
弁当買います
「別にお婆ちゃんチにあるおかずだけでいいんだけど」
って云うコトもできますが
ご好意を受け取る加減がまた必要ですよね
だから230円の焼きそばにして
ご飯を貰うコトに
後はおじいちゃんのおやつのパスコの菓子パン
小倉マーガリンとダブルメロン
始めて見たけど
メープルマーガリンなんてあるんですね
それとおじいちゃん用のお弁当(から揚げが入ってるの)
と牛乳
ジャンプが目に入ったけど
少し読むだけでお預け
お婆ちゃんチ着いたら
もうおじいちゃん
食べ始めてて(カップラーメン)
お弁当は冷蔵庫行き
ボクは
焼きそばと
ご飯貰って
冷蔵庫から
人参と大根の漬物と
フキの漬けたの
フキそんな食べないけど
中々
まずくなくてびっくり
焼きそば食べ終わって
パッケージ梱包してたビニール見たら・・・
あれ
これ暖めなきゃいかんかったんだ・・・
まぁいいや
お婆ちゃん!!
ちょ
そんな
あ、アリガトウ
有難く受け取っておきます
今度は無くさないぞ
壁に画鋲で張っといてやる
午後からは
遠くの蜜柑畑へ(遠くって云っても頭部の方なんだけど)
ここの蜜柑畑広くてねぇ
ゴルフ場の横通ってる道
あそこの境界がわからなくなる感じ
ってどんな感じだよ
ですよね
取り敢えず広い
蜜柑畑が3段(3場所)くらいあって
中央には棚田が作ってあって
棚田ですよ?
今はもう作ってないですけど
だから棚田跡か
凄いですねぇ
昔はそこで米も作ってたんですよぉ
ボクが手伝うのは嬉しいコトだろうけど
お婆ちゃんが蜜柑の枝を剪定するのが間に合わなくて
今日の蜜柑畑(云うなれば、場所1)は
枝
良くて塊にしてあるだけで
縛ってません
それをテキトーに固めて
手で持って
棚田
今は雑草ぼうぼうに運びます
ちゃんと固めてないので
数が多くて
中々広範囲だし
気が少し遠く・・・
1時半頃から始めて
運び終わりそうなの
3時過ぎだもの
どんだけだ!!
それが終わった・・
いや終わらないんだけど
お婆ちゃん常に木ぃきり続けてるから
それも運びつつ
たまに木(太いの)切るの頼まれつつ
4時過ぎたら
50分に車校の迎えが来る
って云ってあったので
一旦小屋に
4時15分
まだまだ余裕ですね
コンビニでボクも買ってもらったパンと
野菜ジュースで
頑張った自分におつかれ!!
車校は
行ったら学科ひとつ受けて
また路上教習
配車券で
担当のヒトの名前見たとき
うわ
このヒトか
って思いましたけど
まぁなんとか
今日は知多方面行くみたいで
産業道路使ったよ
自動車専用道路
って云うんですね
高速道路の部類に入るんですよぉ
速度制限が70キロなので
5速まで使ってね
右から速いヒト
どんどん来るから
左に寄っておくんだそうだよ
こんだけスピード出せるから
50分の授業で
一番遠くに行けるそうで
市役所の前の
インターチェンジ使わずに一般道入るトコロで降りて
また今度東海市向かってくんだよな(笑)
大分路上教習自体には慣れたんですけど
周りに車に合わせて行動
がまだ苦手です
次は
南区の方行くかもだって
8時に帰ってきて
散歩行って
ボクの今日の全工程終わりぃ
あぁ!!
ソウルイーターがだから見れなかったんだよ!!
ごめんなさいボンズ
すいません!!!