忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日起きたの以外と遅かったです
9時です

これで明日ガッコ行けるのか
って云う・・・

そう
それに今日水戸殿と遊ぶ約束してるのに

10時過ぎにエイデンに・・
店内で合流

ボクが見たかったのは
USBフラッシュメモリ

パソコンが壊れてる
と云われた以上
ボクのデータをこのままにしとく訳にはいかないのでね
さっさと買いたいんだよ

2日前云われたのだと
「8Gあると便利だよ
オレ使ってるのは16だけど」
なので8G探します

まぁメーカー沢山ありますよね
そんでまた思い出します
パキシュンッ
ってなるコナンみたいに(特に初期の映画)

彼は確か
「バッファロー」
ってメーカーがいい
って云ってた

バッファロー
バッファ・・・
あった!!!

ほほう
これがバッファロー

工業高校の友達だので
安心できますね

ノンメーカーは
危ないらしいので
エイデンなんかじゃよっぽど大丈夫ですけど

んで次値段
1480円と
2380円だったかな
1000円差があるのよ

店のヒトに何が違うか聞いてみたら
「在庫処分でたまたまこの値段ですので
違いはそうありません」
だそうで

要は店員さんは
どっか悪いトコロがある訳じゃない
を強調したかったようで

売り場戻って
長考

ルックスは
高い方がいいんですよ
そりゃ在庫処分の方より最新な訳ですから

最近のフラッシュメモリは
それとわからないような
カッコいいのですよね

1000円で見た目を買う?
ボクがか?

いいや
そんな訳ない
霜月はそんなコトする子じゃないからね

迷わず(迷ったじゃん)1480円の方を買いました

いい買い物です


次は
本来の目的である
お宝創庫へ

そうそう
この前レシート見て気づいたんですけど
お宝創庫って
お宝創庫なんですよ
倉庫ではなく

何の為に行ったかと云うと
FFCCEoTの値段の下見

新品は4280円で
中古は3980円

えー
300円差かよぉ

RofFの無残な1580円の姿を見ると
それじゃぁまだ買えないって話だ

ヨーカドー行って
メガネ洗浄して貰って
ゲオ行ってまたFFの値段見て・・
っておぃいいいいい!!!

何気軽にPSP購入しようとして・・
あー
しちゃったよ
買っちゃったよ・・・

びっくりした
度肝を抜かれた

もー
大胆不敵

隣の100均寄って
祖父母家寄って

やっと家(これでも45分以内くらいの時軸だから)

家着いて
テレビ点くようになるまで
昼食摂って

だーい乱闘!

もうひたすら大乱闘
浮気するコトなく大乱闘
一途に大乱闘
6時間ぶっ続けで大乱闘

もうどれくらいやってなかったんでしょうねぇ

全然飽きんかった

同じキャラ
同じステージでずっと・・・

途中でヨッシーさんも来て
3人で大乱闘

後から思ったけど
弟も誘えばよかった

でも
あーーーー
楽しかったぁ

ゲームの腕って鈍りますね
5,6試合したら戻ってきましたけど


6時ちょっと前にみんな帰りよった

そのお陰で
銀魂ちゃんと見れた

まぁ
本編は
いい構成されてるなぁ
って見てたんですけど

最後あれなんだよ

うん
新八のツッコミも
モザイクも想像できたんだけど
笑っちゃうね

んで
なんだよぉ
相変わらずサンライズはやりよるな
長編終わる回のED!!!

あそこまでやっちゃいますか!!
凄い
よくニコ動にあがってそうな感じの編集を

あれだけで鳥肌立つよ
もう
目頭が熱く・・・


阿武兎大好きです
渋すぎです
大塚さん最高です
PR

朝から車校
勤勉だねぇ

生真面目
って
こうゆうトコロで生きるんだね

今日で
一段階目の学科は全部受け終わりです

昨日から学科の
仮免の試験の前のテスト(パソコンの)
受けてるんですけど
学科残り1,2つのトコロで
受けたら
合格!
5つ中3つ合格すりゃいいんだけど
1回目で合格なんて先ずないんだけど
ボク
2回目2つ90点以上で
3回目1つ90点越えてで
もう合格しちゃった

後は実技だけ・・・

あー
心配だ

今日は左折ちょっと復習して
右折

右折難しいよぉ

左折は対向車とか気にしなくていいけど
右折道路横切るわけだから
すっごい難しい

あ、
ダメダメ
難しいなんて意識しちゃ

でもあれ難しいって
路線ウィンカー出して変えて
またすぐカーブ曲がって
すぐ!
ホントすぐ
ウィンカー出して
右折しなきゃならない

しかも
ぼく意識してなかったけど
クラッチ踏んでカーブするついでに
3から2にギアを落とすとか・・・
無理です

今日は多分今まで
今までってそんなやってないですけど

凄い沢山エンストした

後ろの車申し訳ありません

精進します

一番怖いのは
対向車線に入りかけて止まるコト

あー
怖い怖い

成長します

えっと
折角だから
忘れないうちにお爺ちゃんの話

あー
だからどっから話せばいいのか

お爺ちゃんの話した通りに書くと
同じコト結構繰り返すんだよ

決してボケてるとかじゃなくてね
それだけ強調したい
ってコトなんだよね

繰り返しても流れ的にそんな不自然じゃないし


だから長めの話からかな


先ず
お爺ちゃん
自分の家
22歳のときに建てたんですって

もう半世紀前ですね

つーか
家見たコトないのに
こんな話聞いて納得するのは無理な話だけど

ボクの理解させる力を総動員してっ!

1945年が終戦ですから
 それから役5年後っすね

配給で配られた木材と
家(壊れかけの、かな)バラした木材と
これまた配給の基礎用のセメントかな


家を建てたそうです

こんな家を想像していただければいいかな

平屋の家
玄関は正面から見て左
縁側もあります

8畳ほどの部屋が2つ(正面から見たら左右に並んで)
6畳ほどの部屋が2つ(正面から見たら左右に並んで、8畳の部屋の前後で連結)
8畳の部屋から縁側を伝れば
物置的な部屋
10畳くらい

玄関からそのまま奥に行けば
お風呂です
      風呂
  6畳6畳!!  
物8畳8畳!! 
置 縁側   玄関

こんな感じ
びっくりのトコロは
廊下
土足の
仕切りはあります

んで
今の祖父母家は
こんなんじゃないんですよ

この横に
建てた当時は材料足らなくて
建てられなかった
あ、
材料ないんだから建てなかった・・
こんなイントネーションはいいや

後に建てた
土足の部屋(?)
部屋っておかしいか

あ、でもそんなんなんだよ

あー
伝わらないぃい

ダメ
ドロップアウトしていいですか?
写真撮ってくるよ



最近マザーアンドラヴァー見れてますけど
いいですね
おもしろい

篠原涼子の縁起がね
たまらなく面白い

篠原さんは
カバチタレの婦警の役が当たって
昇進したんだよね

カバチタレの婦警さんも面白いもん

なんか
説明が自分の世界に入り過ぎてる
みたいな
片足向こうの世界に踏み込んだ
みたいな

CMは復帰するようになりましたけど
ドラマとかまた早く顔が見たいですね

ぐーたんも篠原がやってた頃のまた見たいなぁ

 

今日は一日中車校にいたので
まぁ当然話した場所は車校になるんですけど

小中同じで
下の名前も同じですが
家も近いんすよ

なんかそいつは
今日もう卒検だったみたいで
(卒業する前に会えてよかったぁ)
色々聞きました

為になるぅ

例えば
実技のときのいい教官とか
学科の確認テスト的なもののやりかたとか
まぁ色々

ほんっと今日会えてよかった

んで
そいつは合格していきましたとさ

次は平針だね

聞いて驚いたのは
去年の11月からもう免許ガッコの帰りに取りにきてたって

走った悪路の話も聞いたけど
どうしてもランダムになってしまうんだってさ

最初はボク
どんな天候のときに何回
みたいな基準が密かにあるのかと思ったら
晴れてたらラッキーだし
ヒト居なかったらラッキーみたいな



渋滞
なんて
遭遇しなきゃ
運転しない訳だからね

とまぁ
最初からそいつがここ来てるコト知ってたら
5000円分儲かったのにな


先に話してたコト書いて
今日は着いてすぐ(すぐって云って、30分以上間隔あるんだけど)
実技
運転すよ

先ずはATの車の

MTと色々勝手が違って困るぅ

だってね
説明聞いたらイキナリ運転すよ?
敷地内

じゃぁイキナリじゃなきゃどうやる?
って聞かれたら困りますけど
イキナリでした

Dに入れて
ブレーキ離しながらのクリープ現象の活用には
中々深いものを感じた

アクセルもブレーキも
急に踏むとガクン
ってなる・・・

これは比較的(後でMTやっての話ね)スピードの緩急が楽で
初めてカーブ曲がるときにもベストだなぁ
って感じた

同じトコロぐるぐるする訳なんだけど
カーブの前はブレーキ
ってね

運転するときの白線ですけど
意外とすぐ下ですね

そんなに間空けません

だから
気にしすぎて
道路としては真ん中より
ってより
左側に付いた方が
今の段階で云うのもあれですが
いいみたい

車降りたら
軽くジェットコースター乗った気分だね
それと
疲労困憊半端ない

それを2時間目にやって
4時間目は
運転適正検査

2,3日後に結果出ます

んで
5時間目の前の時間
また話してたら
名前呼ばれて

キャンセル待ちが取れたってさ

1段階目のボクは
実技は一日2時間までなんだって
そんで
今日ATの授業一時間やって
もう1時間できるんだけど
それは予定に組み込まれず
キャンセル待ち
って風で待つんですよ

我ながら
一発目でこれができるとは思わず
びっくり

んで中々これ教官が性質の悪いヒトで
エンストとか
その他諸々
凄いやってくるんですよ

初めて車乗る(運転する)奴トラウマにさせる気か!!

ATのときと
同じルート回るんですけど
何分勝手が違う
AT
なんと簡単なコトか

AT車は
ブレーキ踏み過ぎてもエンストしませんけど
MT車
ブレーキ踏み過ぎて
完全に止まる感じのときはエンストしちゃうんですよ
クラッチ同時に踏まないと

ルート上で止まったのは一回

2回くらい止まりそうになったけど
踏ん張って
あ、
だから
ギリギリ思い出して
クラッチ踏んで
エンジンは止まらなかった

なんかもう
後は度胸

初心者には
え~~~!!!
って距離で
ギアチェンジですよ

でも
ギアが
ローとセカンドのじょうたいだと
エンジンブレーキがかなりかかった状態で
運転の上手い下手に関わらず
割合とガックンガックンなりやすいそうで
運転の上手いヒトなら
そうならない
3速までさっさと上げちゃうそうです

ギアを上げれば楽になる
これをモットーに頑張りました

ただ
ATの時より
カーブのときの注意がお留守だったかなぁ
って

ってか
最初
クラッチ踏む足
力入り過ぎてかガタガタ震えてて
タイヘンだった

だから
軽く絶叫マシン乗った後状態

6は空き時間で
7は学科
8,9はまた空きなので
初めて自習室を使うことに

ここでは
学科で習ったコトを
パソコンでテストして
90点以上
5項目の中
3項目あれば
仮免のときの学科の分OKということです

一発目でいけるかなぁ
と思ったけど
まだ受けてない学科もあるんだから
やっぱ無理だよね
いいやつだと88点(惜しい)いったんですよ

明日にはできますかね(わくわく)

8,9って云ったけど
9は使えなくて
待合室でゲームやってた

10は学科
もーーーー!!
うざい奴が居るんだって
何回帽子取れ云われれば気が済むんだ
サングラスも取れ
あくびもするな

あー
うざっ

あーゆー輩は
話ちゃんと聞いてなくて
学科テスト落ちればいい


明日もそいつ居るかなぁ?
早い時間は居ないかな

今日
小中同じで
下の名前が同じヒトと会いまして
時間が合った(在った)ので
合計すると結構な量話してたのかなぁ

そのヒトは
工業系の高校行って
次もう就職かな

だからめっちゃ機械の類は詳しい訳ですよ

だから
先ず
今日から言うと昨日
パソコンのハードのデータ
35Gくらい消したんだわぁ
みたいな話で始まって
途中で
パソつけっぱでボク一旦寝ちゃったみたいなんですけど
目が覚めて
パソコンやってたら
突然切れよるんですわ

って話したら
「壊れとるね」

だって

そんなコトは在り得ない
って

原因もわかってるしね

お母さんが
アイロン使うからって
バッテリー式のこのパソコンのプラグ
ずーっっと抜きっぱで
充電無くなってからもそのままなもんだから
バッテリーが壊れてしまって


プラグ挿しっぱでないと動かない今の状況

なんか
今の状況は
コンセントから電気貰って
バッテリーに充電しようとするらしいんだけど

さっきみたいなコト繰り返すもんだから
バッテリーの最大量がどんどん小さくなって
あたかも充電してますが
すぐ放電してるコトになるんだって

流石工学部

同級生が集まりゃ
同級生の話をするのは常套で
今日聞いた話だと
まぁ仮にK君としよう

K君は
ボクと同じく妹が
妹と同じ学年に居て
吹奏楽部で
トランペット一緒でした

こんな詳しく要らないけど
漠然としてるよるは
ねぇ?

あ、
でK君
まだ免許取ってる途中なのに
もう車買ったそうだよ
ホンダの白いスポーツカー

K君は埼玉だったかのホンダの製作するガッコ的なとこ行くらしくて
うん
なんて足早な・・

今度のそスポーツカー見に行ってやる

見たい方は
知多郵便局から
ヤマナカまでの一直線の間にあるから見てみ


あともう一人
Aちゃんが
ガングロで
郵便局勤めるって云うから
思わず耳を疑っちゃったよ

多分事務的な仕事なんだろうけど
って


後は
凄いPSPを薦められた
んで
決心したよ
塊魂もやりたいし
PSP
買うよ
メアド聞いて
買うときは一緒にゲオ行こうねぇ
って
なんかワンセグのパック買ったらしいんだけど
相当いいみたい

しかもPSP
DSみたいになんもなしで
環境良かったら
インターネットできるで
ホント
PSPって他のもん要らずだよね

まぁ
メモリカードがドュオってのが凄い残念だけど

あ、
メモリー関係で
最初はハード買って
この壊れかけのパソコンからデータ
ボクのだけ非難させようかと思ったら
16か8くらいのUSBメモリで足りるならそれにするコトに

さぁ
これでデータ消えても知らんで
へっへっへっへっへ

最後
二股のイヤホンジャックの話をしました
ボク必死に探してる訳なんですけど
1000円近い
ちゃんとしたのしか見つからなくて
100均でみんな売ってる云うんですけど
それ何処の100均じゃぁああいいい!!!

まぁ
何箇所か聞けたからいいけど場所


イヤホンの抜き差しするトコロのあれ
何回も何回も抜き差しやってると
金、銀メッキが剥がれてきて
中身の線までいっちゃうとか

いや
今日は為になるコト沢山聞いたよ

先ずは
この崩壊寸前のパソコン対策だな

夕方結構ギリギリまで祖父母宅に居て
帰って着替えて車校っす

5時20分発
9限目から

今日は模擬教習
ゲーセンのマシンみたいなので
運転の仕方
主にMTのをやりました

(あーこれ
モノホンじゃないからいいんだろうなぁ)

うん
別に
全然問題ないよ?

だから実車が怖いよ
逆に

ってか
モニターでずっとやってるのに
途中でトイレ行きたいとか
マジですかよ


んで
その後学科ひとつ受けて帰りました

学科はすぐ終わりそうなんだよなぁ・・・・

小倉さんとの時間も半ばに
お爺ちゃんの管理してる借家の
夜逃げしたんだかよくわからないけど
7号の家ひどく汚れてるらしいので
掃除のお手伝い

最近二度寝が激しく気持ちいいので
あ、
だから小倉さんはラジオね

8時40分くらいに行動開始です

それでも9時(約束の時間)4分前くらいには
借家に着いてました

お婆ちゃん(が一緒に来て鍵開けたりなんやりしてくれるんだけど)が
まだ来てなかったので
ちょっとあたふた(一人で)してた

なんか閑静な住宅街ってあーゆーコト云うんだねぇ

ベッドタウンて云うか
平日の9時なんて誰もいないか

鍵とか云ってたけど
今なんか鍵付けてない状態みたいで
すぐ泥棒に入れますよ
(盗るモンないけど)

まぁず(火星)
流しの下にある
使わないままの調味料
後で見たんだけど
賞味期限が
3年前から2年前のもあって
いつ出てったヒトなのか知らないけど
どんだけ~
だっつの

後鍋とか食器とか布巾とか置いてありました

ガラスはなんか2箇所くらい割れてたみたいで
窓屋さん(?)が途中で来て見てったよ

障子・・・
じゃないか
ふすまか

ふすまも破れてた

お爺ちゃんのする話なんか信じられないような話ばっかだし
この出てった家のヒトのコトと合致するのかわからないんですけど

なんか
息子がシャブやって
それで暴れて手ぇつけられなくなって・・・
みたいな話を
この手伝いを請け負ったとき(土曜日、ゴハン食べ行ったとき)聞いたもんで
うん
そうなのかなぁ
って

ボクは
ひたすら流し
ほら
ステンレスの・・・
なんて云うのかなぁ
シンク!!
そんな立派なシンクじゃないんですけど
流し(下に食器やら鍋やら入れるのが付いたの)と
ガスコンロ置くステンテス施された台

擦ってました

カビかと思ったけど
ステンレスにカビは付きませんよねぇ

油が飛んで
それにホコリが重なって
油がまた重なって

あーゆー汚れになるんだなぁ

どー見ても
その汚れ落ちそうにないんですよ

でも
なんかお婆ちゃんが沢山持ってきた洗剤の山から
カビまでどうのこうの・・
ってやつふきかけて
雑巾で擦ってたら
何かしら汚れ取れるんですよ


んで
カビじゃなくて油汚れのやrつにしたら更に汚れ取れて
それでもね
洗剤とボクの腕力的なもの
半々でどうにか汚れ落ちた感じ

ボクの苦労は中々伝わらないけども
すっごいタイヘンだったんだぞう!

もぅごっしごっしごっしごっし・・
9時に始めて(まぁすぐじゃないけど)11時くらいまでやってた
(時計ない部屋だったから気づかなかった)

そんで
お婆ちゃんが
自分だったら一人でいいトキに休憩取るんだろうけど
ボクに気ぃ使うのもあって
休憩して二飲み物でも買っておいで
って云うんですけど
ボクとしては
なんとしてもキリのいいトコロまでやりたい・・!

だから
一人で休憩したら・・・
って思ってるお婆ちゃんをなんかそんなまんまに放置して
仕上げをせっせとしました
融通きかないなぁボク

(ファミマで友達に会ったよ)
ってか今日月曜日だったんですね
ジャンプが置いてあって気づいた

軽く読んで
ペットボトル2本と
菓子パン買って
コンビニの出かけに
店員さんい道案内されてる夫婦が居て
案内聞いてたら
それ絶対遠回りだ
って思って
案内終わって
店員さんが店内戻ったら
目的地聞いて再度案内してやった(おせっかい)

戻って
菓子パン食べるのに合わせただけリプトン飲んで

作業再開(換気扇)

ちょっとしたら
借家の住人が来て
お婆ちゃんに家賃払って
またちょっとしたら
借家の住人B(さっきのA)が現れて
随分と(30分くらい?)話してった

なんかねぇ
今ボクが聞くと興味深い話だったんだよ

稲刈りするのにガッコに休みがあった
とか
勉強
宿題するにも親に怒られた
宿題は隠れてこっそりやった
って

凄いなぁ

水も井戸でどーのこーの
って
高い場所に家があったから
深くてタイヘンだったって

それが今は水まで買うようになって・・・
って話してた

あー
時代だなぁ

換気扇は綺麗になったよ
モノを綺麗にするっていいね

掃除するときはボク呼んで
掃除大好きだから笑

お婆ちゃんが掃除してたトイレは
そんな綺麗にならなかったみたい

まぁ
ずっとそのまんまだったもんなぁ

お婆ちゃんもずっとこすってて
まだ綺麗になった方だって

その後
その家にあったモノ全部軽トラの荷台に乗せて
お婆ちゃんチへぇ
(お爺ちゃんからバイト代でも貰ってやる・・・)

家着いたら
調味料を排水溝?
お婆ちゃんチ古いから
なんか地面に穴あけて水通してるトコロあるんだけど
そこに流した
業務用のコンソメと容器は燃やすそうで
油はどうするって云ってたかなぁ

ゴハンも頂いた
お爺ちゃん用のかな
どんべえの特盛
びっくりしたよ
大きいもん

お婆ちゃん曰く
好きなもんはいくらでも食べれるそうで

(お爺ちゃんからは××円貰いました)

その麺と
ご飯と
人参と大根のなんか漬けたのと
それとは別にかぶらの漬けたの
それと昨日の夜作ったであろう
煮物?
うん
煮物としかあれ表現しようがないけどさぁ

美味しかったよぉ

お母さん滅多にご飯作らないから
なんか
家庭の味
みたいな

ほんにもう
質素でいいね
あらかじめ漬けておいたのと
昨日の晩作ったの

必要最小限じゃないですか!

もう
祖父母家最高だよ

ご飯食べたら
火災報知機取り付けて
って云わ・・
ってちょっと
これ一年前に買ってあったのかよ

それで説明書読んでたら

お爺ちゃんの部屋のストーブが点かないからって
(火災報知機後回しでいいのか?)
見にいったら
表示画面に
E-4
ってこれエラーコード4
だろ
説明書見りゃ一発じゃねぇええええかぁあああ!!!

説明書によると
プラグを抜いて
10秒ほど経ったら
また挿して
スイッチ入れろ(命令形)だそうで

やったら点いたよ

なんか温度計装置がどうのこうのって

お爺ちゃん曰く
昨日の夜から点かんで
昨日の夜と
今日の朝
鼻水だらだらだったって

散々そんだけのことかよっ
いやこんな風には云ってませんが
こんなコト云ってました

んで
火災報知機付けて
お婆ちゃんはみかん畑へ

ボクはお爺ちゃんの部屋の
ヤニ掃除に入ります(云われてないんだけどね)

再放送のマザーアンドラヴァー見ながらね
(お爺ちゃんフジ点けてたから見れたよ)
なんかね
右上のアナログの文字なんだ?
って聞かれたので説明したら
「まぁそうようけ生きとれんでええわ」
ってさ
お爺ちゃんらへんの年齢層がそんなコト云うと
リアリティありすぎて
逆に笑えないから
それ云っていいの
会社の課長くらいじゃね?

窓の・・
窓ガラスのヤニを落とすのに
最初雑巾にマジックリン(トイレ用じゃないのね)染み込ませて拭いてたんですけど
汚れ取れるは取れるけど
イマイチ
んでたまたま泡ふいちゃって
それがガラスにかかって垂れてったら
なんとまぁ綺麗にヤニが落ちるコトか・・・

もうどんどん汚れ落ちてくんだけど
一回吸い込める雑巾の汚れ度が
余りの汚さにすぐ来てしまって

なんか
進んでんだか
遅いんだか

なんか拭いてるときとかお爺ちゃん話しかけてくるんだけど
拭きながら返事(相槌)しようとすると
戸(ガラス戸)がギシギシいって
よく聞き取れないんですよね

だから
左手でギシギシならんよう力入れて持って・・
うん
中々タイヘンだった

やっぱ余りにも汚かったんだな
2時頃(丁度ドラマ始まった時間だったんだよ)から
4時までやって
最初窓って云っちゃったっすけど
ガラス戸ね
2時間で
ガラス戸2枚しかできなかったからね

んで
30分くらい
お爺ちゃんの愚痴ってか
自慢話ってか
最近のコトから昔のコトまで凄い凝縮して聞いたよ
いや
聞かされた


月1でケアマネージャーだったかな
が来てるらしいんですけど
やっぱこうゆう話とかできないんですよね

なんか記入して
保護器具っての?
ベッドなり杖なるレンタルできるから
それどうですか?
って案内するだけ
(どんだけ悪く云ってるのかわからないけど)


お爺ちゃんの話はまた別枠でしよっかな

アニューーーー!!!!

はぃ
今日も新しい朝が来てました

今日は
朝結構アニメ見てしまった

中々楽しいんだもの
子供向けだからなのか
ツッコミ所が沢山あって

そのひとつを取り上げると
佐久間さんグロっとか
竹内さん可愛そう
とか
専らボクは竹内さん派ですけど

何がなんでも
例えば
去年の春に始まったアニメでも
よほどの人気と
製作者のやる気がない限り
秋の番組改編期で終わっちゃって
どう頑張っても今
この時期に終わっちゃうんですよね

春って何かと区切りいいですし

それに向かってのお話の進み方
もとい
製作者側の力の入り方に思わず吹いてしまいますね

ブルードラゴンとか
リボーンは全く影響ないし
マイメロは・・・
なんだかんだで続きそうだ
イナズマイレブンは
ゲームの2での敵が
丁度終わりに出てきてるので
後1ヶ月弱かけて
いい感じに終わる
ソウルイーターは
マカが頑張って早目に鬼神狩っても
★の区切りが悪そうなので
まだまだ続いてください(願望)
BLEACH、ナルトは関係なく
銀魂・・・!!

銀魂
なんか今週の放送で
まだmだ続くとか云ってたみたいじゃん
どういうこと?


まぁ
一般の方がわらかない話は置いておいて
昨日
大学から宿題が来たじゃないですかぁ

それの一部で
本読まなきゃいけないんすよ

別冊図書館戦争2
まだ読んでないから
それ読んで感想書こうかなぁ
と思ったんですが
そうすると

図書館戦争シリーズ読破してて
最後の印象がまだ残ってるやつ読んだんだなぁ

とか思われそうなので
同じ有川さんの別のにしました
一回読んだコトある奴

でっさぁ
昨日図書館行ったとき探したんだけど
日本の作家
有川浩
のトコロ
図書館革命しか残ってねぇ

みんな借りすぎだ

仕方ないので
今日はガッコに
前はガッコので読んだからね
借りにきたという訳です

んで
無いんだもん

なんたる取り越し苦労・・・
(なんか意味違う)

仕方が無いのでお手紙・・
は書きませんが
宿題を

子どもの観察をして
それを記すんですが
昨日
意識してる訳ではなかったのですが
図書館に居た親子連れのコトが偶然にも書けて

それをカリカリ書いて
その後は
別冊図書館戦争2
が置いてあったので
それ見てた

でも
余りにも廊下が寒いので
早目に切り上げて(午後ね)
近くのフランテで
親子少しストーカー(観察)して
ってか
大学凄いコト要求してくるよな
個一時間同じ場所に立ち止まって親子観察なんて怪しいっつんだ

大学入ったら
先ずこの課題のコト話題になるよ

その後ブックマート行って
ディグレの16買って

ポケモンカードが
2つで500円(税込み)
になっていたので
弟に頼まれてたんすよ
買ってこいって

そんで買いました

そこでも親子観察
今日偶々日曜でよかったかも・・・


そんで帰ってガンダム
へえー
同じ容姿だと
思考も一緒なんすね

でもピーリス通じないし
ロックオンカッコよく助け出すし
刹那容赦ないし

ってか
今日ロックオン甘すぎでしょ!

一回目
アニューを小型艇で逃がして
二回目
トランザムしといて殺さずに
右腕残して追い詰めるだけ
三回目
感情が先走って
アニューの攻撃に対処するが
遅れ遅れ

挙句の果てにぃいいいいいいいいい!!!!

刹那ぁああ!
お前は・・・!!!

ってかぁ!
なんでどてっぱらに穴開いただけなのに
操縦者に影響出るんだよ

でも
今日のコジロー(ちが
カッコよかったです

セリフがいちいち

特に
力づくでどうこうって奴

どれだけ女性ファン殺す気だ



でね
刹那以外みんな出てて
ロックオンとアニュー対峙してて
ルイスの機体かな
凄いビーム出してたの
あれが後方に居て
残りの敵機2機が
ダブルオー狙って
みんなの方行っちゃった
と思ったら

当の本人
ロックオンの近くにおりゃぁすもん


来週も楽しみです


弟に買ってきたカードは
と云いますと
両パックとも
弟の目的のブツが入ってました
買ってよかったね

ってか
なんたるミラクル!!

この前
3パックいっぺんに買ったときに
フライゴンLv.X出してて
「フライゴン欲しいなぁ」
ってぼやいてたら
この展開

フライゴンとビブラーバ入ってたって云うね

凄いなミラクル
←←   前のページ  HOME  次のページ   →→
忍者ブログ*[PR]