忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[679]  [676]  [674]  [677]  [675]  [673]  [672]  [671]  [670]  [668]  [663
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も朝
少しサンデー読みました

アイシールドの続きと
ディグレ

サードっておかしいな
って思ったら
神田の過去バナ突入ですか

って
また休載ぃいいいいい
ホント
魂の救済ってどっちぃいいいいいい

ファン殺しだね

綺麗な絵がまた暫く見れないと思うと心苦しいよ

今日も一本早い電車乗ってたので
ブルージャンバーさんがコンビニの方まで来てくれたよ

だから一緒に歩いていった

1時間目は保育原論

さらっさらヘアーの男の先生(石田似)の授業だよ

1時間目ってコトも手伝って
随分と人数減ってたよ
大歓迎だよ

前半
最初30分間が
先週やったコトの復習だったから
なんだかなぁ
って思ったけど
このヒトが推奨する理論って云うのかな

納得できた

子どもは
子どもとするようになったのは
18世紀以降なんだってさ

それまでは
乳児(喋れない、働けない)からいきなり大人
小さい大人
って表現してた

子どもが出現するコトによって
教育が生まれた
ってね

2限は体育ですよぉ

ボクは朝30分前に来たときに
ジャージをロッカーに取りにいって
誰も居ないからって
4階のなんか
各階にあるんですけど
ロビーっぽいトコロで着替えてた

ジャージ姿で登校してる子も居ますが
ボクには考えられません

今日は忘れませんよ
体育だ
ってコトにとらわれすぎて
先週教科書とか忘れてたから

今回は
正しい姿勢を知る
みたいな授業でした

自分の体がどれだけ曲がってるか
とか

先ず
ボクは猫背で
右足が短くて
右肩が下がっているという驚愕の事実!!

後者2つもうすうすわかってたんですけど

実技のテストも少しあるみたいです
ツーステップ
スキップ
ギャロップ

ツーステップはなんとか理解できてた

ギャロップって・・

反復横とびみたいな奴だってさ

3限
眠くなる時間に
延々話の授業て
辛いは

みんな途中で力尽きてるし

静かでいいけど

ボクも中盤記憶が途切れ途切れ・・・
でもそのお陰かな

最後の方頭すっきりしてる笑

4限は図画工作

原色クレヨン塗りたくって
黒のクレヨン塗りたくって
針金かなんかでひっかいて
下の色を出すあれです

ボクが一番丁寧に塗ってたからかわからないけど
一番遅かった

絵は
簡単のじゃつまらないし
複雑な模様にならないと
この技法の特徴が出ないと思われたので


色・・・

孔雀にしました

羽のさきっぽは普通の孔雀通り
羽中央は
蓮ともバラとも取れない花を描いて

みんな早々に切り上げて帰っちゃうんだもん

まぁこれが最後の授業
ってヒトはそうするわなぁ

結局最後まで居ました

次の授業
つまらないんですよね

だからショートカットして

帰宅
あー
明日から休みだぁ
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL: