カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新記事
(12/04)
(11/25)
(11/24)
(11/10)
(09/22)
(09/20)
(09/19)
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はガッコだったのですにゃ
えも昼からだから許してやろう
あ、
許すとかの前に
そんなお冠じゃないし
土曜日じゃないとできないコトだってあるさ
を
来て実感
朝は
・・
昨日のダルさ引きずって
二度寝でした
一回いつも通り6時半頃起きて
次起きたの10時過ぎでした
んで
結構ギリギリ目な
最初乗ろうと思ってた
11時22分の電車乗れないのわかったから
あ、
乗れなかったのは
ネウロ読んでたから
古見まで電車乗ってった
そしたら38分があるって
1時から受付なので
30分前に着きたいなぁ
とか願ってたので
間に合わないかもしれない
と思い
少々焦(しょうしょうしょう)
でも30分前に着きました
なんやかんやで流石ボク
さっさと受け付け済まして
ヒトビトがようけ来るか来ないかのウチに
ホールに入って(始めて入るぜ)
涼んでました
暗いから
なんか涼度が上がった感じ
今日は
講演会なんだよね
「オール1のおちこぼれ
教師になる」
のヒト
ね
地球もとい
日本って狭いね
そんなヒトになれちゃうんだよ
感想の宿題は木曜日まで
いいコト沢山聞けたよぉ
ホームレス中学生のようだったよ
(読んでないけど)
ま
ここで語るまでもないのかなぁ
本のコトを口頭で面白く聞いただけな感じだから
忙しい方でね
ボクたちのトコロでやった後も
どっか行って公演するみたいで
さて
暑いですね
カーディガンも今日ばかりは鞄の中です
駅着いて
あー
36分の東岡崎行きの普通乗り逃したなぁ
って思ったら
次来たのも東岡崎行き普通だった
びっくりだぜ
そんでそのまま神宮前行って
鬼饅頭買って
準急乗り換えて
大江に差し掛かりました
なんと
大江に常滑行き普通が停車中
凄いな
休日結構なミラクルがある
でもボク準急でいいんです
だって古見に自転車あるもの
んで古見着きました
ちゃんと降りやすいように
3両目に乗ってね
駐輪場に・・・
あぁ
あったボクのじて・・・・
うぉお
猫がおる
子猫がいる
なんだこの凶悪的な可愛さ
写真撮ろうとしたら
そりゃ逃げますよねぇ
あれ?
コイツなんだ
逃げやしねぇ
うわ
うわ
うーわ
なんでウチ飼ってる動物犬なんだろ
丁度さぁ
子猫と普通の大きさの猫の真ん中で
デジモンで云うと成熟期って云うの?
擦り寄ってきちゃったりなんかして
逃げるどころか寄ってらっしゃいみてらっしゃい
はぁ
可愛い
野生のノラなんだから汚いんだから寄り付かれたらいかんのだけど
あー
ズボン洗えばいいよ!
はぁ
この猫地獄が凄かった
中々抜けれなかった
まだ4時代だね
お婆ちゃんチ行こうか
新聞見るの全然だから
せめて今週分だけでも・・・
行ったら案の定お婆ちゃん居なくて
お爺ちゃん居たけど
ほぼ不法侵入
勝手に牛乳飲んでね
日が長いからお婆ちゃん帰ってくるの遅かった
でもボクがお婆ちゃんチから帰るのも遅かった
7時半くらいにご飯食べるか聞かれて食べたよ
美味しいんだよ
相も変わらず
人参大根の漬物と
沢庵と
フキの漬物と
スナックエンドウと
生姜の漬けたのと
市販のカツと
お婆ちゃん印のしょうが焼き(タマネギ付き)
美味い
ほんっと美味い
幸せだよ
ボクの望む野菜王国だよ
あー
幸せ
野菜って美味しい!
ふぅ
新聞は大分終わった
帰るとき
田んぼが大合唱だった
まぁあんなものBGMにしかならないんだけどね
うざく感じないだけいいのです
真夏は蝉も凄いけど
なんかもう
蝉をうざい
って思ったら負けかなぁ
って
えも昼からだから許してやろう
あ、
許すとかの前に
そんなお冠じゃないし
土曜日じゃないとできないコトだってあるさ
を
来て実感
朝は
・・
昨日のダルさ引きずって
二度寝でした
一回いつも通り6時半頃起きて
次起きたの10時過ぎでした
んで
結構ギリギリ目な
最初乗ろうと思ってた
11時22分の電車乗れないのわかったから
あ、
乗れなかったのは
ネウロ読んでたから
古見まで電車乗ってった
そしたら38分があるって
1時から受付なので
30分前に着きたいなぁ
とか願ってたので
間に合わないかもしれない
と思い
少々焦(しょうしょうしょう)
でも30分前に着きました
なんやかんやで流石ボク
さっさと受け付け済まして
ヒトビトがようけ来るか来ないかのウチに
ホールに入って(始めて入るぜ)
涼んでました
暗いから
なんか涼度が上がった感じ
今日は
講演会なんだよね
「オール1のおちこぼれ
教師になる」
のヒト
ね
地球もとい
日本って狭いね
そんなヒトになれちゃうんだよ
感想の宿題は木曜日まで
いいコト沢山聞けたよぉ
ホームレス中学生のようだったよ
(読んでないけど)
ま
ここで語るまでもないのかなぁ
本のコトを口頭で面白く聞いただけな感じだから
忙しい方でね
ボクたちのトコロでやった後も
どっか行って公演するみたいで
さて
暑いですね
カーディガンも今日ばかりは鞄の中です
駅着いて
あー
36分の東岡崎行きの普通乗り逃したなぁ
って思ったら
次来たのも東岡崎行き普通だった
びっくりだぜ
そんでそのまま神宮前行って
鬼饅頭買って
準急乗り換えて
大江に差し掛かりました
なんと
大江に常滑行き普通が停車中
凄いな
休日結構なミラクルがある
でもボク準急でいいんです
だって古見に自転車あるもの
んで古見着きました
ちゃんと降りやすいように
3両目に乗ってね
駐輪場に・・・
あぁ
あったボクのじて・・・・
うぉお
猫がおる
子猫がいる
なんだこの凶悪的な可愛さ
写真撮ろうとしたら
そりゃ逃げますよねぇ
あれ?
コイツなんだ
逃げやしねぇ
うわ
うわ
うーわ
なんでウチ飼ってる動物犬なんだろ
丁度さぁ
子猫と普通の大きさの猫の真ん中で
デジモンで云うと成熟期って云うの?
擦り寄ってきちゃったりなんかして
逃げるどころか寄ってらっしゃいみてらっしゃい
はぁ
可愛い
野生のノラなんだから汚いんだから寄り付かれたらいかんのだけど
あー
ズボン洗えばいいよ!
はぁ
この猫地獄が凄かった
中々抜けれなかった
まだ4時代だね
お婆ちゃんチ行こうか
新聞見るの全然だから
せめて今週分だけでも・・・
行ったら案の定お婆ちゃん居なくて
お爺ちゃん居たけど
ほぼ不法侵入
勝手に牛乳飲んでね
日が長いからお婆ちゃん帰ってくるの遅かった
でもボクがお婆ちゃんチから帰るのも遅かった
7時半くらいにご飯食べるか聞かれて食べたよ
美味しいんだよ
相も変わらず
人参大根の漬物と
沢庵と
フキの漬物と
スナックエンドウと
生姜の漬けたのと
市販のカツと
お婆ちゃん印のしょうが焼き(タマネギ付き)
美味い
ほんっと美味い
幸せだよ
ボクの望む野菜王国だよ
あー
幸せ
野菜って美味しい!
ふぅ
新聞は大分終わった
帰るとき
田んぼが大合唱だった
まぁあんなものBGMにしかならないんだけどね
うざく感じないだけいいのです
真夏は蝉も凄いけど
なんかもう
蝉をうざい
って思ったら負けかなぁ
って
PR
この記事にコメントする