忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [408]  [407]  [404]  [403
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さぁて
本題だ

今日は文化祭でしたぁああああああ

去年も一昨年も見れなかった演劇がやっとこさ見れまさぁ


内容割愛で・・・・

面白かったさぁ

何で去年も一昨年も見れなかったんだ

あぁ
そうか吹奏楽部で見れなかったのか

生徒会執行部の木偶クン並びに生徒会執行部は
前日リハで
演劇と吹奏楽
両方共見ちゃって
当日楽屋で菓子食ってたそうで・・

ぼくらのさんがエキストラで参加してましたが
実はボクもやらないか
って誘われてたんですよね
演劇部のBlue treeさんに

でも練習始まる日が丁度吹奏楽の地区大会の日で

止めました


まぁ内容知ってる方しかわかりませんが
二酸化炭素の件がいっちゃん面白かった



演劇見ててもなんか見てるトコ違くて

BGMがかかる度に

「ルパン3世の冒頭のサブタイトル云うトコロだぁ」

とか

「21世紀少年のCMに使われてる曲だぁ」

とかね


因みにボクも名探偵コナン全巻持ってますんで!!

演劇終わってスピコン

あれ校長が推し進めてたのかよ

我が同胞から始まり
いやぁ
ここでもぼくらのさん大活躍でした

2つ目のテンションの落とし具合はどうかと思いましたが
その後黙々と云って
難聴の子の発表で感動して
(難聴とか一言で云っても
色々種類あって
勝手にこっちが決めちゃいけないんですけど
それがアイデンティティなんですって)

いい感じだったのに

Blue mountainの奴
台無しにしやがって

あれくらいじゃボクは笑わないぞ

んで昼食ぅ

知多市の体育館の会議室等も使ったようですが
我が組は
つつじホールから一番近いやまももホールで食えるやぁあ!

わぁあい

なんて喜べるかぁ

3年生地べたかよっ

持ち合わせのゴミ袋を敷いて食う

それからは其処で待機っ

だって椅子座ってるの疲れるもん

そんで1時半くらいに移動

ボクの本日の仕事は吹くのではなく
喋るコトです

司会でーす

舞台袖でそわそわしてました

舞台上に現れるのがまた中途半端なタイミングで
ある意味緊張した

今回は別に笑いを取ろうとかそんなコト一切思ってなかったですが

なんか出ちゃいました

ってかあそこで笑われるとは

隣に一緒に居た司会の方も笑っておられるし

間が・・・・

まぁ
まぁね

失笑買ってた後輩よりマシってもんだ


今日は高校の学園祭なのに
凄い知多中勢出しゃばってました

帰りは
「直帰って言葉を今日始めて使うよ」
って云った落花生が有名な県クンと一緒に直帰しました

あ、直帰じゃねぇよ
本屋寄ったんだ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
彼に直帰という言葉を今日教えたのは僕だったりする

吹奏楽ってアンコール来なかったら悲しくね?
水戸殿 2008/09/04(Thu)23:43:07 編集
無題
嘘ぉ
そいつは知らなかった

無かったら
悲しいね

「えっと
アンコール無いみたいなんすけど
一応用意しちゃったんで」
霜月一夜 2008/09/06(Sat)00:23:06 編集
無題
隣りの司会者です。
指揮者紹介で、
何で笑われたのかわかりません。

アンコールの舞台裏を目の当たりにした17の夏(の終わり)
ちぃ 2008/09/06(Sat)21:22:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL: