忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近はゆとり教育の波も無くなって
小学校で台形を求める公式なんか覚えるんでしょうね

ボク中3まで
台形を求める公式知らなかったっすもん
三角形にしてたますもん

そんな訳で
弟は最近ローマ字の宿題があります

マジでかぁ!!
小学生でローマ字書けるとかなんたるナマガキ

でもまぁもともとキーボードタイプできてたしね

でもまぁ
ウチの妹といい
弟いい

日本語が合わないのですかね

弟めっさ字ぃ下手くそなんすけど
ローマ字はまぁまぁなんですよ

そんな綺麗に書けるんなら
漢字ももうちょっと上手く書け


今日も宿題の手伝いをしてまいりました

ローマ字のワークがあるので
それをやるのですが

文章を云え
だ云ってくるのです

単語(ローマ字をただ単に書く練習))は大分やったようで

文節と文節の間がわかるように

という意図があるみたいです

モチロンローマ字ですから

KYOU TOMODATI TO ASOBIMASITA

とかなる訳ですよ

歯痒いったらありゃしない

末恐ろしいモンができそうです
PR

昨日の夜ご飯は
ボクの好物の親子丼でした

だから
従って
今日の夜ご飯も
親子丼(残り)
になる筈なんですけど

なんでだよぉ

仕舞っておこうよ

フレッジに

こんな暑い中コンロの上に置きっぱですかよ

加熱して味見したはいいけど
やぱ味変だったみたい

悔しくて一口食べたが

手遅れだった

あれはブラックジャック先生と云えども
回避不可だったよ

母上の家事に対してのだらしなさについてはまた後日

今日も暑いです
合唱するのは
蛙から蝉へ

日に日にその数は増えています
暑さに拍車をかける
あれなかったらどれだけ涼しいコトか

昨日買った午後ティーがもうない(1.5)

ボクは全く関係ありませんが
今日は保育園訪問がりました

何保育園か知りませんが

場所が何処にあったかって
あんな近くにあったなんて

帰りがけに
帰りがけのちぃさんに出会ったんですが

全くもってそこの保育園に云ってたなんて知らなかったです

アベニールの近くの保育園です
高架橋のすぐ下の

あ、そうだ
過失

買ってしまった(いた)
皆さんもご存知(だといいんですが)のアンフェアの続編
アンフェアな月がハードカバーじゃなくて
小説サイズで売ってたので
買っちゃいました

あれ
原作あるんですよね

作者は秦建日子

小説の名前はアンフェア
じゃなくて
推理小説

物凄い気に入りました


ので
続編も買った訳で

まだ読んではないですが

まぁそりゃ読みますね

アンフェアはボクの好きなドラマの10本の指(両手かよ)
に入るドラマで

まぁ
話しが長くなるからしない

でもしてほしかったらしてあげる

暑い
気をはぐらかそうとも
口を突いて出てくるのは
「暑い」
という言葉だけだ

普段神様なんて信じないのに
今日の神様(クーラー)はマジ有難かった

神の御加護があらんコトを…

一日中温室に居たボクたちでしたが
体育館が

極寒!!!(ペンギンがっ)
耐えられん

とっても大事な話なようだが
耳には到底届くモノにはなりえない

体育館の中は
養命酒飲んでるヒト達でも感じる程暑く
項垂れてもいいくらいだ

シャツと背中の間が空いているせいで
汗が背中を伝う感覚が
朦朧とした意識に訴えかける

最早校長の話を聞くなど皆無
できる筈もない

寝てしまう
と云うより
気を失う
の表記の方が正しい

出席率を褒められたのに
異様にグッタリした空気は

まるで冷夏でできすぎた野菜のようじゃないか

先生方も
流石に気を使ってくれたのか
立つ場面は無かったが
最後の起立は
かなり自律神経に負担をかけたコトでしょう

開放されて教室に戻っても
まだクーラーが点いていたコトが救いで
再び都合よく神の加護を受けるコトになった

朝日はまだ子供っぽいイタズラを感じさせるが
帰り際の西日はまるで
今日が月曜日なのに終末のようだった

熱気をもろに浴びる屋外に出ると
少しでも早く屋内に戻りたく
足は不思議と早足になるのだが

当の本人(体)が
動く元気がない

とまぁ矛盾した世界に佇んでた

あ、
あと図書館戦争
今日朝早く起きて読んで
読み終わったぞぃ!!!

読み終わっちゃった!!!!

あぁ
図書館分が足りないよ
ガッコの図書館で(あー訳わからん)内乱少し読んだ

戦争はやえやまさんに託したぜ
亜弥さん

最近弟がボクの部屋に入り浸って
ポケモンの歌を歌って去っていきます

最近歌ってるのは
かくれんぼ           White berry
バトルフロンティア      高屋亜希那
ポケッターリモンスターリ  カナ

です

偶に
マジ五月蝿いトキがある

あと
偶に音があってない

歌が好きなヒトに音痴なんて居ない(少ない)んだろうけど
まだ耳が発展途上だね

自分が歌ってる声でさえ
音が違ったり
後少しで出なかったりするとイライラするのに

まだ弟は声変わりしてないので
女性Vの歌なんかも
難なくこなします(裏山)

しかし手ぇ抜いて歌ってるっていうか
一番高いトコロを固定しちゃってるせいで
高いトコロに抑揚がなくなって
凄いイライラします

特にバトルフロンティアの
♪ウーィエェ
のトコ

注意するんだけど中々直りませんね
(ボクが近くに居るとものすごい注意深く歌う)

他の歌も同じで
ちょっとでも間違えると
ボクと妹から核弾頭発射

あとは息継ぎの場所と
歌詞の伸び(切りドコロ)

その辺がまだ子供ってか

歯痒いですね
(歯医者行けってか?)

蜘蛛の巣に
引っかかるんです
バイサクゥ

丁度手元にね
自転車乗ってるトキにね

引っかかるんですよ
それはもう

悔しいったらありゃしない

自分が引っかかるまでそこの道は誰も通らなかったコトになり
あの広い(蜘蛛にとっちゃ)沿道をずっと張っておける糸もまたぶったまげたもんだし

取り敢えず
なんでジャストミートで手元に蜘蛛の巣が来るんだ?

陰謀かよ

蜘蛛がなんらかの計らいをしていると考えざるをえません

HoLicじゃないけど女郎蜘蛛から恨み買ったかも
何した

家じゃ蜘蛛殺してないぞ

ゴキブリわざわざ食ってくれるんだから

だから悪いコトはしてない筈だ

非道いときなんか
2連弾で引っかかるから

夏場だから余計にイラつく

誰か解決方法を・・・


今日ガッコのクーラーで死ぬかと思った

岐阜県かよぉっ!

ゲド戦記にて

先ず声優誰だったかなぁ


主人公はV6の岡田クンですよね
テルーは手しま(字出ない)葵

ウサギが香川照之さん(いい声だ
ってか役者の方が好きだ救命病棟とか最高だ)

テラーがもののけのサンと同じ声で
石田ゆり子

クモの声は烏帽子様と同じ声なんだけど
誰かはわからない

ハイタカは菅原文太

これくらいしか覚えてないな

今アレンが卍解したぞ


石田さんの声最高!!!

やっと時間軸は戻ってきた
もどかしいよ
畑健二郎の気持ちがよくわかる

今日は
今日は
今日はぁあああああああ!!!!

祝福の金曜日
明日が休みだという素晴らしい日

そしてその日に相応しく
6時間授業

の筈でしたが
恋のからさわぎの説教部屋でしたヨ

球技大会の1日目の朝に
被服室入り込んで裁縫道具頂戴したねずみ小僧が居た訳で

その部屋管理してる先生がご立腹で



はぁ
木偶の坊クンと話してたけど
なんであんな抽象的な怒り方するんだろうね
意味わかんない時間じゃないですか

あー
腹立つ

なんて無意味な時間だったのでしょう!

今日のガッコの記事はこんだけぇ

←←   前のページ  HOME  次のページ   →→
忍者ブログ*[PR]