03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
折角平日の休日なので
もっと早くわかってたら
車校の予定入れたのに(ボクがちゃんとわかってなかっただけ)
9時20分から一本目の教習が始まるので
8時後半に着けばいいかな
って思って乗ってったら
いい感じの時間に車校着いたよ
名和の駅
二回目降りるけど
不思議な感じですね
ツバメの巣あったよ
キャンセル待ちのカード書いて
暇つぶしぃ
とくだねやってるからいいけど
・・・・・・・・・・
え?
替えちゃうのかよ!!!
ちょ
部長
何替えてるんですか
そんなに野球好きですか
そんなにメジャー好きなんですか
いや
自分が異常なくらいスポーツ見ないのわかってますけど
替えられちゃった・・・・・・・
だからもう持ってきた本読むか
ジャンプ読むしかなくて
なんだか残念
2時間目もキャンセル取れなかったので
自習室でちょっと勉強
3時間目
キャンセル待ち取れました
ラッキーーー!!!
感じのいい教官で
今日はカーナビ使って授業です
前回
って云っても随分前ですけど
高速教習だったので
アートマだったんですよ
その癖抜けてなくって
一般道に出るときエンストしちゃったよ
その後は難なく行きました
行き先を2箇所ほどこなして
今日受けた注意は
交差点で曲がった後
ハンドル戻すのが少し遅い
だったかな
昼からお婆ちゃんの手伝いできるなぁ
って思って電話して
1時半頃着けるよぉ
って行って
名和駅まで歩いて(小走り)
古見まで行って
自転車でお婆ちゃんチに
今日は竹切りますよ
竹用の鋸でです
取り合えずうぉおおおおお
って切りまくります
借家の近くに
屋根すりそうな竹があって
そて切るのです
切って
切り刻んで(運びやすく)
乗せて
これをすっごい沢山繰り返して
近くの畑に軽トラ2杯分
もうハラハラドキドキだった
足場にしようと思った竹の根っこが
枯れてて
ついでに根っこが地面から突き出てて
それに足かけたら
がらがらがらぁ
って
崩れてって
3連続でそうなったから焦った焦った
不安定な足場で
身体動かすのは得意ではありませんので
遠心力とか重力とか
竹のしなる力とか腕力とか上手に使って
木と竹切っていきます
終わりの方になってきたら
ご近所さんたち集まってきやがって
世間話やら
あんなトコロようやらん
若いヒトは身体が軽いでいいねぇ
ってさ
本人・・・
ボクに纏わるようなコト
本人に聞こえる範囲内で話すの止めてもらえますかぁあ
恥ずかしいはいいけど
なんか気まずいぃいいい
最後1杯運んで
家に戻るよぉ
例によって新聞見てるんだけど
またまた例によってご飯ご馳走に
前食った
超特盛
ペヤングソースやきそば
なんでこんなもん作ったのかな
凄い量ですよ?
湯切りしてるときに
蓋がカパぁ
って開きやがって
麺少し死亡
前と同じだと
少々途中で飽きてくる記憶がよみがえるので
卵あるか聞いて
目玉焼き作った
後は生姜の酢漬けてあるのとね
最高だよ
余りものの小さいカツと
お婆ちゃんが作った豚のしょうが焼きもあるし
野菜類もあるし
ご飯お爺ちゃんが食べてるの
昨日の食べた弁当の残りなのかな
でっかいカツが乗ってて
貰えないかなぁ
って狙ってたんだけど
やっぱ食べきれないみたいだね
もらえた
一切れ
おっしゃぁ!!
お婆ちゃんチの料理
なんか全体的にボクに良すぎる
お婆ちゃんチに居ると
健康的な生活になってしまいそうです