忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[670]  [668]  [663]  [659]  [669]  [660]  [658]  [661]  [656]  [655]  [654
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

降水確率80~90だってよ

大学初の雨日か?
今日は

今日はいつも通り
長浦24分発に乗りました

小中同じヒトに会って
少しおしゃべり

ヒトが乗ってくるにつれて
そんなコトしてる場合じゃなくなるけど

長浦から乗ると
まだ大丈夫なんですよ

長浦、古見、朝倉、寺元、尾張横須賀は
向かって左側のドアが開くんですけど
太田川では右側が開くのです

だから
乗るやいなや
奥の方(右側のドアの直前)に乗らないと
太田川で乗り換えるときに
スタートダッシュ切れなくなるんですよ

んで
今日も定位置に乗車成功

凄い混むなぁ

疲れるもの
朝からどっと

もう慣れてきた傾向ありますけどね


徳重の駅で
自己啓発の授業のときに知り合った
Theマジメ君と出会い
喋りながらガッコウへ

いつも30分前にガッコ着くんだけど
この子も
その時間にはもうガッコにいるのだ
クラス違うんだけどね


1限目は石田さんでした
凄いね
授業何個も

そう専門性のない授業なのかな
出席も取らないし
寝てても大丈夫

こういう授業だと
やる気ないヒトどんどん抜けるからありがたいね

生徒の扱い方わかってるぅ
石田さん大好き

2限目は
体育実技で
一時間目なので
実技ではなく
この授業の説明

ここの先生
しっかり体育会系の先生だもの
笑っちゃうし

そして流石
生徒の扱い手馴れてる

来週から体育館集合です

んで昼休み
2限終わってから昼休みなんてほんと変な感じ

体育で使う笛を
赤ラス1で買って

ピアノの練習
バイエル進ま・・・ないけど
なんとなく
全部見て
片手ずつでも弾いてみる


そう上手くはいきませんよ

もともと中途半端だし

その少し後
子ども文化
ってのサークルの
説明だけ聞きに行くつもり
違うな
入るつもりのサークルの説明を聞きに
何やるか知りたいし
内容がやりたいコトだったから
吹奏楽のサークルが第一だけど
やれるコトがあるなら・・・ね

部員がほんと少なくて
新一年生が主体になるみたい

(リコーダーアンサンブルもやるみたいで)
バスリコーダー少し吹かしてもらったけど
上手って褒められて
いや
息入れるだけだろぉ!!

人形劇やったコトがありますとか云っちゃったばっかりに
なんか期待されちゃってるし
やりたいコトやれればいいんですけどね

3限目の先生
自分で話してばっかだったんだけど(こういうヒトは現場向きだ)
定年迎えて
講師始めたらしいんだけど
御年62歳

最初45に見えて
お世辞で38くらいかな
って思ってたのに

定年してるって・・・
凄いなぁ

綺麗とか
って表現でもないんだけど

肌のハリとかツヤ的に
全然まだ40代に見えちゃう

みんなに云われて本人凄い喜んでたから
本人の周りはそんな気にしてないんだね

4限の図画工作がまた面白くって(皮肉)
先生矛盾しなくりな
芸術肌な方で
話かみ合わないし

昨日云ってた
あの後ろ向いて喋る憐れな男子

そこの机(4人がけ)
合コン状態だったからね

もう心の中と云わず
少し声に出して笑ってた

凄いね
授業中でも合コンできるんだ

あいつのニックネーム決まった
ミスター合コン

あいつとは絶対話す機会ない
作らない

持たず作らず持ち込ませず


曲聞いて
抽象画描け
とか
無理な話だよ

大丈夫かこの先生

ボクの考えから云うと
抽象画なんて
そう簡単に描けてたまるかだし

多分普通の絵と違うから
間違って描くヒト沢山居るだろうし

これ授業に向いてない・・・

指導法変えた方がいいでしょう

そしてこの先生にはあんま関わらないどこ・・・

ふぅ
最後ぉ

比較教育論の授業

先生は
博士号持ってる方で
著書も10冊くらいおありで

自分がどういう人間か
ってのを自分で示唆(誇示)牽制しながら喋るのは
やっかいな人間のするコトですが

このヒト厄介です

一癖も二癖もあります

なんか
自己紹介やれ
って云われてね

結構細かめにやってた

ボクの番で(オレのターン、ドロー)
最初に
「イギリスから来ました・・」
で始めたんだけど

余りにもみんな信じ込んでるからネタばらし

名前が普通すぎだしね

黒の契約者の
ノーベンバー・イレブンの偽名
ジャック・サイモンとかでも良かったけど
後々そう呼ばれるのはなぁ
って思って
みんなどうせ元ネタわからないのに

んで
色々云って
みんなも終わって
今日は終わりでした


終わって

すかさず
「ホントにハーフでもなんでもないの?」
って聞かれたよ
そんなか
そんな外見、みてくれそんなか!!

ってか
こういう子待ってました

こっちが変なのを分からせた上で
話しかけてきてくれるような子

ありがたいね

トモダチ作り成功
(いや友達ってほどじゃないにしてもね
喋る仲間ができたから)

ボクはロッカーに
図画工作で購入したもの置きにいって
ハンドベルの授業から
結構話すコトが多いグループに会って
そこに
先ほどボクに問いかけてくれた子も居て

ボクがハーフだの外人だの
って
なんか訳わかんなんくなってきて
こっちはネタでやってるのに

しまいにゃ同じ授業受けてて
始めて喋る子まで食いつく始末

ネタです

すいません
ややこしいコト云って

まさかそこまでとは思わなくて


それから
今日はサークルの見学に(時間は6時だよ)
ジャンパスウィングオーケストラ
ビックバンドのサークルなみたいで
ボクは人間発達に人間だけど
ここのヒト殆ど音楽学部のヒトです

行くまでに
迷ってはないんだけど
何処に行くべきなのかがわからなかった

先輩のお友達に出会って助けられたけど

練習室行ったら
もう
心地よい響きがボクを包み込む
いや
みんな音楽学部のヒトだから
上手いの当たり前なんだけど

後輩で全然吹き方が足らない子とか見てイライラしてたコト思い出すと
なんとも感動してしまう

人間発達のヒトの
吹奏楽系のサークルあったんですけど
上手いヒトたちの中に入りたかったし
ボクは
鶏口よりも
牛後が好きなので
上手い先輩にもまれていきたいと思います

音がね
響きがね
スバラシイんだよ

高音もさぁ
後でわかったけど
高音が吹きやすいマッピなんだね

曲の練習するにしたって
心に染み渡ります

セプテンバーもやってて
レベルの違いに
カルチャーショックと
そりゃ当然との間の葛藤が!!!

はぁ
日ごろのストレスが洗い流されるよ・・・・

ほんっと気持ちよかった

元気になれる

演奏会行くとかよりも
狭い練習室でワイガヤしながらの練習聞いた方が好きですしね

音って凄いわぁ

もう入るの決定ですね
マッピ買いにいかなきゃ

練習は基本週一
6時から9時なのですが
今日は見学だし
遅い時間帯だと
電車通学まだ慣れてないし
家に着くか不安になるので
8時20分にはおいとましました

家着いたら
弟はもう寝てました
うざくなくていい・・・

睡眠時間が短いのを
最近凄い感じます

体力ってか気力を
高校時代
黄金期に戻したいです



 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:       
忍者ブログ*[PR]