03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか体調が少し変で
体力的にそんなコトないときは
やはり内面から色々キテルのが常ですから
結構昨日の入学式ショックだったみたいです
「このボクさまが動揺してるだと?
莫迦な!!」
でも身体は正直ですねぇ
今日の大半
本来のボクの70%しか力を出せてません
身体に叩き込む
その
わかりきってるけど
どうにも煮え切らないコトがあるとこうなっちゃいますきえど
長年の経験で
そんなときは(力が入らないときは)
それを見越して
少し力を大目にね
入れるんですよ
そうすると
体感体力的に多く疲れてしまう訳で
よって
精神がへこたれてると
何もしてないのに
凄い疲弊を感じてしまうので
一日でできるコトが少なくなってしまいます
結構期待してたのかもですね
大学の面子に
だからこんなに凹んでる
開き直ってるつもりなんだけどなぁ
所詮は「つもり」か
精神改善の第一段階
「思い込み」
が失敗した以上
第二段階の
「慣れろ」
発動です
もしくは
同じコト思ってるヒト居ればねぇ
居るコトは居ると思います
探せるかどうか
です
あー
やだなぁ
行動が限られる
んだから
今日午前中は全然活動的じゃなくて
今風呂上がって
9時半頃漸くリフレッシュしたみたい
待ってね
今から今日のコト語ろうと思ったけど
行いが悪いヒトたち見て
自分を律せられるのはいいんですけど
空しいでもないな
自分を正しく保ってて
それでいいんですけど
なんだかですね
この年ですから
そのトモダチ(同学年)を
いい方向に導いてやろうなんて思わないし
「あぁ
絶対コイツこの性格のせいで損するなぁ」
とかね
思ってる訳ですよ
あー
なんか脱力感
午後は
1時から餅投げ
もとい春祭りがあって
餅投げに参加
ポケットが付いてるパーカー着て
念のためビニール袋持って
帽子被って(紫外線、紫外線)
Go
神社だったんですけど
もうガキどもが
憎たらしいくらい元気にはしゃぎ回ってて
潔かったね
石投げてる子とか
ホント注意したかったよ
みんな(子どもたち)結構えげつないんですよ
みんなビニール袋でかいの広げてて
取る気マンマン
そんないっぱい取れない
っつの
あぁ
それにしてもいつになく悲観的だな
ボクは
餅投げのとき
少々自分にルールがあって
先ず
激しい動きをしない(その場から余り動かない)
前の方に出ない
しゃがんで取るのは一個まで
ってね
純粋に餅投げを楽しむ為です
どうせ来る方にイチイチ行くのは無駄なので
自分の方に来たやつだけを追います
位置取りも完璧なんですよ
前の方の子どもに落とすのは当たり前で
後ろの方にも届くように投げる訳ですから
真ん中より後ろ気味が
ジャストミートです
始まりました
ほぉら来た
空中キャッチ
足元は危ないからね
ほらまた空中
足元の一個拾って
・・・・
・・
よし
そろそろトランザムだ
帽子でリーチ広げて
他人の手が伸びてる直前でキャッチです
へっへぇ
どうだ
その方法で2個取ったよ
合計で7個
弟は
でかいのも拾って7個
同じかよ!!!
ふぅ
なんてこった
帰ってからは
引っ越したヒトで
ソファ要らない
ってヒトが居て
それを貰うにあたり
ボクの部屋に元来ウチで使ってたソファを上げて欲しいので
部屋の掃・・
整頓か
なんとかソファ置く場所確保です
また大掛かりな掃除
もとい
模様替えしなきゃなぁ
気がついたら4時53分
ハガレンではないか
一時は見なくていいかなぁ(後で見れば)
って思ってたけど
見て良かった
だって
オープニングが先ずYUIぃいいいいい
一年ぶりぃいいいい
久しぶりぃいいい
ずっとあなたの声が聞きたかったです
どぅわはぁああああ
もうそれだけで欝吹っ飛んだんじゃないか
って感じですよ
その上ボンズの素晴らしい技術でのオープニングアニメーション
久々にケンタッキーフライドチキンになりました
もうさ
曲とのシンクロ率が半端ないんですって
何処のロックマンだよ
って
一番興奮したのが
ウィンリィとホークアイの
歌詞に合わせて口が動くトコロ
はぁ
これまだオープニングの感想ですからね
本編始まったならば
これまたね
一言では言えないんですけど
見せ方うまい
キャラといい
舞台といい
ついでにキャラ位置も
ボンズ最高ですよ
どんな風に今回語られるか知りませんが
今日殆どキャラ出てきたんじゃないか?
しかも声優さん豪華なのばっかだし
ボンズだし
EDもよいし
1話からもうフルスロット!!
氷結の錬金術師とか
水凍らせる様
ノーベンバーを彷彿させるよ
生まれ変わったらボンズになりたい
ガンガンのCMが
ソウルイーターからそのまま来たからわらけました
終わったらお婆ちゃんチにご飯食べにいったよぉ
まぁこれといって特別なこたぁ無かったけど
やっぱ元気ないねぇ
ボク
それでも弟はボクに厳しく
「ゲームやろ」
って云ってくるからね
なんか
ほんっと鍛えられます
んで
帰ってきて風呂上がって
リフレッシュ
明日はオリエンテーション合宿です
どんだけ欝状態で帰って来るんだ我は
入学式だぜぇ
ニューガキ式
これで入学式は最後っすね
さて
真っ白なジャケットとズボンを身につけ
いざ入学し・・
違う
西棟でやるのは知ってたの
でも西棟がこんなに離れてるとは思わなかったの
東棟と西棟って
中学校みたいに同じ敷地内にあると思ってたんです
だから少し逆方向に歩いちゃったじゃないか
そのお陰で駅で配ってたもの回避できたけど
西棟
遠いとは思いませんが
1kくらい歩くんですよね
びっくりですよ
ってか
いい具合に
田舎と都会が混ざってる
校門らへんになると
結構勧誘のチラシもらいましたぁ
どれにしましょうかねぇ
ゆっくり決めていきたいと思います
受付って名前だけで
プログラムもらってすぐ体育館入場でさぁ
9時20分頃にはもうボク居たんだけど
みんなよう喋るねぇ
喋るためにみんな友達になってるのか?
ボクの右隣の二人も
お互い知らないみたいだけど
半過ぎくらいから喋り始めて
准教が英雄ポロネーゼ弾いてるときも喋ってて(みんな喋ってるんだけどね)
つには式典中もずっと喋ってる!!
みんな割合と静かにしてるのに
後ろの席のヒトは椅子ガタガタやってるし
んで隣のヒト
喋り方が
ちゃらいヒトの喋り方とかじゃなくて
その入学式を
喋っていい空間
みたいに捕らえて
普通に喋ってる
しまいにゃジェスチャー交えで
じっとしてろよ
ガンガンボクにぶつかってるんですけど
ダメですね
ヒトって見た目で判断できないどころか
下手したら判断しどころ見えないじゃないですか
節度ねぇえええええ
あー
トモダチとかなりたくないよぉ
母校の高校が恋しいよぉ
だから逆に
浮き浮きなカッコウうで良かったですね
みんなに声かけられなくて
だって
後から性悪とかわかったら
気まずいもの
対応困るもの
トモダチ作りは慎重に
講義始まってから
前から1~3列目にいるヒトに声かけよう
いきなりですけど
大学やってけるか不安だもの
あー
レベル低い云々の前に
当たり前のコトができないヒトはちょっと
軽蔑しちゃうなぁ
したくないけどしちゃうなぁ
しないのは
無理!!
だってね
まだあるの
入学式終わって
警察署のヒトの話(オリエンテーション)があるとき
もうそこになると
みんな喋り捲り
トコロ構わず
最悪っすね
はぁ
はぁ
それ終わって解散になったら
一目散に会場を去りましたとさ
16分に電車来るのに
今12分で
みんな来る前に発射しないかなぁ
ってのは甘い考えで
結構ホームに集まっちゃった
でも電車苦手だわぁ
どんだけうまく乗り継いで
太田川まで行ったとしても
普通が来なきゃ帰れない
よって
普通が来る前に
特急が来るから
金山とか神宮前とかで特急乗るまでは
全体の待ち時間としては一緒
このサイクル早く慣れないとなぁ
だから
神宮前で待ちぼうけくらってるときに
10分間があったんだ
トイレ行くコトにしたんですよ
そしたらおーーーっとおおお!!!
なんだあの鬼饅頭
黒いじゃないかっ!!!
思わず買ってしまった
買い食いなんていつぶりだ?
120円
一個がその値段だとしたら高いけど
一口食べてみたら
何これ
げきうま!!!!
あーーーー
作り方教えてぇええええ
黒糖鬼饅頭って書いてあったけど
あーーーー
また食べたいぃいいいいいいい
今日は
えっと
鬼饅頭の話だったかな
どぅわ
どうわうわ
6時に起きて
寝て
7時に起きて
寝て8時に起きて
あぁ
28分に車校の迎えが来るなぁ
って着替えて
いい加減ボクの疲れのキャパ
オーバーフロウしてるので
下に行ってココア飲む気になれなかった
そのままバス乗りに行ったよ
今日はセット教習
3時間連続だったのだ(眠たかった)
本来3人でやるみたいなんですけど
2人でやったよ
こうゆう1人以上でやるのって
一緒にやるヒト如何で
教習が色々色々なので
うん一緒にやったヒトは
女性の方で
ボク好みの年上の方で
そんなマジマジ見てないから詳しくは云えませんが
雰囲気が素晴らしかった
先ず1時間目は
シュミレーターで
ゲーセンのカーゲームみたいなのでね
シュミレーションです
実際の車とめっちゃ違いますけど
やらなきゃいけんですたい
ブレーキが効かなすぎたり
アクセルが効きすぎたりする訳ですよ
こんなシュミレーターですから
学科でやったような
もう基本中の基本を
体感できる訳ですよ
例えば
交差点を右折してくるトラック(対向車)の影から
バイクが出てきたり
横断歩道前に止まってる車の横は一時停止しなくてはいけない
とか
学科そのまんまで
ひっかかるかぁ
とか思ってたけど
その横断歩道前で~を忘れて
飛び出してきた
映像の子は轢かなかったけど
失敗だね
一緒にやったヒトは
2回ヒト轢いてた
音が半端無いもん
ガン!
って
思わず吹き出しそうになったよ
やってるときの画面見てて
左から
なんか白い物体が出てきて
なんだろこれ
頭の中では
サッカーボールで認識できてるんだけど
何故か
小鳥に見えた
小鳥が道路に飛び出してきたなぁ
って思ったら
男の子が出てきてドーン
轢いてましたぁ
あははは
2時間目は
そのヒトと一緒の路上教習
今回の教官の方
割合と勝手に一人で話進めてくれるかたで
こっちから話さなくても
空気が止まらずに済んだんですよ
それどころか
話にハマりすぎて
進路変更の指示が結構直前で・・・
ETCの話を結構ひたしてたね
自分は結構ドライブ行くで
ETC1000円うれしいんだけれども
とか
友達はETC間に合わなかった
加盟店じゃないと安くしてもらえなんだ
でもその店は5千強安くしてくれた
とかね
今回この土日祝日1000円上限って
国民の消費促すためですもんね
国家の財源(高速料金)減らしてでも
地方に行って
使って貰おうって魂胆だ
それだけじゃないんですよね
ETCをみんなに付けさせるコトでゆくゆくは渋滞緩和
CO2削減ってね
これもうちょい早く実現してれば
石油が高騰したときに
燃料チャージャーとかに対処できたのにね
多分輸送業の方への配慮も含まれてるよね
ホントさぁ
政治
経済の輪廻の輪って
何処かた噛み砕いていいのかわからないね
例えば
今日からヨーカードー(大型スーパー)
閉店時間が1時間早まり
9時までになります
10時までやっても元とれないんですね
夏には多分10時までやるようになると思いますが
それで
雇用時間が減ります
みんな早く帰ります
家にいることが増えます
ってなると
ゲーム産業がすごいコトなるでしょ?
んで
家にいると
消費活動しないから
高速料金上限決めて
(地方で)消費促すでしょ?
雇用時間減る訳だから
余暇時間も増える訳ですよ
でもそうなると(雇用時間減ると)給料も減る
景気はよくなるんでしょうけど
各家庭の蓄えは減りますよね
そうすると老後どうなるんでしょうね?
政治はホント生もので面白いですね
はっ
どれだけ自動車教習の話からそれるんだ
あ、でもキリのいいトコまで
ETC上限作って
渋滞緩和のCO2削減の方の話ですけど
車使うコト控えろや
ってね
もっと公共交通機関発達させるべきなんでしょうかね?
後
自転車道路とか作ってください(願望)
あ、
はい
そんで2時間目終わりました
降りたトコロで先輩に会ったよぉ
やっぱ合ってた
去年腰悪くして
大学も車校も来れなかった先輩だよ
今日で終わりで
後卒検だけだってさ
少しおしゃべりしたんだけど
ヘルペス見せたら
哀れみを受けたよ
3時間目
ほっとんど教官のヒトのお話聞いてるだけで
一番眠たかったよ
あ、
あと待ち時間にジャンプ読んだ
(もう水曜なのに)
ワンピース
どんどん勢力が出てきて楽しみですね
BLEACH
来週はウルキオラ生きてるオチかな
後石田達狙ってくる
ナルトはそろそろ勢い落ちてきたかな
ネウロ
ちょっと今のところ予測しにくいです
このまま続くのは考えられないし
スケットダンス
このヒトストーリー考えるの上手ですよ
その癖ギャグマンガ描いてるとか
少し勿体無い気が・・・
銀魂
月詠が・・・・
ディグレ
アレンがっ・・・
段々予想通りになってきやがる
ってくらいです
感想
その後家に帰っ・・・
母上の車とすれ違ったので
連れ去られ
入学式の服買いに行くので
弟の床屋待ちです
今日は日差しが強いので
車の中等
風だけ遮って
日差しが当たると暑い
だから座席倒して
後ろの座席に移動してました
朝ココアさえ飲んでないので
そろそろ腹減ってきますが
何もない・・・
あ、
弟たちが帰ってきた
先ず
アピタ前の青木行って
いいのがないねぇ
ってやって
青山行って
やっぱないねぇ
ってやって
ってか
ボクが細いのか?
サイズが73からしかなくて
ボク68なんだけれども
ウエスト
いや
そんな筈ない
ボクより細いヒト
昨日なんかも
男子3人中3人
多分ボクより細いし
服って基本
太ったヒト用なのか疑わせられるよ
メタボ推進委員会かよ
んで
隣のユニクロに
選び終わったら
弟すっかり機嫌悪くなっててね
行っても自分がすることない
って
行かずに車の中に居るコトは賢いんですけど
ずっと待たされて
ほんっと虫の居所悪かった
多分虫今永田町に居るよ
んで選んでた間ですけど
服って
スーツ買いに来た訳ですよ
そんでね
また昨日みたいに前提があって
昔近所に住んでて
ボクの一個上と
一個下の
上女、下双子の姉弟が居る世帯があって
そこのお母様が
ボクの一個上の子の入学式
みんな同じようなのばっかでつまらんかった
ってのに触発された母上が
「別々で揃えて(スーツ安いのセットとかではなく)
私服で普段にも使えるのにしよう」
ってなってて
普通反抗しますかね?
ボクも同じようなのはつまらないし
満場一致で
そゆの探してた訳なんですよ
いかに入学式から
存在が浮くか!!
目立つか!!
話題になるか!!!
結果から云いますけど
買ったスーツ(ジャケット等もろもろは)の内容は
全部ユニクロで揃えたんですよ
白のジャケットに
それと同じっぽい色(多分同じじゃなくて一緒かな)のズボン
綿パンっぽいのにしたのは
制服とかの生地は好きじゃないから
下は
安くなってたピンクとオレンジの中間の
薄い生地のカーディガン的なのと
その下のシャツは
家にあるのにしようかな
と
ネクタイもついでに買ったよ
紫のチェック
後
後々
黄色のシャツも買ってもらった
これでちゃんとティエリアになれる
この服装
下手したらホストですね
ウキウキで入学式ですね
浮き浮きです
絶対声かけられない
いや
寧ろ逆か?
絶対声かけられるか?
英語で話しかけられたらどうしような・・・
昨日髪も切ったし
後靴ですね
靴今全然ないですからね
今は
高校入るときに
運動靴用に
って買ったスニーカーと
履き壊した1000円の靴(もう履かないし)
3回くらいしか使ってないローファーと
もう気に入って愛用しまくりの
700円の
クロップスもどき
その後買い物して
家帰って
風呂洗って
脳が警戒信号出してたので
腹に少し入れて
散歩行って
風呂入って
メシ!
今日は秋刀魚の竜田揚げ
秋刀魚が100円だったの
ホントは鮭のムニエルがよかったんだけどね
さぁはねとび・・・
って靴買いに行くのかよ!
今日スペシャルだから
楽しみにしてたのに!!
妹が
中学の同窓会みたいで
それを新舞子駅から網焼亭に送ってからです
新舞子駅着
妹見当たりやしない
電話
トゥルルルルル
え?
大野町かよ
くそっ
風呂入った後だから薄着しかしてないのに
乗り過ごしたみたいだよ
妹疲れてるのに頑張るねぇ
同窓会も
本来なら昼にやる予定だったんだけど
妹が行けないからって
夜になったみたい
みんな暇だなぁ
そして妹忙しいなぁ
そして
時間を夜にしてくれたとか
美しきかな友情(笑
んで大野町の駅行って
位置知らないのに
ボク頑張って寒いのに走って探して
もう散々だな
9時閉店なんですけど靴屋
着いたの8時53分
元々欲しい靴は目星付けてあって
その場に直行
なんと
値段下がってるじゃないですか
4980円から
3980円
値札的にはそうなってますけど
前はもっと高かったっすよ
前も履いたけど
一応確認して
買い
前来たの確か1月だよな
結構デザインカッコいいんだけど
売れ残って安くなってんですね
んで
こっそり
係のお兄さん
靴
そっからまた更に1000円引いてくれて
最終的に2980円
安くなった!!
はねとび蹴った甲斐ある!!!
駅乗り過ごして
焼肉終わった後に合流した妹は
靴買ってる間だけ
クソ寒いのに
外でしゃべってたみたい
さぁ
帰ろう
あ
なんだ今日2時間SPなのね
さぁ
早く寝ようか
疲れが取れない・・・
今さっき
妹にヘルペス見せたら(最近碌に会ってなかったモノ)
「え?
2個もできてるの」
ってちょっと引かれました
さて
昨日の疲れを今日に引き継ごう友の会
会員の霜月です
今日は5時半に起きて
カラオケの予約のアシストして
7時に家出てカラオケに
もちアップルケーキは持ってますよ
途中でズリ落ちそうになったけど
全く
行くとか云ってないのに合流したのに
なんか凄い普通に迎え入れられちゃって
残念
そんなの気にせず
覚醒ヒロイズム最初に入れました(おぃ
云い忘れましたが
後輩たちのカラオケに乱入でした
3世代が揃ってどうのとか
珍しいですよね
なんか
今日は凄いカラオケらしいカラオケでした
この前のアニソン三昧とは違って
みんな誰が歌わないとかなしに
どんどん曲入れてくし
なんか選曲が
「あぁ
高校生
若いなぁ」
みたいなね
カラオケらしすぎるぜ!
しまいにゃ予約しきれずに
あぶれてしまいましたよ(入れすぎ)
ボクは今日でさえも
ノーマルな歌は歌ってませんけど
今日が初披露
コナンのメインテーマ
伊織の
きみがいれば
結構音良かったです
後
ポケモンのバトルフロンティア
PVが
波動の勇者ルカリオで
最後
ルカリオが消えちゃうシーンも入ってて
ボクを悶え殺す気か!!!
大体毎回歌ってる
松本さんの
A Life Alive
仮面ライダー龍騎のOPですけど
最高ですね
毎回PV見るたびに興奮してしまいます
あぁ
仮面ライダー見直したい
今日は選りすぐりで
テンション良い目の曲を選んで。。です
後ソウルイーターにレクイエム捧げたりね
昨日終わったソウルイーターの鬼神、阿修羅の追悼式
アイワナビーはやだったので
アビンズボンのストレングス歌いました
こっからは後輩が歌ってたのの解説で
2年生が一人目
見てて
聞いてて
女子高生らしいなぁ
という普通の感想
それしかないよ
2年生が二人目
B'sとかモー娘。とか
そんなばっかノリのいいのばっかで
歌い方がなんか凄くて
モノホンもそんな歌い方しないような
コンサートっぽい歌い方
OCEAN一緒に歌おうとしたけど
スウィングしすぎてあわせれへん
1年生が一人目
女子高生っぽいな
って思ったのは一瞬で
怪物女王だっけか?
の歌入れるし
ボクと娘々サービスメドレー特盛歌ったし
でもこれ良かった
10分とかめちゃくちゃ長いけど
最後の
ワッボゥマイスターと
ライオンの掛け合いとか良かったっす
ダイアモンドクレバスも上手でした
1年生が二人目
歌う歌歌う歌
全てが同じ曲に聞こえてしまう
歌っている
と云うよりは
囁いてる
の方が合ってる気がした
その子が歌う度みんな爆笑
囁くようになってしまうのは
難しい曲ばっか入れるから
リンゴケーキ
切ろうとしたら
切る前から手ぇ出てるし
どんだけ食い意地はってるんじゃぁ!!!!
ってね
前持ってきたときはみなさま遠慮しはって
全然箸伸ばしてくれんで
極端だよみんな笑
ボクは
ガッコで団旗での集まりがあったので
11時半に出て・・・
あれ
鍵がねぇええええええ
あったああああああああああ
11時45分には着いてたけど
誰も居なかったので
ジャンプ読みにいこうかと思ったら
濁流に飲まれて行けなかった
どんだけ待たせるんだよぉ
と云う感じでした
集まりは
リーダーも(リーダーと云う名称に特に意味はありません)
ボクが今日12時半までだ
ってのも
絶対忘れてるな
って勢いで
軽く1時ですからね
車校のコトは
セット教習のキャンセル待ちが取れないのが確認できたので
行くのやめて
でしたけど
今日髪に切りにいけ
って云われてて
その用事でできるだけ早よ帰らなきゃいけないですたい
んで
解体し終わったのは
結局1時半は軽く過ぎてて
旗に付いてた人形
解体したんですよ
居合わせて良かった
って思ったのは
人形の中身の綿が貰えたコト
いえ
はらわたではありません
そんな面白いコトある訳ないですよぉ
遠慮なしにみんなでずったずたに・・・
楽しかったです
こっちから帰るときに母上に電話して
美容院に予約いつならできるかとかやっといて
って頼んで
帰ります
先ず今日の経緯ですよ
なんでボクが髪を切らないといけなくなったのか!
いや
そりゃ切らなきゃいけないですたいけど
最後に切ったのは(床屋に行ったのは)
うわ
うろ覚えになってきた
待って
去年は絶対行ってないから
2008年の1月から12月は行ってないんだよ
そんで今年も
2009の1月から3月いっぱい行ってないだろ?
わからない
こんなときは
ブログの過去のログ見ればよいんだよ
2007年の12月27日に
最後
床屋行ってたみたいです
なんでわかるかって?
多分見ればわかりますよ
27日のブログには
「髪切った」
としかなかったんですけど
次の日のブログに
「云われなかったら前髪切るの忘れるとこだったよ」
ってあったので
切って貰ってて
の話ですもんね
とゆうコトで
自分では切ってましたが
プロには任せず
頭の中の無法地帯は
かれこれ1年と3ヶ月
でもどうせ切るなら伸ばしてから
ってね
髪伸ばそうとするヒトが
切りそろえつつ伸ばす
とか云いますけど
それ
美容院とか行く金がかかるじゃないですか
だから
思いっきり伸ばして切りたいなぁ
と
思ってた訳です
最近自分で切った(透いた)のは
1月だ
1月に一回切った
そんで常々母上に切れ切れキレきれ
って云われてて
でも次入学式だし
床屋行って
気に入らない髪型だったらやだし
他人目で
変なのは別にいいんですよ
自分の中でOKならば
というコトで
今日は美容院行ってもいい
と云うコトになったのです
いったいどれくらいかかるんだろね
前行ってた床屋は
凄い前ですけど
カットだけだと1100円で
そう髪切るのをせこせこしたところで効果のない感じなんですけども・・・
その美容院は
南加木屋の大府寄り
ダムヘアー(DAMHEIR)って云って
外見からもう
おっしゃれで
ファッションリーダー気取れる感じの店構えで
雨の日困るかな
って感じでした
それにしてもこの辺り
美容院多いですね
競争率高そう
あ、そんで
おしゃれ過ぎて
場違いで
なんかもう笑けてくるんですよね
あぁ
ボクの来る場所じゃ無っ
って
怪しい顔してただろうなぁ
んで
なんか
イキナリ頭洗うんですよ
まぁ床屋だって霧吹きで濡らしますけど
それも
自動で頭を流水で洗ってくれるマシーンで
何百万するんだろうな
流石に
「写真撮っていいですか」
なんて云えなかったけど
気持ちよかったです
あれ毎日やりたい
今日来てよかった
気持ちよすぎて
ココ来る前にちょっと寝てなかったら
絶対寝てたな
んで
濡れたまんま(当然だけど)
どう切るか
って
基本お任せでいいんですよ
美容師さんは
決まった形の切り方しかしない床屋と違って
そのヒトの頭に合った切り方ができる訳ですから
切って頂いた方は女性の方で
切ってる間はもとい
髪洗ってるときもメガネ預かられてたので
そんなよく見えなかったんですけど
あーなんか年上って空気だけでいいや頭の上に団子作った方でした
ボクが評価するのも滑稽ですけど
世間話とかは苦手と見た
ってか
ボクと共通するトコロは少ない訳だ
車校のおじさんたちと
政治経済の話してる方が楽しいよ
後ろの髪は
手が届かないし
もし失敗したらタイヘンなコトになるので
全く手ぇ付けられなかった訳ですから
ちょくちょく切る前髪と違って無法地帯だった訳で
美容師さんも気持ちよく切れたんじゃないかなぁ?
8センチくらい切って
そっからまた2センチくらい切って
見た目じゃそう変わらないのかなぁ
切られた本人目線だと
超切ったんですけどね
切ってから知り合いに会う機会ないから
判断してもらいようがありませんが・・・
軽くなったぁ
ほんっとに
たまにはプロに切ってもらうのもいいですね
切ってからしまった
って思ったのが
ティエリアみたいにしてくださいううん
なんでもないの
癖ッ毛だから無理だろうし
今までのボクの自己流の切り方も
まぁまぁ合ってた
合ってたってのは可笑しいか
ちゃんと髪のクセ理解して切ってたみたい
ウチ
兄弟みんな
髪のボリュームが凄くて
先ず
沢山透くんですね
その後
後ろの髪
自分から見て
右より左の方がクセ強いんですよね
それ意識して切ったり
前髪はクセ生かして切ったり
でも段つけるとか云ってたけど
それやってないと
そこが滅茶苦茶ボリュームついちゃって
膨らむ訳です
それがなくなったから
凄いペチャンコです
そして
悪くはないんですけど
新しい自分に違和感です
1年3ヶ月伸ばして
揃えて
また伸ばせますね
お会計は
流石美容院3700円でした
今日までね
高校籍だから
高校生料金でいけた
ラッキー
今日行けてよかった
帰り
喉渇いたんで
スーパーアオキで買い物してた買い物袋漁って
牛乳飲むんですけど
ヘルペスが邪魔っっ
はい
眠いです
寝てください
はい
そうですね
こんだけハードな・・・
いや
ハードじゃなくとも
疲れ取れずの生活送ってたら
どうなるんだろ
体力とか付いてくれるのかな
ゲームがやりたい・・・
今日は天気がよいので
サイクリングですよ
ってのは建前で
南加木屋のセリアとか
巽ヶ丘のブックオフとか行きたかった
まぁそれでも結構な距離ありますけどね
百均です
東急ハンズとか
無印とかもそうだけど
置いてあるもの把握しておかないと
落ち着いて買い物できませんよね
だから
2時間くらいグルグル回って
1700円くらい買った
100円均一で買い物する意味が無くなるくらい買ったね
でも
もうこれから100均とか来る機会ないだろうからいいんだよ
色々道具とか買っておきたいんだよ
買ったものは17品もあるので
書かないけど
その後は
線路沿いずーっと行って
ベジブルー(雑貨屋さん)は飛ばして
ブックオフ
おおおぉう
涎が垂れてしまいそうなほど
目当てのマンガが目白押し(春だから)
あれ
Tカード(ポイントカード)昨日使って・・・
忘れたぁああああ!!!??
ハガレンの画集×2
とか
堀田きいちのアンソロ本とか
買いたいの沢山あったけど
我慢して
みなみけの5巻と
帯が付いてたソウルイーターの7,8巻買って
終わり
また南に走り出して
ゲオ
50円分ポイントがたまってて
そえ使いたくてね
いいのないかな・・・・
新知のゲオ
中々無いんだよなぁ
あったああああああ
ポケスペの26巻
これだけ抜けてたんだよ
300円だったから
50円引きの
現金250円出して
買った
店出ようとしたら
同じ高校の方
きまずっ
顔知ってて
しゃべったコトもあるけれども
ココに居るコトをどう説明しろと?
なんか最終的に
ボクが自転車大好き人間になって終わったよ
その後も南に下って
これ以上行くと
千と千尋の神隠しみたいになりそうなので
帰路を探します
ローカルネタなんで
わからなくてもいいですけど
知多市側からフジヤとか巽ヶ丘のブックオフとか行こうとすると通る
東部中北信号
そこをいつも(消防署八幡出張所)側から
左にしか曲がらないので
そこをまっすぐの道を
逆から行ける帰り道がある筈だと
それっぽい道見当付けて行くんですけど
なんだこの心臓破るっぽい坂の連続は
長浦住民もびっくりだわ
なんでこんな土地に住み着いた
あ、
なんかここ攻略するの
方向音痴とかじゃなくても無理そうだな
って思ったので
あきらめようとしたら
さっきゲオで会ったヒトが正面から!!
ここで会ったら
また何思われるか
でも
道聞かないとね
おぼつかない想像だけで
こういう道ない?
って聞いて
それっぽいの聞いて
って聞く前に
そのポイントまで一緒に来てもらってね
ホントありがとです
んで
まぁ迷うのも好きなので
探検しつつ行ったら
無事着けたよ!!
さぁ
家に帰りましょう
4時前に着いたかな
ヨーカドー行くとか云ってたけど
他に用事がある
って云うから
家残って
散歩行って
風呂洗って
ソウルイーター最終回を待ちます
こ、
心の準備がっ
これほど上質なアニメがこの時間帯にやってて
しかも最終回とかなると
凄い違和感
ん?
違和感とも云えぬ
不思議な感覚が!
秒数見て
始まっちゃいました
もうさ
始まり方の使い方が
黒の契約者を彷彿させるよ
あぁ
あぁ
あーーーーー
マカの叫び声すごっ
これ深夜見てたら
発狂しそうですね
マカが武器化とか
ボクが考えてた展開が採用されてる(おぃ
鬼神の声も
今回は凄い馴染んでる
古川登志雄さん
多分伊藤家の食卓のナレーターのヒトだと思う
ヒトを馬鹿にするというか
ヒトとヒトとのでこぼこを
セメントで埋めていくようなセリフ
合って合ってしょうがない
ハマリ役だよ
最後鬼神がやられるときのセリフとか
もぅ
もう
オチは最終的には
みんな同じだと思うんですよ
凄さを見せるには
そこへの持っていき方
見せ方
それですよ
素晴らしいよボンズ
よくこれからも続くぞ
的な感じでまとめたよ
EDが気に入らんかったけど
そこでアイワナビーかよ
なんだそれ
ファンみんながっかりだよ
攻めて一期のOPにしてくれよ
あー
放心状態!!
好きなアニメが終わってしまう瞬間
しかも
中々この喪失感は味わえないですよ
前味わったのは
黒の契約者のときですよ
あれもたまらんかった
マンガと違う結末だけど
あそこまで良く面白くしてくれました
レイトショーもまた生で見るからね
弟も見るってさ
っとにいい朝ですね
下に下りてココア飲もうとしたら
朝一番から弟が五月蝿くイナズマイレブンの解説してくるよ
お前は子どもか(子どもだ)
今日最終回だったみたいでね
なかなか面白うござんして
んで
弟は朝起きて
目的のアニメ見てひと段落すると
母に凄いごはんごはんごはんと
壊れかけのレディオのように云うんですけど
いつもなじるんですよね
ボク
「自分でやれよ」
「そんなコトもできないの?」
「そうかぁ、自分でご飯もよそえないかぁ」
「電子レンジ使えないの」
「それくらい自分でやったら?」
「あなた一人になったら何もできないねぇ
あ、やらないだった?笑」
兼ねてからもう言いまくって
流石に今日は自分でやったね
今日ボクが云ったのは
「カレーよそって温めるコトもできないの?」
です
今日は一言でパッと動いたな
「なんでカレー先あっためるの?」
って聞かれたけど
そりゃ一緒に温めるとご飯があっちんちんになってまうやろ!
「あ、そうか」
ってすぐ納得してくださった
今日は栄行く
とか云うから
着いて行こうとか思ってたんですけど
あれ?
もう11時だよ?
この体たらく
結局出発したの
1時50分頃
有り得ないですね
着いたの3時で
4時には帰らなきゃいけないのに(栄発しなきゃいけないのに)
しかも弟のお守り(この場合重りでもいい気がする)付きで
先ずポケセン
ニャースの招き猫グッズとか
大したもの無かったんですけど
時期モノ
期間モノ
何かしら欲しいんで
普段買わないような巾着380円を買ったぜ
弟は
バトリオ(みんな知らないよねバトリオなんて)のイベントに
並んでたので
見捨てて
どうせ315円のカード買うと思ってニャースの巾着代も預けて
ジャンプショップ
買うものはすぐ決まったけど
(ディグレとBLEACHの新作下敷き)
レジヒト多かったんで
後回し(好判断)
どんぐり王国も行って
時間後でなくなったら困るので
走って走って
いや
走ってないか
足を地面から上げないで
剣道体育でもやったコトないからわからないけど
すり足的な感じ
プラス
ローラーブレードみたいな感じでアネックスへひた!!
エスカレーターはまどろっこしい
エレベーター待つ時間勿体無い
よし
実力の出る階段で!!
B2から
4階まで!!
無印!!!
ココ1フロワしかないからつまらないし
阿久比のアピタみたいに広くないからね
なんだか!
お婆ちゃんの畑仕事した後
爪にゴミが入るの気になるんで
爪ブラシと
前のやすりがそろそろ息果てようとしてるので
長持ちしそうな爪やすりを
次
東急ハンズ
5Fがバラエティだったかな
すぐにりらっくまが目に入った!!
前
名駅の東急ハンズで
ステーショナリーで
手帳を真ん中に挟んで
通帳とか
保険証とか
他にもカードいっぱい入って
小銭少し入れるトコロがあって
ペンも挿せて
の
ステーショナリー(文具)
が!
この前やっと名前がわかって
母子手帳入れ(命名)
いやだって
形そうなんだもん
そういうの
前ビレバンで
後一昨年くらいにコロナで見た気がするんですけど
魔女宅ので
2980円くらいするんですよ
だからちょっと買えなくて
今回のりらっくまのは
2100円
頭の中もうボクのもともと作ってある方式に当てはめます
これからの使用度
必要性
値段(今なら金に余裕があるから買える)
次同じようなものにいつ出会えるか
出会えて
外装(キャラとか)が満足できるものなのか
内装(カード入れるトコとか)が満足できるモノなのか
など等
不確定要素まみれの未来を考えて
こうゆう商品自体がまぁ少ないし
カード沢山増えてきたし
倹約装置霜月Ver.4.5は
これを買うのを許しました
もうとっくに半過ぎてんですよね
急いで戻って
ジャンショ(ジャンプショップの略)に入って
弟呼んで
籠にクリアファイルと下敷き入れて
籠弟に渡して
先レジ並んで
・・・
栞が何種類かもらえるようだ
弟にも金渡して
ボクはファイル1つだけ持って
支払いわけて
栞を二つ貰う大作戦
BLEACHの貰えちゃったよ
これが今日弟居てよかったな
って思ったコトその1
その2は
ポケセンのレジも並びたくなかったから
ニャースの巾着受け取ったとき
終わったら走りますよ
まだ時間が早いのか
券売機はそんな混んでなくて
さっと買って
駅員さんに
名駅経由か金山経由
どっちからが早いか聞いて
階段2段下りて
丁度来たぁ
弟は重りですけど
4年生にもなると
お荷物にはなりませんね
ちゃんとくっついてきます(意地もあるんだろうな)
金山で
特急の河和行きを見て悟った
「あれ
ガンダム間に合わないんじゃね?」
20分台に長浦に着く電車があるのはわかってんだよ
それに
1時間に一本だから
次着く電車
50分台じゃない?
5時からガンダム始まるのに
凄い無理じゃない
取り合えず太田川まで来て
うん
やっぱそうだ
長浦着くの
ごじゅううん分だ
どうする
50分太田川発の普通に乗れば
1駅1分の計算で行ったら
3分くらいで家着かなきゃいけなくなる
自転車もないのに
準急の来る37分にはまだ決めかねてて
取り合えず準急乗って・・・
古見
降ります
どっちにせよ
弟に鞄と小銭渡して
虫唾ダッシュ!!
走るよぉ
走るよぉ!!
疲れたぁ
走るよぉ
って
何回繰り返したコトか
55分
長浦駅近くに踏み切りに着きます
57分
長浦駅から直線上の
坂下りたトコ
58分
あぁ
こんなに進んだんだ
でも足りない
もっと早く走らねば
池前59分
いけるか
階段上がって道路出て
5時!!!!!!!
急げ
5時中に着けばギリギリいい
鍵急いで開けて
はぁ
着いたぁ
OPが丁度始まった
多分オタクはアニメの力で強くなれるね
軽くドーピングスープ並みだね
さぁ
も今日は理解できないってわかってたからね
トランザム合戦が少しでよかった
だって見難いんだもん
そして
なんか前前からのファンならわかるだろうけど
ボクにはわからない
リボンズ刹那の
機体変えての交戦
今回もうわかんなくてもしょうがないね
アレハレの演技は凄かった
ほぼ同時だもの
あれぇえええ!!
今ので戦い終わりか?
マリアでしたっけ?
のモノローグが戦い終わった後
ってのはなんとなくわかってましたけど
ブシドー少し過ぎぃいいい
ボクは出ないと思ってたけど
こんな出るところ少しだと
映画化疑っちゃうじゃないか
一瞬ずつだけど
イノベイトたちがちらほら
アニューも居るしね
マネキン何おめかししてるのかなぁ
って思ったら
コーラサワーーーーーーーーーーー!!!
お前ら何やってんだ
ファン喜んじゃうだろぉおおおおお
まさかの結婚式ですよ
「幸せのコーラサワーになりまーす」
あ。
やっぱ映画化?
2010年ですか
今日は
11時半くらい発で
路上教習と
原付教習
路上教習の方の教官の方
なんかボクと話合いすぎて
心の中で笑ってました
話が盛り上がる
とかじゃなしに
話の噛合い度が半端無かった
だから路上教習楽しかったよ
一時間空き時間あったから
キャンセル待ちしたら
取れちゃったよ
車庫入れの練習的な
右と左ッ側に入れるのね
このヒト
教え方が
万人共通型で
少し苦手でしたね
でもまぁ
ぶつけるコトなく終えましたさぁ
次は原付教習
この方も
上司とか先生にしたくないタイプのヒトですね
話し方が
耐えられない・・・
なんでそんな言い回しになるのぉおおおおお
6人いっぺんにやるんですけど
他に空気読める方沢山いらっしゃってくださって助かった
先ず
いっちゃん安いカブーかな
で機能の説明
んで
2時間連続の教習なんですけど
1時間目はエンジンかけるだけで終わって
休憩
そのときにバイク乗せてもらったよ
ボクともう一人男の子居て
その子も
ヘルメットして
順番に
見てると凄いスピードですよね
ボクは
700ccのやつ乗せてもらって
疾走
こうゆうの疾走って云うんだよ
多分
休憩時間中だから
教習所内ガラガラだから
縦横無尽に走る訳です
スピードも凄いです
ちゃんと掴まってないと
死を感じるスピードです
最高50キロくらい出たのか
でも車とは大違いで
体感スピードはんぱなっ
そしてカーブもすっごいコトしてくれるな
ジェットコースターより
自分が掴んでないとやばいコトを考えると
こっちの方がはらはらドキドキです
風になったぜ
ヘルメット
自分結構似合うな
って
勝手に思ってました
調子乗ってすいません
3時間目は
原付乗って
走ったよ
中々じゃじゃ馬で
乗りこなすのが
楽しかったね
みんな一通り乗った後
「乗りたいヒトぉ」
で
さっきと同じメンバーが挙手して
ライダー気分を堪能しましたとさ
家帰ったら
今日母上居ないので
カレーだったら作るよ
って云って
昨日のウチに
お婆ちゃんトコから野菜貰って・・・
だったんですけど
えぇ
鍋洗ってあるだけ?
米も炊いてないし
肉見当たらないし
おぃおぃおぃおぃ
先ず米洗って・・・
量が微妙なので
水の量調整してね
そんで
ピーラー相変わらずないので
包丁で野菜剥きぃの
切りぃの
先に肉焼いて鍋に野菜と水入れて
明日の夜も食いたいから沢山目・・・
あれ
水入れすぎたかな(あはは
うん
最終的に多かったみたい
カレーのルーも大目に入れて
超煮詰めて完成
よかった
シャビシャビのカレーじゃなくて
今日は
朝からオババの手伝いぃ
連日の疲れは発散されぬまま
朝8時
まだいいか・・・
あれ
9時?
9時に小屋集合
って云っておいて
9時起き?
何事?
いや
違う(何が)
9時頃集合の筈だ(都合がいい)
でもまぁ9時15分には着いたからいいでそ(遅刻)
着いて早々
燃やす場所に移動するので(やっと燃やせるか)
自転車を小屋NO.1に入れて
水積んで
いざお婆ちゃんチの崖下の
なんかよくわからない土地へ(ほんとにわからないんだって、アソコ何する為の場所?)
燃やすものはこないだ切ってあるからね
エッジエンドとか
怪蟲一幻とかで
今日は燃やすだけ
(燃えろ小宇宙(コスモ))
マッチ点けるの大好きだから
口火を切るのはボク(使い方間違ってます)
風で消えて
2本失敗したよ
下手とか
いや下手なんだろうけど
風吹いてる中で
新聞にマッチから火ぃ移すの結構苦なんだよ
燃やし始めるんですけど
先日切ったばっかなので
まだ完全に水分が飛んでなくて(まだイキイキしてて)
中々燃えない
燃え広がらない
景気良く燃えない(不景気だから)
ボクなんか
そんなだと
運びあぐねちゃうけど
おばあちゃん結構せっせと運ぶんだよ
そんなんで燃えるのかなぁ?
って心配しつつ
ボクも猿マネ
ドンドン運びますが
絵的には全然燃えてません
一応ボクも頑張るんだよ?
燃えにくい(火が移りにくい)木(枝だけの)
葉っぱのついてるの(燃えやすい)、枯れた草木
の順番で入れて
でも
うん
燃えてるの?
お婆ちゃんに尋ねたら
「全部乗せちゃえやいい」
ってさ
全部集めて乗せるさ
そりゃ
はい
入れ終わった
全然燃えないよ
んで
トコロ変わって
お義姉さん
いや
ボクはそんな呼び方しないのか
おばさん(おばあちゃんの娘だからね)が置いてった
消毒液入れておく
ほら
見たことありません?
オレンジ色のプラスチック容器
日光に当てておくと
ひびが入るので
(こうゆうときに太陽の恐ろしさがわかるね)
ブルーシートなんて高貴なモノじゃないですけど
ボロボロのシート被せます(ないよりまし)
それ終わって
燻ってる火の方を見ると
なんと!
あらかた燃えている!!
なんてこったパンナコッタ
(いやこれでいいんだって)
だんだん燃えていくんですね
ほんと驚きましたよ
嵩張ってないんですもん
燃える過程
木等の内部の水分が熱によって蒸発する
木がからっからになる
燃える性質を手に入れる
火によって燃やされる(受身)
なんだよ
だから
ホントにだんだん
灰によって
上の工程が行われて
みんな(木)炭になって・・
なんだよ
凄いねぇ
火って
さぁ
次の場所へ!(ネクストステージ:英語の教材)
と思ったら
お婆ちゃん
イモやるなら
あんなか突っ込んでこやいいよ
と仰るのです
今日はね
サツマイモ銀紙に巻いて持ってきてあったのだ!
そうですよね
灰凄い熱持ってますもんね
ズボッ(効果音)
足で灰少しかけて
何処にあるかわかる様に印付けて
ヒアウィゴー
今度は畑
よくモノを燃やす場所
ココは燃やすの少しなんだ(前に比べて)
だからあっちゅうまに終わって(ボクが手際がいいってのもあるんだけど(ピノキオ))
なんか
作業効率上がってすいません
お婆ちゃんの計算滅茶苦茶破ってすいません
ホントいつもマジ驚かれるから
「もう終わったの?」
ってマジマジと
でも結果として黒い炭が横たわってるからね
そりゃさ
高校生にもなりゃ
次大学生にもなりゃ
2回目くらいは要領よくやってしまう上に
体力はお婆ちゃんよりあるから
お婆ちゃんには凄いスピードに感じるんだろうけど
予定狂っちゃねぇ
でも手ぇ抜くのやだから(融通効かねぇ)
お婆ちゃんずっと雑草抜いてたんだけど
それ止めて
ブロッコリー
もう花咲いちゃったみたいなので
それ埋めて
腐葉土にするんだって
だから
鍬で
畔作るみたいに
ちょいと穴掘って
って
ボクはその間にブロッコリーの根っこの土落としながら
「あぁ
イマドキの子どもたちわ
「「これがブロッコリーだよぉ」」
とか云っても信じてくれないんだろうなぁ」
とか感傷に浸ってた
お婆ちゃんはそれ終わったらまた雑草取りで
ボクはブロッコリーを
紛争の絶えない国で
援助に行った一医者が
死んでしまった患者さんを
土地柄硬い土なので
頑張って掘った穴の中に丁寧に並べるように(なんて云う例えだ)
ブロッコリーを並べました
また
今度は並べながら
「イマドキの子どもは
「「こんなもんブロッコリーでもなんでもないや
こんなもの食えるか」」
とか云うんだろうなぁ
と感傷に浸り
そんでもってお前
どうせブロッコリー嫌いなだけだろ
って
脳内の勝手な子どもビジョンをけなしていました
(いやだって
動かすのは手だけで
そんな考えてする作業じゃないから
色々考えるさ)
並べてたら
お婆ちゃん
サクラソウも切って入れちゃうんだもん
後で確認の為
「これってサクラソウ?」
って聞いたら
「ヒメキンギョソウ」
って答えが返ってきた
んだとぉ?!
ぱっと見全然わからないじゃないか
誰が名前付けやがったぁ!
最後に
明日のカレーの材料を抜きます
この畑には人参しかないので
人参抜きます
根っこが張ってて
中々抜け根ぇ(ダジャレ)
これも絶対現代のクソ餓鬼
「これ人参じゃないぃ~」
とか騒ぐぜ?
「え~
さっきの人参このカレーの中入ってるのぉ?
食べたくなぃい!」
じゃぁ食うな
さっさと飢餓れ(命令形)
やっとこさ抜けても
食べちゃまずいのもあって
なんか
人参の葉
(ちょ
今閃いたけど
多分
人参に葉っぱ付いてるのとか知らない奴もいるぞ
くそ
世の中腐ってきてないか?)
の真ん中から
なんか
説明しにくいんだけど
フワフワでヤワヤワな
葉と同じ色のなんかが伸びてると
ダメらしいよ
あと
うっ血したような人参もあった笑
次タマネギね
畑移動だよ
信号右折かと思いきや
フェイントで
路側帯
じゃなくて
歩道の中つっこんでいきます(車校なら怒られる、減点される)
なくてもいいんですって
タマネギの上によく張ってあるビニール
多分変な方向に育たないような矯正ですね
ビニールの上から右手の小指以外の指で
大きさ測って
なるべく大きいの
後豆知識
タマネギは
葉が垂れてるのから取るんだよぉ
ハッ
タマネギも絶対思われてる
葉なんてねぇ
って
可愛そうな現代の野菜たちよ
あー
救済してやりたい・・・
そんで
12時回ってたので
お婆ちゃんチでご飯
その前にサツマイモ回収してね
ドキドキ・・・
素手で灰の中に手をつっこみ
あ、
軍手してるからね
朝からずっと
サツマイモ取り出し(大丈夫、触れます)
触ってみる(ってか触ってる)
やわくなってるというコトは
焼けてると云うコト
焼き芋の完成です
いつも
いつもいつもいつも
お婆ちゃんが食品を何処かしらから出すんだけど
ホントいつも見逃す
ヤキソバ出してきたので
今日の昼はやきそばと云うコトだ
お湯はもうその時点で沸かしてて
ボクはイモ少しかじってた
おばあちゃん曰く
焼けすぎだってさ
うん
ボクも思った
表面硬いもの(さっき柔らかいって云ったのは表面を押した中身のズレによるもの)
ペリペリしながらモグモグ(擬音精舎の鐘の声)
見事小金色だよぉ
素晴らしい(松本幸四郎)
やきそばが来てからすぐ
全部(3つ)ビニール開けて
中身出して
お湯待ち
音が微かにピー
って云ってるので
コンロの前まで確認しに行くと
グツグツいってました
大丈夫
沸いてます
おじいちゃんの席の前のから
お湯入れて(年功序列)
3分待ちぃ
はぃ経った
よし
おじいちゃんのから先にお湯を流そ・・・
だぁ!!
しまった
流しちゃいかんじゃん
おじいちゃん
いつも麺クタクタにして食うって云ってたじゃないか!!
ってか
今度からやきそば買うの止めなよ
汁物ならまた段々やわくなるし
湯切りなんて危ないよ
おじいちゃんおばあちゃんのは5分やって
湯切りぃ
んで
ソール、ふりかけかけて
まぜまぜ
ご飯食べるトコロにラジオが置いてあって
家に居るときは常にかけてるのかな
がなんか野球のコト云ってたので
WBCかな
って思ったら
違うんですね
おじいちゃんが
「中京が・・」
とかいいいだすからわかったけど
いや
春だかなんだかしらないけど
スポーツにゃ興味ないもの!
WBCと云うコトバを覚えたのも
結構なもんよ?
ボクにしてみれば
「中京が勝っとるだか?」(発音わかんないかもしれないけど疑問文だから)
っておじいちゃんに云われてはっとしたんだけれども
聞き流してるので
野球
ってコトはわかっても
どっちがどうとか全然わかんない
さっきからしきりに倉敷
と云う地名は
倉敷大好きだから耳に入るんだけど
何やってるやら
おじいちゃんに云われてから注意するようにして
6対1で勝ってる(中京が)のが漸くわかった
お婆ちゃんはね
最後ご飯よそった器でお茶飲んで
ご飯が洗うとき取れやすいようにしてるみたいだよ
経済的だよね
そうゆうの大好き
取れ易い様に
って
後で洗うんじゃないんだよ?
運んでその場で洗うんだよ
素敵だよね
尊敬しちゃう
リスペクトしちゃう
スペクターしちゃう(あながち間違いじゃない)
そんで
ウチ未だに新聞取ってないので
広告頂いて
午後は1時半出発の
遠くの蜜柑畑へ!
遠くって云っても
知多郵便局から
サークルK抜けて
ゴルフ場横通って
知多苑の近く
でも
小屋とか
畑とかの近さ考えたら遠い
さぁ
この前集めに集めた木たちを燃やすぞぉ!
ココ凄い広いので
完全に別行動ね
風が色んな方向から来るので
それをかわしつつ
風がこっち向きに変わったら
すぐ逆方向向いて
目ぇ閉じて
熱風が眼球を撫でると
一瞬にしてドライアイだから
凄い目ぇ痛いんだよ
それでも不可避の一発とか食らっちゃうと
痛い
40分くらいで燃やしおわったかな(なんか最高記録的な感じ)
灰がパチパチいってます
さぁ
次は何をやろう
お婆ちゃんを探・・・
だからココ広いって
何処だよ
仕方ないので
一番高いトコロ行って・・・
居た!
って
嘘
また木が増えて・・・
これまた集めて燃やすのか(燃やすより集めるの手間)
ピコーン
と閃きましたさ
これ
持ってきゃまだ燃えるだろ
と云うコトで
霜月な無謀な挑戦シリーズ2段
まだ燃える可能性のある灰場と
そこら中に点在する枝をかき集め燃やしつつ集めつつ
を実行!
結構つらいぞ
常に歩きっぱだぞ
枝も
中々減らないように見える(けど減ってる訳であって)
頑張ったよぉ
ホント頑張った
ここ語るのは
同じコトの重複運動だから
字数少ないけど
ココ
ココが今日一番大事
んで
4時までに
お婆ちゃんが今日
及び今日までに切って
集めてなかった枝も燃やせた訳だ
ぷはー
仕事終わりの野菜ジュースは核兵器だぜ
おっと
日本でこんなコト云っちゃいけなかったぜ
仕事終わりの野菜ジュースは格別だぜ(テイク2)
4時50分に車校から迎えの車が来るので
大体4時に切り上げるのだ
そんで
小屋戻って
ジャガイモも貰って
(ジャガイモは掘ってあるの)
家到着
あ、
まだ松雪泰子来てないのね
一番上のパーカー(汚れてるからね)だけ脱いで
支度してGo!
先ずは路上教習で
担当のヒトは
昨日人工呼吸の指導してくださったヒト
最初はそれ関連の話してて
昔は写真とか血みどろのヒトのとか平気であって
そゆ怪我してるヒトにも人工呼吸しなならん場面がある
ってね
中にはパンク系のカッコして
おれ血ぃ苦手なんです
とか青ざめるヒトとか居るらしい
特に注意される点は
大きいのはないんだけど
やはりミッションチェンジ及び
スピードアップの仕方がまずいってさ
もっと早くやれって
ローのまま思いっきし踏んでからやれ
って
んで今日は学科も受けるんだけど(ラス2)
その前に1時間空きがあるので
効果測定を受けます(パソコンのテスト的なの)
連続して2つ合格
さぁ次のも
あぁ
沈んだ
んだとぉ
まだ時間はあるんだ・・・!!・・・・
はぃ
時間切れ
くそ
残り4つ
半分しか終わらなかったし
あ、
時間切れ
て
学科が始まるから
って意味ね
今日の学科
なんか教材(スクリーンに映る)に
動体視力測る
ってか
擬似的に測るまでいかないけど
そんなんも使ってた
8時35分
バス発車
9時前には着いて
9時3分からの金曜ロードショーは見れる訳だ
さぁ
下ろして貰う場所
はぃー
8時58分
んだとぉ!
取り合えず家まで走ってみます
最初の少しの間なら
ボクの想像力で補えるので
犬の散歩
ダッシュで
いつもの30分で行くコースを
ちょーぱやで駆け抜けて
ヘリが丁度飛んでるシーン
この絵は
コナンの方のアニメの絵でした
もう
笑っちゃうしかないんですもん
顔で制作会社違っちゃうのわかるし
音楽も
声優さんの雰囲気まで
ルパンとコナン
感じちゃうから
なんというバロックワールドだ!
キースの顔明らかにルパン方面顔で
建物とかはコナンの方のだし
全体見てからだけど
多分日本に居るウチはコナンの方が背景やって
国外行ったらルパンの方だね
乗り物はルパン
だけどヘリはコナン
ジゲンとコナンの件はほんとよいですね
都内某所で
声優さんたちが楽しみながらやってるのが目に浮かびますよ
栗貫口調で喋る神谷さんも良かったし
銭形
目暮の友達って笑
推理のトコロとか
遊びすぎですよ
後緑川ぁあああああ!!
コナンにルパン的ギャグ要素入れてやったら
蘭は置いてけぼりなの確実で
(結局小五郎は居なかった訳だし)
麻酔針よけるルパンとか
起きちゃう銭形とか
五右衛門さんも
ちゃーんと
ホント毎回ちゃーんと
出番用意してあってよいですね
あー
楽しかったぜぇ
さ・
て
今日結構疲れてるけど
ソウyルイーター月曜見れなかったので
レイトショー見なきゃいけないから
2時まで起きてないといけないんだよ
だから先ず風呂入るでしょ
一服コーヒー飲むでしょ
それから部屋行ってマンガ読んでると
ほら始まった
早いねぇ
てか
この前は15分始まりだったから油断してた
今日は2時ちょっきしからだったのね
テレrビ点けたらもう戦ってたよ
弟も見たいと云っていたので
懸命に起こしますが
起きません
諦めませんよ
こんないいトコロ
見逃させてなるものか
よし起きた
キッドがマジっ気出すトコロで
あの意表を突いた攻撃!
ありがとう鬼神(敵だぞ)
理不尽さよいねぇ
ブラスター取り乱すコトなく
絶影で応戦して
腕切り落としちゃうし
そんで
そんで
なんだありゃあ
ザ ライズ オブ サンズが1・・・
2本目まで繋がるんですか
マンガより上を行きますね
うぇーーーー!!
3本目
これどうなるのって
こうなった
デスキャノンじゃなしに
なんだあれ
安易なネーミングだと
デスバズーカ辺りになるけど
それで漸く鬼神デカVer.消えて
小さくなったよ
こちらマカ
応答願います
あー
良い
ホント良い
ボンズ最高
最後血に包まれるトコとか
ボンズ
って
なんでボンズって云うか由来ご存知ですか?
その名の通り
骨のあるアニメを作る為
だそうですよ
はぃ!
マカ目覚めて惨劇!!!
バッドエンドへのカウントダウン!!!(は無いけど)
レ
イ
ト
ショーーーー!!
遊びすぎいいいいいいい
んで
次回予告
見せないのね
どうなっちゃうかばれちゃうから
予告カット無しですよ
どうしよ
車校とどっち優先しよぅ・・・
はい
そんで今に至ります
もうすぐ5時とか気にしないで
ブログの更新の合間に
マンガ読んでたボクが悪いんだから
大体更新の合間なんてないっちゅうのにね
さぁ
こんなもんで
読者の皆様に過度のストレスを与えられるような長文ができたかな
ふはは
精々苦しむがいい