忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[710]  [709]  [705]  [708]  [707]  [704]  [703]  [701]  [702]  [695]  [686
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日早起きしたせいで
目覚まし解除しちゃってて
軽く寝坊しました

ガッコには間に合ったけど

1時間目の授業
いつもなら学生少ないんですけど
なんか
授業受けておかないとテストのときわからない
イコール
テストで授業でやったトコが出る
ってのが触れ回ってるみたいで

・・・

授業でやったトコロがテストで出るなんて当たり前のコトなんですけどね

何やってるんだかバカどもは

あ、
んで
そんな噂(事実)が触れ回ってるもんだから
いつもより学生が多いんですよね

全く

静かだからいいけど
当たり前のコトをするのがそんなに難しいですか
って話だよ

最近の若いモンは・・・
って若いながらに思っちゃうよ!!

2時間目は体育
小さい頃
小学校の頃は連絡帳に
体く(たいく)
って書いたもんだね

昨日のなんか痛みが残ってるなこれ

毎時間準備体操の
腕裏っかえしで前に伸ばして
その後左右にやるやつが
えろうてかなわん

今日も二人ペアで
色々やりました
文章で説明しよう
とかは思わないですけどね・・・(難しいもの)

軽く
くらいなら・・

手繋いで(両手)
なんかクルクル。・・。:;;l:。

うん
精一杯(汗

中々息合わせてやるのが難しくってね
座って背中合わせて立つやつとか
振り回して反動使って進むのとか

今日はすっごい疲れたね

先生時計忘れたみたいで
この前買ったばっかの可愛いテントウムシの時計貸してあげたよ
(使いづらくてすいません)

んで
代表者会議

新たにできる同好会の良し悪しとか
同好会からクラブへの昇格とかね

先輩たちの意見が
貴重だなぁ


学生支援課のヒトタイヘンだなぁ



同好会とか増えすぎて困ってるんですって
分母(元金)変わらないのに
分子(クラブ)が増えるわけですから
各クラブへの金減るわけですよ

だから
先ず軽いクラブは立ち上げる前に潰す
活動があやふやな部分も潰す

部員を名前だけ利用して
部費ふんだくる部活とか

やるコト被る癖に
統合できない部活とか

音楽学部と
人間発達学部とがあって
音楽学部のヒトはそりゃ何かしら楽器持ってて
そりゃ授業以外でもできるんですから活動したいですよね

それでクラブを立ち上げるでしょ?(立ち上がってる(過去形)の方的確なんだけどね)
んで
そこに人間発達の人間(笑)も入っちゃえばいいのに
専行の学生に交じって
だと
気が引けちゃうみたいですね

そうすると
同じタイプのサークルが
音楽、人間発達の両方にできて
単純計算2倍部費が要る
ってコトになるんですよ

最近の若いモンは
そんな度胸
ってゆうか
勇気って云うか
がないんですね

音楽学部に交じってやった方が
教えてもらえるし実力も上がるし
なんでそうしないんだか

なんでそうしないか

その辺りがもう友達同士の仲良し遊びがしたいだけ
が丸見えですよね

そういうのは
1,2代で途切れるんですよ

そんなんに金かけるとかやってられないですよねぇ

早く議長になって
バンバンそうゆうの潰したいなぁ

んでこれは
昼の時間と
4時間目が早く終わったので
その空き時間に学生支援課のヒトから聞いた話です

全く最近の若いモンは(マジメに)

3げーん
間に合わないぃぃ

終わるの遅いぃ

走ってなんとかギリギリ
C組の出席簿
「は」行から始まるから
ボク最初なんだよ

先頭だからすごい返事楽

こんの授業もみんな五月蝿かったなぁ・・・・

4時間目
図画工作

スパッタリングとか
ドロウイングとか
そんな手法のヤツ

簡単で簡単で
効率のいいボクがやったりなんかしたら
一番に終わるのは目に見えてますよ

いつもは時間をかけれる要因のある絵を仕上げたり
だから
時間かけていいモノ作ってるのに
表紙抜けだぁ!

まぁいいさ
明日の造形実技で卍解だぁ


んで
早く終わったんで
学生支援課に行って
さっきの話

ってか
ウチのサークル
提出物まだ出してないみたいで
先生も云っておくれよぉ
わかんないんだから
1年生だよ?
ボク


んでそのプリントも貰って
サークルの部屋で
授業始まるまで喋ってました

いつもの5時間目なら
つまらないコトこの上なし

・・・・
なら

なんて接続詞しだしたら
今日の授業はつまらなくなかった
ってコトがその時点でバレてしまいますよね

まぁ
今日は実際聞いてて面白かったんですよ

前も云ったかもだけど

この時間の先生
社会の制度もろ批判してるヒトで
なんでこういう風にしないんだ
とか云ってる上に
その
こういう風に
したとしても
その弱点を云う

なんていうか
完璧なんて世の中無くて
一番良いと
そのとき思われたものを
風潮とかも含めて選ばれるとかわかってて
そんないけすかない野郎です

んでも
今日授業中少し触れた
地方に権利渡しても
地方にその権力を上手く使えるヒトが居ない
ブレイン
人材は
東京(首都)に集まってしまう

名古屋なんてまだいい方ですよ

そんで結局東京から来たヒトの云うとおりとか
変わらないっつの

でも
分母分子の理論で
人口覆いと今日に
そりゃたくさん要るっつの

大体
東京のヒトは
東京のヒト意外を軽く差別してる折がありますよね

(こっからボクの思ったコト)そりゃ東京のヒトが東京のコトやらなきゃ
都民が納得しないでしょう

それと同じなんでうよね
流れ的に
だから地方に自分自身で自治した方が
県民は安心するだろ
ってんだ

つまり
それぞれの県民が納得するには
その都道府県出身の方が
収めた方が居心地いいでしょ?


やっぱ若いヒトは都会に行っちゃうから
能力あるなら尚更

だから
上手い具合に
出身県に戻るために東京で勉強してくる
みたいなヒトがいれば一番いいですよね

これは空想ですからね


何が云いたいかって
先生と今日はたまたま馬があったから
気持ちよかったです


今日はじめて
比較育児論
って感じだったからかなぁ

全部云いたいけど

・福祉用語は
通用後(英語)にしちゃうと
同じ言葉になりすぎて
意味が違うものが生まれる

・北欧の女性の就業率が高い
→就学全保育を充実させなければいけない

・緯度が高く(温度が低く)(光が当たる時間も少ないから)
外で遊べる時間が少ない

こんな感じです

来週も結構この授業望めそうだなぁ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL: