忍者ブログ
プロフィール
HN:
霜月一夜
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
声優連想
自己紹介:
好きな色:ワインレッド
怖いもの:絶叫系
趣味:他人を甚振る
苦手なモノ:光
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[09/15 霜月]
[09/13 やえ]
[08/06 SUNADA]
[05/19 霜月]
[05/18 やえ]
バーコード
ブログ内検索
ハイテンションプリーズ
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて
授業開始から1週間
今日で始めての授業は無くなる訳です

1限目の
国語(書写を含む)
の先生は・・・
先生も

思ったんですけど
このガッコ
実践(現場)上がりのヒト多くて
教える肌じゃないって感じます

だから
なんか扱いは下手かな

2限目
生涯発達心理学の先生は
説明口調で
まぁ悪くはないんですけど
話(講義)と
作業(プリント)の比が悪くて
眠たいよ!!!!

まぁいい感じの先生だったけど

3限目のヒトはまた変わってて
恰幅の良いスキンヘッドだった

タマムシシティから
セキチクシティに行くときに居そう・・・

授業名は造形実技
この前の図画工作の授業みたいに
訳わからない先生を想像してたもんだから
凄いましな方だった(失礼か)

やるコトが
最小限作業すぎて
説明されてる段階じゃ
よくわからないね
作業すれば多分大丈夫

この授業は
割合と色んな画材つかえるみたいだし

あ、
次の授業の先生もだ
現場上がりでイマイチ

5限目の講師の先生が
面白い方だった

この前は
自分の性格を語れちゃうヒトは厄介だ
っていいましたけど
いい方向にこのヒトは語れてる

凄い面白かった

みんな(この授業えお受けなかったヒト)は
この授業
必修じゃなくて
選択だから
取らなくていいや
って思ってるみたいだけど

選択って
要は間接必修みたいなノリですからね

選択して
単位数貯めなきゃいけないのに
それ放棄とか
学業放棄か!!!

みんな気づいてないね

更に云えば
この授業開講年次が
1年のときしかないので
今しか貯めれない授業なのに

みんなもっと学生便覧読めよ

まぁヒト少なくて授業とっても静かだからいいんだけど


帰りの電車はいつも浸ってるグループのヒトと一緒になって
ボクから話はせずに
話聞いてると

話の内容が(まだ)普通すぎる

リズムダンスサークルの見学に行った話を(3人)してらして
同じサークル入るみたいなんだけど

なんか
うん
少しカオスってるんだけど
普通だと思うよ?

なんか
ジャージいきなり脱ぎだして
タンクトップだった
ってだけの話なんだけど

すっごい話炸裂
違う
白熱してた

ねぇ
面白いねぇ

なんかもっとありそうだなぁ

PR

降水確率80~90だってよ

大学初の雨日か?
今日は

今日はいつも通り
長浦24分発に乗りました

小中同じヒトに会って
少しおしゃべり

ヒトが乗ってくるにつれて
そんなコトしてる場合じゃなくなるけど

長浦から乗ると
まだ大丈夫なんですよ

長浦、古見、朝倉、寺元、尾張横須賀は
向かって左側のドアが開くんですけど
太田川では右側が開くのです

だから
乗るやいなや
奥の方(右側のドアの直前)に乗らないと
太田川で乗り換えるときに
スタートダッシュ切れなくなるんですよ

んで
今日も定位置に乗車成功

凄い混むなぁ

疲れるもの
朝からどっと

もう慣れてきた傾向ありますけどね


徳重の駅で
自己啓発の授業のときに知り合った
Theマジメ君と出会い
喋りながらガッコウへ

いつも30分前にガッコ着くんだけど
この子も
その時間にはもうガッコにいるのだ
クラス違うんだけどね


1限目は石田さんでした
凄いね
授業何個も

そう専門性のない授業なのかな
出席も取らないし
寝てても大丈夫

こういう授業だと
やる気ないヒトどんどん抜けるからありがたいね

生徒の扱い方わかってるぅ
石田さん大好き

2限目は
体育実技で
一時間目なので
実技ではなく
この授業の説明

ここの先生
しっかり体育会系の先生だもの
笑っちゃうし

そして流石
生徒の扱い手馴れてる

来週から体育館集合です

んで昼休み
2限終わってから昼休みなんてほんと変な感じ

体育で使う笛を
赤ラス1で買って

ピアノの練習
バイエル進ま・・・ないけど
なんとなく
全部見て
片手ずつでも弾いてみる


そう上手くはいきませんよ

もともと中途半端だし

その少し後
子ども文化
ってのサークルの
説明だけ聞きに行くつもり
違うな
入るつもりのサークルの説明を聞きに
何やるか知りたいし
内容がやりたいコトだったから
吹奏楽のサークルが第一だけど
やれるコトがあるなら・・・ね

部員がほんと少なくて
新一年生が主体になるみたい

(リコーダーアンサンブルもやるみたいで)
バスリコーダー少し吹かしてもらったけど
上手って褒められて
いや
息入れるだけだろぉ!!

人形劇やったコトがありますとか云っちゃったばっかりに
なんか期待されちゃってるし
やりたいコトやれればいいんですけどね

3限目の先生
自分で話してばっかだったんだけど(こういうヒトは現場向きだ)
定年迎えて
講師始めたらしいんだけど
御年62歳

最初45に見えて
お世辞で38くらいかな
って思ってたのに

定年してるって・・・
凄いなぁ

綺麗とか
って表現でもないんだけど

肌のハリとかツヤ的に
全然まだ40代に見えちゃう

みんなに云われて本人凄い喜んでたから
本人の周りはそんな気にしてないんだね

4限の図画工作がまた面白くって(皮肉)
先生矛盾しなくりな
芸術肌な方で
話かみ合わないし

昨日云ってた
あの後ろ向いて喋る憐れな男子

そこの机(4人がけ)
合コン状態だったからね

もう心の中と云わず
少し声に出して笑ってた

凄いね
授業中でも合コンできるんだ

あいつのニックネーム決まった
ミスター合コン

あいつとは絶対話す機会ない
作らない

持たず作らず持ち込ませず


曲聞いて
抽象画描け
とか
無理な話だよ

大丈夫かこの先生

ボクの考えから云うと
抽象画なんて
そう簡単に描けてたまるかだし

多分普通の絵と違うから
間違って描くヒト沢山居るだろうし

これ授業に向いてない・・・

指導法変えた方がいいでしょう

そしてこの先生にはあんま関わらないどこ・・・

ふぅ
最後ぉ

比較教育論の授業

先生は
博士号持ってる方で
著書も10冊くらいおありで

自分がどういう人間か
ってのを自分で示唆(誇示)牽制しながら喋るのは
やっかいな人間のするコトですが

このヒト厄介です

一癖も二癖もあります

なんか
自己紹介やれ
って云われてね

結構細かめにやってた

ボクの番で(オレのターン、ドロー)
最初に
「イギリスから来ました・・」
で始めたんだけど

余りにもみんな信じ込んでるからネタばらし

名前が普通すぎだしね

黒の契約者の
ノーベンバー・イレブンの偽名
ジャック・サイモンとかでも良かったけど
後々そう呼ばれるのはなぁ
って思って
みんなどうせ元ネタわからないのに

んで
色々云って
みんなも終わって
今日は終わりでした


終わって

すかさず
「ホントにハーフでもなんでもないの?」
って聞かれたよ
そんなか
そんな外見、みてくれそんなか!!

ってか
こういう子待ってました

こっちが変なのを分からせた上で
話しかけてきてくれるような子

ありがたいね

トモダチ作り成功
(いや友達ってほどじゃないにしてもね
喋る仲間ができたから)

ボクはロッカーに
図画工作で購入したもの置きにいって
ハンドベルの授業から
結構話すコトが多いグループに会って
そこに
先ほどボクに問いかけてくれた子も居て

ボクがハーフだの外人だの
って
なんか訳わかんなんくなってきて
こっちはネタでやってるのに

しまいにゃ同じ授業受けてて
始めて喋る子まで食いつく始末

ネタです

すいません
ややこしいコト云って

まさかそこまでとは思わなくて


それから
今日はサークルの見学に(時間は6時だよ)
ジャンパスウィングオーケストラ
ビックバンドのサークルなみたいで
ボクは人間発達に人間だけど
ここのヒト殆ど音楽学部のヒトです

行くまでに
迷ってはないんだけど
何処に行くべきなのかがわからなかった

先輩のお友達に出会って助けられたけど

練習室行ったら
もう
心地よい響きがボクを包み込む
いや
みんな音楽学部のヒトだから
上手いの当たり前なんだけど

後輩で全然吹き方が足らない子とか見てイライラしてたコト思い出すと
なんとも感動してしまう

人間発達のヒトの
吹奏楽系のサークルあったんですけど
上手いヒトたちの中に入りたかったし
ボクは
鶏口よりも
牛後が好きなので
上手い先輩にもまれていきたいと思います

音がね
響きがね
スバラシイんだよ

高音もさぁ
後でわかったけど
高音が吹きやすいマッピなんだね

曲の練習するにしたって
心に染み渡ります

セプテンバーもやってて
レベルの違いに
カルチャーショックと
そりゃ当然との間の葛藤が!!!

はぁ
日ごろのストレスが洗い流されるよ・・・・

ほんっと気持ちよかった

元気になれる

演奏会行くとかよりも
狭い練習室でワイガヤしながらの練習聞いた方が好きですしね

音って凄いわぁ

もう入るの決定ですね
マッピ買いにいかなきゃ

練習は基本週一
6時から9時なのですが
今日は見学だし
遅い時間帯だと
電車通学まだ慣れてないし
家に着くか不安になるので
8時20分にはおいとましました

家着いたら
弟はもう寝てました
うざくなくていい・・・

睡眠時間が短いのを
最近凄い感じます

体力ってか気力を
高校時代
黄金期に戻したいです



 

大学入ってから
始めての
気合を入れるべくの
一週間の始まりの月曜日です

とんでもない時間に起きた
5時半だよ?

寝たの1時頃なのに

そんだけ早く起きたので
折角だから
2本早い電車に乗るコトに

座れるかなぁ
って思ったけど
混んでないだけで
座れはしなかった

徳重の駅着いたのが7時半

家でギリギリ起きて間に合う7時と
目印の6時に
携帯のアラームセットしてあるんだけど
電車の中でそのアラーム鳴っちゃった
はずい


7時半
早すぎなので
駅のすぐそこのコンビニでジャンプの立ち読み

BLEACH
なんだそのオチは
ってかまたやっぱ同じパターンで・・

ワンピース
後付けネタなのによくくっつくよ
イワレンコフとドラゴンの仲

バスターコールのときの戦いが一番大きくなるのかと思ってたら
今度の戦い
それより規模大きくなりそうですね

ナルトは
普通・・・?

アイシールド
やっぱシナリオが飽きませんね

上手い具合に
うらのうらのうらをかいて

ネウロは来週最終回です
一瞬続くかと思っちゃったけど
いい感じで終わりそうです

銀魂
全蔵ぉおおおおおお
今までありそうでなかった話
何処のバトルマンガだぁああ!!

スケットダンスもシナリオ凄いね

ディグレは
アレンやばいね
ノア化してるもん

リナリーが良かった

8時くらいにガッコに歩き出した
それでもいつもより早く着いて

何するかって
ピアノの練習

バイエルで何やるかわかってるので
その曲の練習です

最初に教室行ったら開いてなかったし

最初の2曲くらいはすぐいけそうです
3曲目くらいから
踏ん張らないと
できません

最後の方は
血を見るコトになるでしょうね

1限目の先生面白いはぁ
授業内容も楽しいです

んで
2限目が
講義希望が集中しちゃって
なしになって
代わりの講義

先生どんなヒトかと思ったら
石田彰似の先生だ!!

声も当然期待しちゃうけど
声は肝付さん(字違うかな)
スネオの声やってたヒト
昔の

きっつい物言いだわ

みんな喋らなくなってよいのですけど

はいぃ
昼休み
やっぱピアノです

1,2曲目を
完璧にしようと頑張ってました

なんとかいけた感じです

なるべく先に進んでおきたいから
3曲目もボチボチね

3限目は
コミュニケーション英語

ちょっとクラス(のヒト)が変わりました(気がするだけかな)
いつも一番前の席に陣取るボクですが
教卓と机の間が狭かったので
2番目に

んでパラパラとみんな座るんだけど
先生が来て
あ、
外人さんだったよ
授業の中で
色々聞いたけど
日本には22年居て
箸も使えるそうだ
アメリカ出身の44歳だったかな

その先生が
前の方になるべく来て
ってみんなに呼びかけるもんだから
女子男子2×2のペア(後ろの方の席で前後で座ってたヒトたち)が
空いてる席(列)が
ボクの前と後ろしかなくて
ボクサンドウィッチ

挟まれちまったよ

もうさ
女子の方は
何かれ構わず声に出すヒトたちで(両方とも、片方が程度が甚だしい)

男子は
まぁなんて云うか
凄い女子にいいトコ見せようとしてるのバレバレなヒトで
片方のヒトだけなんだけどね
後ろ向いて
ボク挟んでいちいちわからなさそうなコトを説明口調なの

そんな詳しく説明せんでも
彼女たちわかってるから
そこまでして何がしたいんだお前
合コンか?

んでさ
暫くすると
英語のレベルが上がったのか
そいつ
説明できないようになりやがって

女子の方がわかってやんの

形無しだねぇ

ほんと見てて憐れだった
滑稽だった

心の中でずっと笑ってた


後みんな
90分授業だと
ダレて
途中からやる気が微塵も感じられない

グループ組んでやるやつがあったときも
長いし
英語わからないしで
やる気喪失なさってたから

最初は一生懸命だし
悪いヒトじゃないんだけどなぁ・・
忍耐力無さすぎだろ

先生は
中3程度の英語を身につける
っていってて
まぁそんなレベルかな
って思ってたけど
みんな
中3程度の英語にもついて行けないのか・・・・

先生タイヘンだな

そして
いちいち単語わかったくらいで喚くな


4限目はなし
ない2間目に代わって繰り上げ

だからピアノ
1,2曲目は
丹念に弾いて

3曲目

なんかもう一押しです

頑張れボク


最後
レクリエーションインストラクターの資格取る授業です

やる気のないヒトは
どんどん抜けるそうなので
ペチャクチャ喋る輩は
どんどん居なくなってください

授業あるし
折角だから取ろうかな
って感じです

資格にこだわるのではなく
ここでの過程も大事にしたいし


今日はすぐ帰ったよ
6時回ってたしね

そしたら偶然
同じ高校
もとを云えば同じ小中の
同じ駅で降りるヒトと会って
ずっと喋ってた

長い付き合いだし
ほんっと話合うからうれしいね


 

今日も
朝早くから起きてましたけど
平日と同じ動きするのがイヤで
布団の中に潜伏

すると(接続詞)
ラジオから興味をそそられるコトが流れてきた

a Lifeって番組だったかな?
 
いつもどんなコトやってるかは知らないけど
容易に想像できる訳で

今日取り上げられてるヒトは
自費出版で
カフェのコトについて本を出してるヒトの話

凄い面白くって
テレビ見に行っちゃった
良かった今日お父さん居なくて

カフェうらら
って本を出してるみたいで
自分で納入もしてるみたいなのよ

カフェっていいですよね
空気が空き

あ、
だから
「カフェうらら」
って本見かけたら教えてください

後は
買い物午後行ったくらいですね
今日

最初に地元の祭りに母と弟は行ってたけど
(日焼けするのやだから車で待ってたのでした)

車の中でも
日の差し方変わってくるから(運転中)
そのとき日が当たると痛いですよね

もうシャットダウンしたい

ブックマート行ったら
エクスカリーバーの表紙(14巻)

14、16買ったときは無かった
絶チルの15
緑川さんの短編集と
緋色の椅子3巻ともあったから
全部買い

ヨーカドーに戻ってッ合流して
最近はまってる米パンとクロワッサン買って
ハガレン13分前に帰宅

それなのに
制限時間が20分も設けられてる
FFCCのボスラッシュやろうとか
弟も凄いこと言うなぁ

案の定終わらなくて
ハガレン始まったから強制終了


ねぇ
ハガレン凄いねぇ

最初からやりなおすんだねぇ

最初
第1話でオリキャラ出したのは
新鮮味を出して
全キャラ紹介と
いい感じに総編集する為だったんだね

リオールに向かう汽車で始まって
過去話で終わった

単行本からいったらめちゃくちゃだけで
凄いいい感じにしあがってる
始めてみるヒトが
早くからハガレンを理解するのに適してますね

でももどかしさもあるんだよ
今までいろいろやってきたんだから
さっさと北の話やれよ
ってね

ガマン我慢

今日日中暑かったけど
夜涼しいに

温度差あると厳しいね

日昇ってから歩くのいやだから
1本くらい夏までに早目のに乗れるようにしようかな
 

休日でも早く起きてしまう癖を直したいです

今日も5時に目ぇ覚ましました

11時半から
新入生歓迎会だったので
11時には着いていようかな


だので
朝早い時間じゃないので
1時間に2本しか
長浦からありません

よって
金山(料金が安い=近い駅)で定期買うので
本来乗る筈の電車の一本前に乗らなければなりません

だから9時22分に乗らなきゃ
家出たのが18分で
駅着いたらすぐ踏み切り降りてきたので
結構ギリギリだった
日常生活の何気ないスリル
たまりませんな(なるべくならないほうがいい)

50分に金山に着いて
岩倉行きの電車が6分後に

果たして6分で買えるのか?

結果は
買えませんでした

階段下りたら出ちゃったよ

でも割合とすぐ次の電車来るようだったから許す
準急です
取り敢えず西春まで行こうかな
って

その判断は吉でした
西春行ったら
丁度岩倉行きの普通が待ってて
うん
ラッキーだった

んで徳重着いたのが10時半くらいで
「やべぇ、始まる1時間前に着いちゃったよ」

近くに古本屋があったので
(始めて)入ってみようとしたら
まだ閉じとるぅ
11時からかよ

致し方なく
ガッコへ

少し準備してましたけど
いつもどおりでした

だからピアノ練習できる部屋空いてて
弾いてたよ

旅立ちの日に

歌いながらできるように


ポケモンの楽譜で
「そこに空があるから」(名曲)を練習
割合とこの曲ゆっくり目まので
頑張ればボクでも弾けそうなのですよ

いつできるようになるんだろうな

ココ
9号館なんですけど
めっちゃ涼しいです

こんな陽光なのに!!

11時半になっても
なんか始まるよぉ
みたいな雰囲気ないので
日陰でつったってた(日向は暑い)

ずーっと何かしら立ってました

最初
ミュージカルコースのヒトたちの出し物だったんですけど
凄かったです

いいな
イベントあるたびに見れるんですねぇ

それからはロックバンド的なあれだったので
再度別の日陰に移動

こっから時間経って
12時半過ぎ

後ろから忍び寄る影にオレは気づかなかったんだ(by新一)

先輩がいらっしゃったよ
休日だからって寝過ごした先輩がいらっしゃったよ

んで少し話して
今度は9号館の入り口の椅子の上でくつろいでた

そんでまた先輩登場!
お友達も紹介してもらったよ

先輩は
音楽療法で
紹介してもらったヒトは・・・
何処なんだろな

ずーっと
9号館の入り口で喋っておりました

途中でピアノの練習するからって
島根からきてるそのヒトはいきなさって

先輩に校内案内してもらって
ついでに穴場の練習スポットも案内してもらっちゃったよ
あんな場所誰も気づかないよ

そんで
島根のヒトが練習してる部屋に

凄いねぇ
曲聞いてるより
指見てた方が楽しいもの

え?
そこでそんな動きすんのぉ!!??
って

凄いねぇ
ほんっと
同じ人類とは思えない

ってか
弾ける曲が頭にストックされてるとか凄いですよね

練習すりゃできるんでしょうけど
頭の中に
「旅立ちの日に」

「夢をあきらめないで」
しかないヒトは
凄いと思っちゃうんですよね

 
楽譜見てたけど凄いのよ
そんなのクラリネットの楽譜でしか見たことない
とか
ヘ音記号と
ト音記号が仲良しなトコロとか

ずーっとトランペットだからボクヘ音読めない(読めなくわない)んですよね


ずっと見てました
聞いてました

凄い目と耳が刺激された気がします

帰りは先輩と一緒に帰宅です

乗る電車まで時間があったので
行きに行けなかった古本屋さんに行きました

古い本ばっかで
意気消沈

でも
掘り出し物もあるみたいでね

もうちょっと掘り下げてから買いたいですね


電車は普通乗ったんですけど
後から来る内海行きの急行に抜かれないんですね
聞いてびっくりしたよ

太田川でわかれて
家着きましたぁ

顔赤いって云われた
気にして日向に居たの少しなのに
この敏感肌が!!

帽子も被ってたのに・・・
しょうがないよね
一番紫外線強いの4,5月だもんね

明日からは日焼け止め塗って出ます

いたたたたたた

あ、
新入生歓迎会
たいしたこと無かったよ

今日はピアノの発表会なのですよ

みんなの(ゼミごと)前で弾く
って風じゃなくってよかったけど

ゼミを
5,6人に分けて
その前で弾く
っつっても
少しくらいは

いや
めっちゃ緊張・・
いや緊張か

昔からそうだったけど
緊張すると
手が振動するんだよ
ブレブレブレブレ

中学校の頃なんか
そのゆれ想定して
指下ろす位置微調整したりもしたよ
もうなんて云う技術?(感嘆文)
って思いながら

朝始業の30分前には居るから
練習したけど
人前でやる
ってのは
またジゲンが別だからね

発表は3時限
2時限目が終わったら昼休みだなんて変な感じっすよ

ピアノの練習場所が
丁度1限目のやる場所の下で
10分前くらいまで弾いてたかな
(どうせみんな来るの遅いだろうし)
再び会ったよ
同じゼミ(クラス)だからそら会うんだけど
いつもボクともう一人
みんなより早目に居て
ほんっといい子だわぁ
ボクも含めて(コラ

やっぱよう喋るは
授業関わらず

こんなヒトらが教職に・・・
そこんとこだけいつも絶望するわぁ

高校で
「普段の素行から・・!」
「いつもやってないとそのときだけはできない」
がほんっと叩き込まれてるから

「就職のときだけは・・・」
とか
「仕事中だけは違うんだろう」
とかも思えないしね

普段からこんな奴ら・・・・
授業来るな

1限目の先生は
歴戦の猛者で
流石扱いが慣れてて・・
ですけど
それでも

なんて云うか
表現難しいですけど

軍手3枚くらい重ねてつけて
カップのお茶の飲む感じ
慣れてはいるけど
所詮難しいコトなので

お茶は(生徒のお喋りは)カップから(口から)こぼれています

うわぁ
自分でも驚くくらい
いい比喩表現できた

ボク文才あるんじゃね?(こら

大学の付属の幼稚園の園長先生やってた方なんですけど
このヒトとボク
合いませんでした

棲んでる水が違いました
畑も違いました

ジェネレーションギャップ
あーんど
お互いの(ボクと先生の)
お互いへの捕らえ方が違うかな
 
このヒトとは
必要最低限との付き合いになりそうですね

2限目は
音楽実技・基礎
だったかな

グーチョキパーで・・・って奴
一人1つなんか考えて発表
って
そりゃかぶらない様に頑張りますよ

その結果
被らなかったけど
みんなに何か理解されなかった

右も左もパーにして
指の間感覚空けて
上向けて
手首付けて
「曼珠沙華」
ってやったら
えぇええええ
みんな知らないのかよ

すべるのは別にいいけど
知らないのかよぉおおお

彼岸花はみんなわかったみたいだけど
曼珠沙華の方が呼び方好きだからそっちで呼んじゃったよ

ハンドベルとかやったよ

そんで3限目に至ります
クラス分け
グループ分けは
ピアノ弾けるヒトと弾けないヒトを均等に

そうすると教える時間はグループごとでは均等になるからね

まぁ男で弾けるって方が難しいし
女子でも全員弾けるってのは世迷言だし

ボクのグループはみんな女子ばっかでした

ゼミの中で
あいうえお順なんだけれども
ボクの苗字は一番らしく
C組(組・・?)内で
番号順って
どうあがいても一番な訳で
まぁそうなるとおのずと
ピアノなんか一曲弾くの一番になる訳で

緊張するじゃねぇええかああああああ

指震えるもの

あぁ

なんとか弾き終わりました
弾きなおしはしちゃったけど
止まりはしなかったし
頭真っ白にならんかったので
まぁ
OK

でもなんかボクの次のヒト
エリーゼの為に
なんか弾いちゃうんだもの
前座でよかったよ

エリーゼのために
って
小さい頃お母さんといっしょで
なんか洪水のCG(PV)だったから
少し怖いようなイメージがあるんですよね

最後みんな水浸しなんですよ

最後までみんな弾いて(5人)
ボクの実力は
上から2,3番目
ってトコですかね

エリーゼの次か
その次か
です

でも初心者って
何も
癖も何もないですから成長率が怖いですよね

あぁ
どうせボクはすぐ抜かれる
って思っておけば
不恰好でも曲の進み度は上になるかな
変な対抗意識ではなく

トランペットは長いコトやってるんで
感覚でやるコトとかもめっちゃあるから
ピアノでも感覚的にできるようなコトを増やしたいですね

4限目は
講義だって
凄い眠たかったな
先生の喋り方のせいなんだと思うけど

文章で云うと行間がものすごい空いてるの

最初喋ってたヒトたちも
寝てる瞬間とかあったもん

この授業
一応板書みたいなコトするけど
書く量少なかったし
喋る量と内容が比例しないから
絵でも描いてるのに最適ですね
目覚ましに

一番前の席に座ってまでそれやる訳ですから
勇者とかのレベルですけど

今日も
少しピアノやって帰りましたとさ

帰ってからは
映画2連チャンで見たよ
しんちゃんと宇宙戦争

しんちゃんの映画は
毎回世界観が凄いですよね

背景の画風も凄いと思う

宇宙戦争は
金曜ロードショーで早くやらないかなぁ
って待ってた

なんかオチがイマイチでしたけど
バッドエンドにならないようにするにはああするしかなかったのかな

微生物オチ・・・・

あんだけひっちゃかめっちゃかやっといて

露骨に宇宙人出さないのかと思ったら
出しちゃいましたね
これまたグロいの

あ、
今度から金曜じゃなくなるだって!?


 

今日から授業開始
って紙には書いてあったけども

まぁ最初のウチの授業はあんなもんだよね

今日も
ってか多分毎日8時半にガッコ着いてると思います
んで8時半です

教室(多いからねぇ)確認して
行くんだけど

誰一人として居ねぇ
居るのボクだけ(矛盾?)

45分頃になって
やっと一人来て
そう
オリ合宿の日に出会った子
ボーイッシュ
似合ってます

そんで
教科書授業で使うか使わないかわからないけど
買わなきゃ的なコトで相談になって
ボクは
買える期間気にしないで
金だけ持ってたので買える状態でしたが

まだ閉まってました

10分前
先生現れて
教材の説明受けて
どうやら今の状態では買えないらしい

5分前
漸く残りのヒトたち入って
授業始まる9時になっても居ないヒト居るし

授業遅れたやつは単位なしにしてください
若しくは万死してください

先生喋ってるのにぺっちゃくちゃ五月蝿いし
先生の話を聞かれない方は
退室してください
若しくは駆逐されてください

注意されて
コンマ何秒かで喋りだす
そんなヒトは
舌を引き抜くか
狙い撃たれて下さい

喋っててせいでわからなかったコトを
すぐさま口に出すのは止めてください
若しくは口にガムテームを貼ってください


あぁ
真面目に
視線だけでヒトを制するコトができる目が欲しい

デスノートが欲しい

そんで
ボクイノベイターになって
人類ちょっとくらい減らしたい

ちょっとばかりヴァジュラに襲撃して欲しい

イシュバール並みに殲滅して欲しい

東京エクスプロージョンならぬ
名古屋エクスプロージョンを起こしたい

2限目もやっぱ五月蝿いんだけど
ビデオ始まったから
静かだったな

感想を配られた紙に書く体の授業だったんだけど
いらついていたので
それを集中力に変換して
意地になってめっちゃ書いてて

裏まで行ったよ(よくやったボク)

ボクらのクラスは
3限目がないので
4限目の
基礎学力どうのの時間まで暇

なので
2限目の先生に
何処でピアノ練習すればいいか聞いて
練習

10日に弾かなきゃいけないのわかってるので
持ちネタの「旅立ちの日」
を必死こいてね

楽譜ないですから頑張って思い出す訳ですが
昨日も家で弾いたけど
なんか違う

今日でもかなり思い出したんですけど
まだなんか残ってます


4限目は
就職試験のときの学力をフォローすべくの授業
多分殆どのヒトの学力が芳しくないから

でも最初の授業は自己啓発でしたよ

なんだかなぁ
の授業だった

大学に入って驚いたコトは?
って書いてあったから
思う存分上に書いたようなコト書いたら
それを回して意見書いて貰うとか

・・・・・・・・

同じ意見のヒト居たよ
生真面目同盟
ここに成立

清清しいな

授業終わっても
すぐ帰るのなんかやなので
やっぱ練習室寄って帰りましたとさ

楽譜やっぱ見つからないね

今日は健康診断でしたよ

朝起きるのは
昨日の疲れ引きずって
まぁまぁ辛かった
(でも遅れるほどじゃなかったです)

それと今日は乗り継ぎは上手く
いって
最短で着いたかも

太田川で乗ったのが
岩倉方面の岐阜行きの快速急行だって
徳重の前の
大きな急行止まる駅まで
ビューン
だったから

大雑把な説明でいこうぜ!!!

9時から健康診断だけど
30分前に着いて

何処に一旦集合
とかじゃないから
なんとなく不便だ

そりゃ一番に着いたんですけど
最初のレントゲンとか
うまく回らないね

身長な
変わってなかった
174.1くらいだったかな
てん1まで云っといてくらいだった
はないだろうけど
くらいなんだよ

体重は
一番最近知ってるのより
2kg減って
65kgだった

このあたりの体重キープしとけばいいですよね

視力測るときとか
少し笑われちゃったし

検査は凄い早く終わりましたね
暇だ・・・・

ロビーの椅子の上に居ました

1時から学力テストだったんで
12時半には場所移ってましたけど

もうすぐ始まる
ってのに
うるっさい連中ですね

高校じゃ在りえないよ

国語
数学
英語の順番で

国語とか
レベル高くないので
逆に迷った
読み仮名の正しいもの選べ
とか
次の四字熟語と意味の正しい組み合わせを選べ
とか

数学は
サイン、コサイン、タンジェントなんてすっかり忘れてたけど
確立とか
それ以外は覚えてた

英語は最後の科目なので
終わったヒトから帰っていいって

顔には出さないし
ハラワタとか煮えくり返って
イライラしてどうしようもない
とかじゃないんですけど
みんなの五月蝿さっていうか
ヒトとしてどうかしてるんじゃないか?
って思うトコロがあって
同じ空気吸うのがイヤだったので

英語のテスト
一番に終わらせて帰りました

我ながら凄いコトしたなぁ
って
なんかマンガみたいですよねぇ
でも事実ですよ

たったか帰っていきましたから
定期買いたかったし

名駅で買いましたよ
うまく時間使って
東急ハンズも行って
長年欲しかった毬藻がたまたまあって
なんか
沖縄の星の砂も一緒に入ってて
もうこりゃ買うしかないな
って

それと
これまたずっと欲しかった
唐草模様の風呂敷
とまではいかないけど
ナフキンじゃないけど
大きさ的にはナフキンを買った


ボクの使ってる鞄
手提げみたいな感じで
肩にかけるんですけど
手で持つトコロを肩にかけると
2個あるウチの
上にある方がペロン
ってなるから
それ解消
プラス
肩の負担が減らせるように

あ、
具体的な商品名無っ

そうゆうの

わかって!!
お願い

帰って
ソファ自分の部屋に運びました
玄関に出てたので

どうやらやっともらい物のソファ
部屋に入れる目処が立ったんですね


これ
このソファ動かして・・の工程で

定期無くした

あの日あのとき
じゃなくて
その日このとき
だよ
初体験しちゃったよ

あーぁ

これから気をつけるから
 

←←   前のページ  HOME  次のページ   →→
忍者ブログ*[PR]